Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.03.06

【矛盾なし】とは? 正しい意味と使い方、似ている言葉などを紹介

 

ニュースなどで目にする「矛盾なし」という言葉。二つの物事の食い違いがなく、つじつまが合うことを指します。日常会話ではあまり登場しないかもしれませんが、使い方などを把握しておきましょう。本記事で紹介します。

Tags:

「矛盾なし」とは?

調査や鑑定などの結果を表す際に使われる、「矛盾なし」。この言葉の意味を明確に知っているという人は少ないかもしれません。日常会話などではあまり登場しませんが、ニュースや報道などではよく用いられる言葉ですので、意味を把握しておきたいですね。

まずは「矛盾なし」の「矛盾」について、意味をチェックしていきましょう。

「矛盾」の意味をチェック

「矛盾」は「むじゅん」と読み、二つの物事が食い違っていて、つじつまが合わないことを意味する言葉です。長い柄の先に両刃を取り付けた武器の「矛(ほこ)」、刃物や鈍器、弓矢などから身を守るための防具である「盾(たて)」の2つが組み合わさった熟語ですが、その由来とされている中国の故事を紹介しましょう。

昔、中国の楚の国で、矛と盾を売っていた商人が「この矛はどんなかたい盾をも突き通すことができ、この盾はどんな矛でも突き通すことができない」と自慢しました。しかし、その場にいた客から、「それではお前の矛でお前の盾を突いたら一体どうなるのか?」と尋ねられ、商人は答えることができませんでした。

これは、中国の思想書『韓非子』に登場する話ですが、このエピソードから、話のつじつまが合わないことを「矛盾」と表現するようになったとされています。

「矛盾なし」の意味は

上述したように、「矛盾」とはつじつまが合わないことを表します。「矛盾なし」はつじつまが合わないことが「生じない」という意味。つまり、二つの物事の食い違いがなく、つじつまが合う状態を表します。

一本道

(c) Adobe Stock

「矛盾なし」の使い方は?

ここからは、「矛盾なし」の使い方を見ていきましょう。例文を用いて紹介します。

《例文1》DNA鑑定では親族関係に矛盾なし

「矛盾なし」がよく使われるのは、DNA鑑定や調査、分析結果を表す時でしょう。例文にあるDNA鑑定とは、人間の細胞内のDNA(デオキシリボ核酸)に存在する個人的特徴を、個人識別や親子関係の判断に利用すること。「親族関係に矛盾なし」とは、その人の親族である可能性がきわめて高いことを表します。

「矛盾なし」と表現すると、矛盾があるように感じるかもしれませんが、実際はその逆。「一致する」「整合性がある」という意味になりますので、混同しないようにしてください。

《例文2》彼の説明に矛盾なし、きわめて信ぴょう性が高いと言える

情報や証言をする際、説明に食い違いがない場合に「矛盾なし」を使うこともあるでしょう。例文では、説明に食い違いがないため、信用してよい度合いが高いことを表しています。

「矛盾なし」はドラマや映画などのセリフとして登場することもありますので、この使い方も把握しておくといいですね。

「矛盾なし」と似た言葉

「矛盾なし」と似ている言葉を紹介します。「矛盾なし」の言い換えの表現として使えるかもしれません。それぞれ例文を挙げますので、参考にしてくださいね。

「つじつまが合う」

「つじつま」とは、筋道がよく通る、理屈が合うという意味の言葉。漢字では「辻褄」と表します。証言や説明などに食い違いがないことを表すと考えてください。

《例文》
彼女の証言はつじつまが合っているように感じるが、あなたはどう思いますか?

「整合性がある」

「整合性がある」は、物事や言動に矛盾がなく、整っていることを表す言葉。調査や研究結果などに対して使われますが、人の言動に対して用いられることもあります。

《例文》
主任の説明には整合性があり、その場にいた全員が納得した

「合致する」

「合致する」は、ぴったりと合うことや、一致することを表す言葉。「がっちする」と読みます。証言や見解、結果などがぴったりと一致する場合に用いられることが多いでしょう。

《例文》
両者の見解が合致したこともあり、プロジェクトの続行が決定した

「一貫性がある」

「一貫性がある」は、始めから終わりまで、同じ一つの方針や考え方になっていること。「いっかんせいがある」と読みます。「ある」をつけると「矛盾なし」と同じ意味になると考えてください。

《例文》
彼女は言動に一貫性があり、とても信頼できる人だと言われている

仕事する人

(c) Adobe Stock

「矛盾なし」の対義語は

「矛盾なし」の対義語を見ていきましょう。「矛盾がある」ということを表す言葉にはさまざまなものがあります。いくつかピックアップして紹介しますので、チェックしてください。

「不一致」

「不一致」は、一致しないことや、ぴったり合わないことを表します。読み方は「ふいっち」。意見や見解だけでなく、人の性格や言行に対しても使われています。

《例文》
意見の不一致もあり、そのスケジュールでの開催は見送ることになった

「筋が通らない」

「筋が通らない」は、物事が正しく行なわれないことや、一貫性がないことを表す言葉。「すじがとおらない」と読みます。話や証言、説明などの食い違いが生じた場合に、使われることが多いでしょう。

《例文》
彼女の話は筋が通らないことが多いので、注意しなければならない

「矛盾なし」の英語表現

「矛盾なし」の英語表現もチェックしましょう。こちらも例文を紹介します。

「consistent」

「一致した」「矛盾のない」という意味の「consistent」は、「矛盾なし」の英語表現として使うことができます。この単語だけで「矛盾なし」を表しますので、覚えておくと便利かもしれません。

《例文》
Her opinion is consistent.
日本語訳:彼女の意見に矛盾なし

「not contradictory」

「contradictory」は、「矛盾した」という意味を表す言葉。前に否定を表す「not」をつけることで「矛盾なし」という意味になります。

《例文》
His testimony is not contradictory.
日本語訳:彼の証言は矛盾なし

木

(c) Adobe Stock

「矛盾なし」は混同しやすい言葉

「矛盾なし」は「矛盾」の意味を把握していないと、混同しやすい言葉と言えます。ここでもう一度意味を確認しておきましょう。

つじつまが合わない:矛盾あり
つじつまが合う:矛盾なし

上記の言葉は、そのイメージから意味の取り違えが起こりやすいかもしれません。それぞれが表す内容をよく把握し、誤用や誤解が生じないようにしたいですね。

最後に

「矛盾なし」について紹介しました。ニュースなどで登場することもあるこの言葉は、意味の取り違えが起きやすいかもしれません。ややこしく感じますが、「矛盾」の意味をしっかりと理解すると、誤用や誤解を防ぐことができるでしょう。ケースによっては、重要な意味を表す際に用いられることがありますので、正しい意味を把握しておきたいですね。

TOP画像/(c)Adobe Stock

【関連記事】

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!