Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 四字熟語

2024.01.27

【大言壮語】とはどういう意味?|今さら聞けない四字熟語

 

「大言壮語」とは実力不相応な内容を話すことを指す言葉です。「大言壮語を吐く」などと使います。今回は言葉の詳しい意味や由来、例文をご紹介。類語や対義語も解説しているので、正しく言葉を理解して使いたい方はぜひ参考にしてください。

Tags:

「大言壮語」の読み方や意味・由来

大言壮語」の読み方は「たいげんそうご」です。「大言壮語」は漢字が持っている意味そのままの表現で、「実力に不相応な内容を話すこと」という意味があります。

ビジネス用語ではないものの、例えば達成できそうにないような仕事を安請け合いしてしまうような人に対しては、「大言壮語」を使って表現できます。はじめに、「大言壮語」の意味や語源・由来、関連することわざをそれぞれ詳しくチェックしていきましょう。

メガホンで大声を出す人のイラスト

「大言壮語」とは実力不相応な内容を話すこと

【大言壮語(たいげん‐そうご)‐サウゴ】
(名)スル。実力不相応な大きなことを言うこと。また、その言葉。「勝ってみせると―する」

(引用:小学館『デジタル大辞泉』より)

「大言壮語」とは、「自分でできそうもないような大きなことを言う」という意味がある言葉です。偉そうに言う、威勢よく言う、大げさな表現をするといったようなニュアンスが含まれています。「大言壮語」は、「実現できそうにないような実力に伴わない大げさなことを、よく考えずに根拠なく言う」といったネガティブなイメージがある言葉です。

「大言壮語」の語源・由来

「大言壮語」とは、「大言」と「壮語」という2つの熟語を使ってできている四字熟語です。「大言」とは、「大きく言う」や「大げさな言葉」という意味があり、物事を誇張していることを表現しています。

また、「壮語」には「威勢のよい言葉」や「偉そうに大きなことをいうさま」という意味があります。「壮語」の意味は、「壮」という字に含まれている「血気盛ん」や「男らしい」などがもとになっているといわれます。

「大言壮語」の使い方と例文

それでは、「大言壮語」という言葉を自然に使いこなすことができるように、その使い方について例文を確認して詳しくチェックしていきましょう。

得意げにお金の話をする人、迷惑そうに聞く人、聞きたくない人のイラスト

「大言壮語」の使い方

「大言壮語」の使い方は、以下のとおりです。

「大言壮語を吐く」など、名詞や動詞として使う

大言壮語」は、そのあとに「を吐く」などを続けて、名詞や動詞として使用できます。「大言壮語する」や「大言壮語した」というように動詞として使ったり、「大言壮語といえば〜」のように名詞として使ったりしてみましょう。

大言壮語のつもりはなかったけれど、周りからはそう言われてしまった」と自分のことについて言うことも可能です。

「大言壮語な人」と人に対して使う

大言壮語な人」と、人に対して表現する使い方です。「部下が大言壮語なことばかりを言っていて、実際になにができるのかわからない」のように、マイナスなニュアンスを含めて使われます。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!