Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ダイエット

2022.06.27

腸活のニューカマー「発酵性食物繊維」ってなに!?【大人の腸活】

 

「腸活」のために食物繊維を意識的に食べているという人は多いですよね。中でも、有用菌のエサとなり腸内環境を改善に導いてくれる「発酵性食物繊維」が今、健康意識の高い人たちの間で話題です!

Text:
keiko kido

肥満予防!便秘改善!「発酵性食物繊維」はここがすごい

食物繊維は、野菜や果物、穀物などに含まれていますが、話題の「発酵性食物繊維」は、どういうもので、どんな食品に多く含まれているのでしょうか? 日本食物繊維学会 理事長の青江誠一郎先生にうかがいました。

「腸内細菌には腸で発酵する有用菌、腐敗する有害菌、環境によってどちらにもなる日和見菌がありますが、そのうち有用菌のエサとなり発酵されるのが『発酵性食物繊維』です。穀物には多くの発酵性食物繊維が含まれていますが、その代表的なものがアラビノキシランとβ-グルカン。アラビノキシランは小麦ブラン、玄米、ライ麦などに、β-グルカンはオーツ(えん麦)、もち性大麦(もち麦)などに多く含まれます。

アラビノキシランは、大腸を通過するうちに発酵を受けやすい形に変化します。大腸の奥にはビフィズス菌、酪酸菌などが存在し、そこで発酵することにより有用菌の活動を活性化してくれるんです。その結果、腸内フローラが整い、肥満予防や便秘改善にも繋がります」(青江先生)

1日プラス2g以上の摂取で食生活を改善

「食物繊維の分類として水溶性、不溶性という分類が知られていますが、これは物理化学的性質上の分類で、世界的には発酵性・非発酵性による分類が主流。発酵性食物繊維は、健康効果が続々と発表されています。最近の研究では、妊娠中の母親の腸内において酪酸を含む短鎖脂肪酸(発酵による産物)が多いと、子どもの代謝機能を整えメタボになりにくいことがわかりました *¹。

健康的な食生活のためにも、発酵性食物繊維は1日プラス2g以上の摂取を目ざしましょう。玄米や小麦ブランおよび小麦全粒粉、大麦やオーツ麦などの穀物を食事の1品として意識して取り入れることで、食生活の改善ができます」(青江先生)

*¹ Kimura, I et al: Science,Vol. 367, Issue 6481DOI: 10.1126/science.aaw8429

腸の奥まで届いてそこに定着している有用菌のエサとなる「発酵性食物繊維」を積極的に摂取すれば、効率よく腸活できそうですね。次回はこの「発酵性食物繊維」を多く含む食品を使った腸活レシピをご紹介します!

画像ALT

日本食物繊維学会 理事長

青江誠一郎

日本食物繊維学会 理事長/編集委員 大妻女子大学家政学部食物学科教授。1989年、千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了。雪印乳業技術研究所を経て、2003年に大妻女子大学家政学部助教授に就任。大麦の食物繊維とメタボリックシンドローム予防に関する研究で同学会賞を受賞。著書多数、食物繊維研究の国内第一人者。

こちらの記事もたくさん読まれています

コーヒーやココアで腸活!? 無理なく続けられる「腸活食品」3選【腸活ダイエット】
夏も腸活!腸内環境が乱れていると「熱中症」になりやすいってホント!?【大人の腸活】
ポッコリ下腹は脂肪のせいだけじゃない!?たった1分の「寝たまま腸もみ」ですっきり【腸活ダイエット】
毎日の「10秒腸活」で心とお腹をすっきりと!【大人の腸活】
美養フードクリエイター発! お腹すっきり「腸活レシピ」【腸活ダイエット】



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!