Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 漢字クイズ

2023.12.10

読めそうで読めない!?【為人】←何と読む? 意味や使い方も解説

 

読めそうで… 読めない漢字「為人」ですが、皆さんは読めたでしょうか? 今回は「為人」の詳しい意味から使い方まで合わせて解説していきます!

Tags:

「為人」の読み方と意味とは?

「為人」は「ひととなり」と読み、意味は以下の通りです。

生来の性質。人柄。(<小学館 デジタル大辞泉>より)

「誠実な為人」など、人が生まれながらに持つ人柄や性質をいうものです。また古語においては人柄や性質のほか、他人が持って生まれた体つきや背格好をいう際にも使われていました。

為人

「本性」や「性格」との違いは?

「為人」と似た意味合いの「本性」や「性格」とは、どのような違いがあるのか見ていきましょう。

・「本性」との違いは?

「為人」と似た意味を持つ「本性」。どちらも人の性質をいう際に使われる言葉ですが、使い方に違いがあります。まず「本性」の意味を辞書で調べてみると以下のようにあります。

1 本来もっている性質。生まれながらの性質。2 本心。また、正気。(<小学館 デジタル大辞泉>より)

「本性」は、「通常は隠れてみえない性質」というニュアンスを含み、「あの人はとうとう本性をあらわした」などネガティブな意味合いで使われることが多い言葉。それに対して「為人」は、「あの人の誠実な為人が垣間見えた」など、ポジティブな意味合いで用いられることが多い表現です。

・「性格」との違いは?

「為人」は人の先天的にもつ性質を表すのに対して、「性格」はその人が成長していく中で獲得した性質をいうもの。「為人」と「性格」には、先天的なものか後天的なものかという違いがみられます。

「為人」の語源とは?

「為人」は漢語に多く登場します。訓読みすると「人と為る」、そこから「ひととなり」といわれるように。意味は、「人としてのありかた」や「人たること」。また、「その人が生まれながらに持つ背格好」を表す言葉としても使われていました。そこから時代とともに「人が生まれもった人柄や性質、品性」など、人の内面的な特徴を表現する言葉へと変化していったものです。

現在では中国語でも「為人」は人の性質や、人格を意味する言葉として使われています。

「人と為り忍びず」の意味とは?

項羽と劉邦の戦いを記した『史記』、『鴻門の会』の中に「人と為り忍びず」という一説があります。この一節は、「惨たらしいことができない人柄である」という意味。この場合の「人と為り」も人柄を意味します。「忍びず」は漢語では「不忍」とし、「~するに耐えられない」という意味です。

「為人」の使い方を例文でチェック

「為人」は、主に他人の良い性質をいう際に用いられます。使い方を例文でチェックしていきましょう。

為人

「彼女の温かい為人がうかがえるエピソードだ」

「為人がうかがえる」とは「その人の人格を感じ取ることができる」という意味です。その人の人格や性質を知ることができる話を聞いたとき、「為人がうかがえるエピソード」と表現することができます。

「あの人のデスクは常にきちんと整理されていて、本当にあの人の為人が表れている」

「為人が表れている」とは「どんな性格なのかがわかる」という意味合い。他人がとった言動に、その人の人間性が表れていたときに用いられる表現です。

「彼の誠実な為人に惹かれて結婚を決めました」

「誠実な為人に惹かれる」は「その人の誠実な性格に心がひきつけられる」ということ。その人の外見ではなく内面に惹かれたとき、「為人に惹かれた」と表すことができます。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!