Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2023.03.28

心に響く経営者の名言14選|シーン別に心に留めたいメッセージとは【キャリアコンサルタント監修】

創業者を中心に、名経営者の心に響く名言で、常識や挑戦、失敗、生き方について見ていきます。困難を乗り越え成功した人たちの言葉は深く心に響き、進む道を照らす光にもなってくれるでしょう。

Tags:

常識や当たり前について考えさせてくれる名言

名経営者と言われる人々の言葉には、時代を超えた深みがあり、私たちに勇気や希望を与えてくれます。進むべき道を照らす光ともなるかもしれません。先駆者たちの、深い思いと洞察が凝縮された言葉の数々を、一緒にチェックしていきましょう。

白、紫、オレンジの矢印、その上に乗って望遠鏡を覗いている人のイラスト

「定説にとらわれるな。それは、他の人々が考えた結果にすぎないからだ。(Don’t be trapped by dogma — which is living with the results of other people’s thinking.)」
スティーブ・ジョブズ/Apple共同創業者

Apple創業者のスティーブ・ジョブズが、スタンフォード大学の卒業式でゲストスピーカーとして学生たちに贈った有名な言葉。時代を切り開く画期的な製品を次々に世に出した、ジョブズ氏ならではの力強いメッセージです。自分ならではのアイディアを大切にしたいですね。

「明日になれば、今日の非常識は常識になっている」
安藤百福/日清食品創業者(現:日清食品ホールディングス)

ジョブズ氏より遙か前に、日本にも世の中の常識にとらわれず、人々の生活を変える物を世に送り出した人がいました。後に国民食となったインスタントラーメンの開発者、安藤氏の言葉です。開発で試行錯誤する中、周りの実業家仲間からは否定的な言葉を浴び続けていたそう。今やカップヌードルは宇宙食にまでなりました。

「そんな馬鹿なことはできないと誰もが思うなら、競争相手はほとんどいない。(Since no one else is crazy enough to do it, you have little competition.)」
ラリー・ペイジ/Google共同創業者

これもハッとさせられる言葉です。否定的な意見を寄せられると後ろ向きな感情を抱きそうになりますが、大きなことをする人は視点が違いますね。こちらは母校・ミシガン大学卒業式に招かれた際のスピーチの言葉です。「途方もない夢は、ときとして実現へと前進させやすい」と述べ、理由としてこの言葉を続けました。

チャレンジをするときに聞きたい名言

挑戦するときは、間違いや失敗をどうしても心配しがち。ここで紹介する名言に勇気をもらいましょう。

割れた電球から育つ明るい電球を見て拳を上にあげている女性のイラスト

「やってみなはれ。やらな、わからしまへんで」
鳥井信治郎/サントリー創業者

鳥井氏は、日本では難しいとされていたウイスキー製造を成功させ、夢の実現するには、やってみることが大切と痛感していたそうです。2代目社長の佐治敬三氏から相談を受けた際に、この言葉で背中を押したといわれています。鳥井氏の口癖だった「やってみなはれ」は、今やサントリー社のチャレンジ精神の象徴に。

「最大のリスクは、リスクを取らないことである。(The biggest risk is not taking any risk.)」
マーク・ザッカーバーグ/Facebook創業者(現:Meta)

ザッカーバーグ氏は続けて「変化の速い世の中でリスクを取らないのは、失敗することを保証されている方法」とまで言っています。選択に迷って安全策をとってしまいそうになったときに思い出したい言葉です。

失敗したとき、心を支えてくれる名言

次は、失敗したときに力をもらえそうな名言を紹介します。

スツールに座って膝を抱えている人と、その人の肩に手を置いて励ましている様子の人、寄り添う猫のイラスト

「こけたら、立ちなはれ」
松下幸之助/松下電器創業者(現:パナソニックホールディングス)

こけてもいい、立てばいい。とてもシンプルですが、つい転んだことに目を向けてしまいがち。七転び八起きということわざもあるように、大事なのは失敗に負けずまた奮起すること。

松下氏は、こうも言っています。

「大切なことは、うろたえないことである。慌てないことである」
松下幸之助/松下電器創業者(現:パナソニック ホールディングス)

経営の神様と呼ばれる松下氏ですが、経営はピンチの連続でした。どんな危機に遭っても、できる限り平常心を保つように心がけて乗り切っていったそうです。

「私は今までに一度も失敗をしたことがない。上手くいかない一万通りの方法をみつけたのだ。(I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work.)」
トーマス・エジソン/ゼネラル・エレクトリック創業者

発明王として有名なエジソン氏は、白熱電球を長時間光らせるためにフィラメントとして適切な素材を世界中から求め、途方もない回数を試し続けました。京都の石清水八幡宮の竹が1,200時間も光り続け、実用化への第一歩となったことは、みなさんご存じでしょうか。エジソンの、失敗に対するポジティブで前向きなとらえ方は見習いたいところです。

日々の努力や向上心の大切さを教えてくれる名言

ことを成し遂げた人々は、日々たゆまぬ努力や工夫もしています。その心意気を感じてみましょう。

OKサインをするビジネスウーマンとガッツポーズをするビジネスパーソン

「下足板を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら誰も君を下足番にしておかぬ」
小林一三/阪急電鉄創業者(現:阪急阪神東宝グループ)

地味で誰にでもできそうな仕事より、自分の個性を認めてもらった仕事やかっこいい仕事がしたいと思うのが本音かもしれません。しかし、自分の希望通りではない仕事に対してもふてくされず、誠実に向き合い、光った仕事ぶりの人には、チャンスがやってきます。

「運に恵まれるには、努力が必要である」
江戸英雄/三井不動産元社長・元会長

三井不動産の復興に努め、東京ディズニーランドや筑波研究学園都市の建設にも尽力した人の言葉です。「やるべきことをやって初めて運に恵まれる」という意味。運がない…と落ち込んでしまいそうなとき、目の前の物事に打ち込むことにシフトしよう思わせてくれそうです。

「神が手をさしのべたくなるぐらいにまで、がんばれ」
稲盛和夫/京セラ・第二電電(現:KDDI)創業者

京セラを、一代で連結売上高1兆8000億円の巨大グループに育て上げ、「経営の神様」と称された人の言葉。諦めず真摯に取り組めば成功をも掴むことができると、ハッと目が覚めるようなメッセージです。

志・生き方を考えさせられる名言

続いては、志や生き方に迷ったとき、指針となるような名言を紹介します。

This way, that way, my wayと書かれた、3本の矢印の付いた木製の道標

「金がないからできないという人間は、金があってもできない人間である」
小林一三/阪急電鉄創業者(現:阪急阪神東宝グループ) 

「時間がないからできないと言っている人は、時間があってもしない」という言葉もよく聞きますね。できない理由を挙げるのは簡単ですが、「どうやって実行するのか」が肝心です。できない理由を何か自分以外のものに求めて言い訳していないか、を考えさせてくれます。

「自分が相手を疑いながら、自分を信用せよとは虫のいい話だ」
渋沢栄一/近代資本主義の父

渋沢氏は、NHK大河ドラマでも取り上げられたのでご存じの方も多いでしょう。江戸時代から明治維新を経て生き、東京海上日動火災保険、王子製紙、東京電力、東京ガス、キリンホールディングス、JR東日本(東日本旅客鉄道)、大成建設など、日本代表する大企業の設立に奔走した実業家です。数多くの実績は、多くの人と信頼関係を築いたからこそ為しえたのでしょう。そう思って読み直すと、大変重みのある言葉です。

「君たちの時間は限られている。だから、他の誰かの人生を生きて、時間を無駄にしてはいけない。(Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life.)」
スティーブ・ジョブズ/Apple共同創業者

先に紹介した、「定説にとらわれるな。それは、他の人々が考えた結果にすぎないからだ」という言葉の前に話した一節です。当時膵臓がんで闘病中のジョブズ氏が発したこの言葉は、世界中の人々の心を大きく揺さぶりました。時間は有限だからこそ漠然と過ごしてはいけない、自分のやりたいことや本音に向き合うべきだ、と啓発を受ける言葉です。

最後に

経営者の名言をシーンごとに紹介しました。深い言葉が心に染むと、励まされたり、目の前の現実の捉え方の変換ができたり、私たちの力となってくれます。心に響いた言葉をじっくり味わい、歩んでいきたいですね。

画像ALT

監修

米山万由美(よねやま・まゆみ)

キャリアコンサルタント
アンガーマネジメントファシリテーター(R)
組織の1on1面談や人財活用コンサルタント、研修講師として活動。楽しくはたらき楽しく暮らすを応援。趣味はチェロ演奏。
ライター所属:京都メディアライン

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!