Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE デジタル

2024.03.23

「FF」とはどんな意味? 知っておきたいXルールやネットスラングも紹介

ゲームにおける「FF」

ゲームにおける「FF」とは、人気RPGゲームである「Final Fantasy(ファイナルファンタジー)」シリーズの略として使われるのが一般的でしょう。

シューティングゲームの一つであるFPSジャンルのゲーム用語として使う場合は、「Friendly Fire(フレンドリーファイア)」の略です。フレンドリーファイアとは、味方を攻撃する行為を指します。タイトルによって設定が異なり、味方を撃ったときはダメージが入らないように設定されているものもあります。

また「ゲームを強制的に終わらせる」「降参」などの意味を持つ英語「forfeit」の略としても使用可能です。何らかの事情で、ゲームが続行不能な状況になったときに使用されます。

FFに関連したX(旧Twitter)用語

「FF」以外にも、X(旧Twitter)用語として押さえておきたい言葉があります。代表的な「無言フォロー」「無断リポスト」の2つの言葉の意味や、使い方を紹介します。

スマホを操作する手元

(c)Adobe Stock

FFに関連したX(旧Twitter)用語
  1. 無言フォロー
  2. 無断リポスト

無言フォロー

無言フォローとは、特にX(旧Twitter)上で、あいさつのメッセージを送信せずに相手をフォローすることを指します。「無言フォローお断り」「無言フォロー歓迎」のように使われるのが一般的。日本独自のルールであり、公式ルールとして決まっているわけではありません。

人によってとらえ方が異なり、無言でもフォローしてもらえてうれしいと感じる人もいれば、無言でのフォローは失礼だと感じる人もいます。

あいさつをしなくてもフォローやリプライなどは可能ですが、フォロー・フォロワー関係以外の人は部外者という認識を持つ人も少なからずいる点に注意が必要です。心配であれば「フォローしましたので、よろしくお願いします」のように、一言付け加えるのも一つの方法でしょう。

無断リポスト

無断リポストとは、X(旧Twitter)上において、相手に許可を得ずに引用ポストすることを指します。

Xの機能として、断りを入れなくても自由にリポストできるようになっていますが、「無断でリポストするのはマナー違反だからしないでほしい」と考えているユーザーもいる点に注意が必要です。

無言フォロー同様、公式ルールではありませんが、プロフィールや投稿内容に「無断リポスト禁止」の一文がある場合、相手に断りを入れた方がトラブルに発展しにくいと考えられます。

FF以外にSNSで使われるネットスラング

「FF」の他にもSNSでよく使用される言葉を併せて覚えておきましょう。「ファボる」「リムる」「フォロバ」の3つの意味や使い方を紹介します。

スマホを持っている人の手元写真

(c)Adobe Stock

FF以外にSNSで使われるネットスラング
  1. ファボる
  2. リムる
  3. フォロバ

ファボる

ファボるとは、X(旧Twitter)などのSNSにおいて「いいね」ボタンを押すことです。もともと「いいね」ではなく、お気に入りの意味がある「favorite(フェーバリット)」が使われていたことに由来します。

単語の前半の「favo」を「ファボ」とローマ字読みし、動詞化されて「ファボる」と変化したといわれています。投稿者に「ファボして」と言われたら、「いいね」をしてくださいという意味です。

好みの内容が投稿されたときなどに、「即ファボした」のように使われます。

リムる

リムるとは、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSにおいて、フォローしていたアカウントのフォローを、解除する・外すという意味です。英語の「remove(取り除く)」が由来といわれています。

主に「投稿頻度が激減したのでリムる」のように使います。一度はフォローしたものの、気持ちが変化してフォローをやめたくなったときなどに使われるケースが少なくありません。「いつのまにか、リムられていた」のように、フォローを解除された側が使用するケースもあります。

また、リムられた相手に対して自分もリムることを「remove back(リムーブバック)」と呼び、「リムバ」と略します。

フォロバ

フォロバとは、英語の「follow back(フォローバック)」を略した言葉です。X(旧Twitter)などのSNSで、自分をフォローしてくれた人にフォローを返すという意味があり、フォロー返しとも呼びます。

「フォロバありがとうございます」のように、フォローを返してくれたことに対するお礼を述べるときなどによく使用されます。しかし、フォローしてもらったら必ずフォロバしなければならないわけではありません。

また、よく似た意味の言葉に「リフォロー」があります。リフォローは、一度フォローを外した相手を再びフォローするという意味です。フォロバとは違い、過去にフォローしていたかどうかで使い分けます。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!