伸ばしかけの前髪もおしゃれに見えるセット・アレンジ7選
ドライヤーとコテで立ち上げるかき上げスタイル
中途半端な長さの前髪は、コテを使って外巻きにしサイドに流すのがおすすめ!
How To
【1】前髪をかき上げ、分け目を立ち上げる
ざくざくと指先を入れて前髪をかき上げたら、分け目を根元から立ち上げます。クセがある場合は髪を濡らして直して。
【2】トップの毛を垂直に持ち上げ、ドライヤーで熱を加える
立ち上げた根元をしっかりキープするため、毛束を垂直方向に持ち上げて、根元にドライヤーの熱風をあてる。これでふんわり感をキープ。
【3】こめかみ横をひと束取り、外向きに巻く
頰の横あたりを両サイド、へアアイロンで外巻きにする。26~32mm程度の太めのアイロンで巻き、さりげない動きをつけて。
完成!
▶️朝1分でロングヘアがまとまる!時短アレンジ3つのポイント
根元をふんわり立ち上げて流れる前髪に
鎖骨付近で重ためにカットしたミディアムは、あえてドライしたままの左右に遊んだ感じを生かしてスタイリング。
How To
【1】つぶれた前髪は、一度濡らしてクセを取る
まずつぶれてしまった前髪を一度濡らし、クセをしっかりとる。頭皮に指先を差し込んで、くしゅくしゅと動かして。
【2】頭頂部から深めに指先を入れて、ドライヤーでブロー
前髪よりも奥、頭頂部に近い部分にまで指を入れて、ドライヤーでブロー。指を動かしながら温風をあて、しっかりクセを取る。
【3】トップを持ち上げて、根元を立たせる
根元をふんわりと立ち上げるために、毛束を多めに持ち上げてドライヤーを後ろから当て熱を加える。
【4】前髪を2段に分けてカーラーを巻き、熱を加える
前髪を上下2段に分ける。細めのカーラーをそれぞれ巻いたら、ドライヤーの風を5秒ほど当てて形をフィックス。冷ましてからカーラーを外して。
完成!
根元がふんわり立ち上がった、空気を含んだような流れる前髪に!
思い切って目にかけたスタイルを楽しむのもアリ
中途半端な前髪を、いっそそのまま目にかけてアンニュイな雰囲気を楽しんでみるのもアリ!束感ある前髪にすればおでこが縦長に透けるので、丸顔カバーにも役立ちます。
How To
【1】コテで前髪とサイドの段差をクセづけ
コテを使って、前髪とサイドの段差を毛先が少し曲がるくらいにクセづけます(写真は全体の毛先もほのかな外ハネに)。
【2】オイルを全体になじませる
オイル100円玉大を手のひらに伸ばし、髪の内側から全体にまんべんなくなじませつつ、前髪や顔周りは指でつまんで束をつくりましょう。
【3】完成
仕上げに粗歯のコームでとかして整えたら完成!
▶️洒落見えNo.1の進化系切りっぱなしラインボブ【アラサー&アラフォーに似合うトレンドヘア】
カーラーで作る「センター分け」
長めで直毛の前髪をそのままにしておくと、なんだかモサッとした印象に…。そんなときは前髪専用のカーラーを使ってセットすると、簡単に自然なカールが作れておすすめです。
How To
使うのは「くるんっと前髪カーラー」(638円/税込)。
【1】カーラーをクセづけしたいところに挟む
クセづけしたい髪をカーラーで挟んで巻くだけ。外ハネのセンター分けにしたい場合は、こめかみあたりで止めます。5〜10分ほど置いてカーラーを外すと、自然なカールが完成。コテでセットした場合と遜色ない仕上がりに。
【2】失敗しても安心
5〜10分ほどで巻けるので、スキンケアやメイク中にできちゃいます。上手くいかなくてもやり直しが効くので安心!
▶️伸びかけの前髪もテクなしでこなれ感!前髪専用カーラーが優秀すぎる
ナチュラルなカール
中途半端な長さの前髪は、カールさせるのが楽ちん!使うのはコテではなく「ストレートアイロン」。
How To
【1】髪を真ん中とサイドの3つに分ける
一度に巻こうとすると前髪が浮いてしまうので、髪を真ん中とサイドの3つに分けます。
【2】毛先だけを軽く内巻きに
160度に設定したストレートアイロンで真ん中の毛束の中間を挟んだら、スーッと通して〝毛先だけ〟を軽く内巻きにしましょう。
【3】自然な八の字を
サイドの毛束を巻く際は、ストレートアイロンとおでこが平行になるよう意識。【2】と同様に毛先を巻きつつ、斜め下に逃すようにすべらせ、自然な八の字をつくりましょう。
【4】完成
バームを少量取って前髪になじませたら完成です。
▶️簡単!ストレートアイロンでできる【伸ばしかけ前髪】基本の巻き方|プロ直伝ヘア
パーマ風にウェーブさせても
ナチュラルにカールさせるのもいいですが、思い切ってパーマ風にウェーブさせてしまうのもおしゃれです。
How To
【1】前髪を正面とサイドの3つに分ける
前髪を正面とサイドの3つに分けておきます。160℃に設定したストレートアイロンで、真ん中→サイドの順で毛先を内巻きに。
【2】表面からランダムに毛束を取る
表面からランダムに細く毛束を取り、その髪の中間を内巻きにしていきます。
【3】完成
いくつか毛束を巻いたら、小指の爪ほどのバームを手のひらに伸ばし、前髪全体に揉み込みましょう。毛束を細かく散らすように整えたら完成です。
▶️ストレートアイロンでできる【大人のパーマ風前髪】簡単アレンジ|プロ直伝ヘア
9:1の大胆分けで、仕事ができる「大人かっこいい」女子に!
知的で女らしい雰囲気をかもし出す、タイトな前髪アレンジ。フロントを分けてサイドを耳にかけるだけの簡単テクだからこそ、 ちょっとしたコツで、プロっぽいおしゃれな仕上がりに。
How To
【1】つむじから斜めに分ける
つむじから、片側の眉尻あたりに向けて指を使って適当に分けると、9:1の分け目に。両サイドの髪はボリュームを押さえ、タイトな耳かけにする。
【2】内側に逆毛を立てて留める
内側からコームを入れ、軽く逆毛を立ててから、空気感をつぶさないように、丸みをつけて分けて逆側の耳にかける。こうすると短い毛も落ちてこず、かつ、いい感じの立体感が出ます!
▶️かわいい系でいく?かっこいい系でいく?【大人の前“神”アレンジテク】
【ピン】を使ったアレンジ3選
超簡単!アシメ前髪アレンジ
片サイドを耳にかけてアシメトリーなシルエットにするだけで、いつもと違った印象できちんと見えもするスタイルに。
How To
【1】ベースを作る
ランダムに巻いてベースを作っておく。巻き方はこちらを参照に。
【2】前髪を7:3のジグザグ分けにする
コームの柄など先端が尖っているものを使い、前髪を7:3でジグザグに横分けにする。
【3】少ない方のサイドをねじってピン留め
7:3で分けた3の方のサイドを、後ろ向きにねじって耳の上でピン留めに。ピンは下から挿し、Uターンさせるように押し込むとしっかり留まり、しかも見えなくなる。
【4】多い方はアイロンで外巻きに
26mm程度のヘアアイロンで、髪の中間から外巻きに。巻いたら時間を置かずアイロンを斜め下に向けて引き抜くようにする。あくまでもニュアンス程度のクセづけに。
完成!
さりげないアレンジだけど、普段とは違う雰囲気に! これならどんな人でもできること間違いなし。片サイドがスッキリするので、忙しいお仕事シーンにもおすすめです。
▶️【動画つきアレンジ紹介】超初級! フォーマルシーンに使える片サイドツイスト
大人可愛い前髪ねじり留め
前髪をアップにしておでこを出すことで、アラフォーならではの大人かわいさに。
How To
【1】ジグザグに分ける
フロントは、きっちりではなく指先を使って、ジグザグのランダム分けに。こなれ感が出るだけでなく、トップのぺたんこ感が解消されて、バランスよく見える。
【2】ねじってピン留め
分け目のすぐ横の毛束を取り、後ろ向きにねじって、こめかみの延長線上あたりでピン留めに。逆側も同様にしたら、ねじった部分の髪を程よくつまみ出してくずすのがこなれ見えポイント!
▶️かわいい系でいく?かっこいい系でいく?【大人の前“神”アレンジテク】
オフィスにも最適!前髪を上げて作るふんわりハーフアップ
顔まわりスッキリのこなれた系ハーフアップは伸ばしかけの前髪にぴったりで、オフィスにも◎。
How To
【1】ハチ上の髪を後ろで束ねる
ハチ(頭の出っ張り)より上の髪を後に集め、ゴムでひとつに結ぶ。トップはふんわりと高さを出し、サイドはタイトに抑えるように。
【2】 結んだ毛束をお団子にする
結んだ毛束を根元からねじり、毛先を持ってゆっくりと丸めたらアメピンでしっかり固定。その後、固定したお団子を少しくずす。
【アクセサリー】を使った前髪アレンジ3選
【カチューシャ】ねじりハーフアップできちんと見えするアレンジ
湿気で広がったり、逆にペタンコになる髪にも向いているのが、カチューシャを使ったハーフアップアレンジ。
How To
【1】カチューシャは生えぎわより少し奥につける
直毛の人は、表面だけ適当に巻いておくとニュアンスがついて◎。髪に少しでもクセがある人は、ソフトワックスやヘアミルク、バームなどをなじませてツヤとしなやかさを与えておく。カチューシャは、生えぎわがギリギリ見える位置にオールバックでつける。
【2】ハーフアップに髪をまとめる
耳前のひと束と前髪を薄く引き出してから、ハチ上の髪を後ろでひとつにまとめる。
【3】ひとねじりしてピン留めに
まとめた毛束をひとねじりしてから軽く押し上げ、トップ〜後頭部をふっくらさせる。やりすぎると盛り盛りになってしまうので、程よさが大事。
ねじった部分に下からピンを挿し込み、ほどけないようにしつつ地としっかり固定する。
【5】前髪や後れ毛にスタイリング剤をつけて束感仕上げに
ワックスやバームなどを指先にほんの少し取り、前髪や後れ毛を軽くつまみながらなじませて束感を作って完成。つけすぎないことが重要。これで一気に抜け感が出る。
完成!
エレガントできちんと見えするから、お呼ばれの時の気の利いたアレンジとしても活躍するはず。
▶️【梅雨ヘアアレンジ】これなら大人でもイタく見えないカチューシャ使いで広がる髪をガード!
【カチューシャ】大人のオールバックカチューシャヘア
かわいいうえに、シンプルな服装のアクセントになるカチューシャは、ヘアアクセサリーとしておすすめです。大人に似合う付け方は、やわらかなオールバックスタイル。おでこを出すことで甘くなりすぎず、伸ばしかけの前髪も気になりません。
How To
【1】コテで外側にワンカール
ベースを32mmのコテで外側にワンカールさせます。
【2】スタイリング剤を全体になじませる
スタイリング剤を手ぐしで全体になじませましょう。前髪には軽くなでつけるイメージでつけながら流します。
【3】完成
髪を耳かけしたら前髪の根元から3cm程度離してカチューシャをつけて完成です。太めのカチューシャがおすすめ!
▶️人気美容師が答える! 若作りに見えないカチューシャの付け方【30代40代ヘア】
【ヘアクリップ】簡単にできる前髪アレンジのやり方
少量でもしっかり留まるヘアクリップは、伸ばしかけの前髪アレンジに大活躍します。マットな質感のブラックが大人向き。
How to
約1cmくらいの小ぶりなヘアクリップを使用。
【1】前髪をねじりながら後ろに
前髪をざっくりとセンター分けにする。その分け目から3cm幅程度の毛束をとり、くるくるとねじりながら後ろに持っていき、ヘアアクリップで留める。
【2】反対側も同様に
反対側も同様にヘアクリップで留めて完成。
▶️【前髪アレンジアイテム】フライングタイガーの超ミニサイズヘアクリップ|美容師の購入品
▼あわせて読みたい