Contents
行動力の意味・定義とは?
周りに行動力を感じる人はいますか? みんなを引っ張ってくれる「行動力がある人」がいると助かることも多いですよね。行動力を身につけたいと思ったらどうすればいいか、今回の記事で一緒に探っていきましょう。まずは、「行動力」の意味を改めてチェック。辞書で調べてみた答えは…?
「目的のために積極的に行動する力」(デジタル大辞泉:小学館)
上記からわかるのは、明確な目的をきちんと持ち、そこに向けて積極的に動ける力を「行動力」と言うこと。さらに言えば、自ら考えたことを実行に移せる力を指します。
【質問】身近に行動力があると思う人はいる?
では、周囲に「行動力がある人」がいるかどうかをワーママのみなさんに聞いてみたところ、下記のような結果に。
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)
回答はほぼ半数という結果でした。
【特徴】行動力がある人にみられる特徴とは?
続いて、「行動力がある」と感じる人の特徴を具体的に教えてもらいました。
行動が早い
「これをしたいな、どうしようかなと話すと、じゃあ行こうよ、やってみよう、予約しようと即決できる」(40代・神奈川県・子ども2人)
「気になった事はすぐに調べる。誰かに頼みごとがあればすぐに電話やメールをする」(30代・群馬県・子ども2人)
「やると決めたらすぐに実行する。周りを巻き込んで目標に向かっていく」(30代・愛知県・子ども1人)
「計画してから実行が早い。気づいた時には既に完了していることも」(30代・茨城県・子ども1人)
▼あわせて読みたい
自信がある
「自信を持って迷わず行動する」(30代・福島県・子ども1人)
「自分の意見を迷わずに言える人」(30代・新潟県・子ども2人)
「信念があり、自分にある程度の自信がある」(30代・愛媛県・子ども2人)
前向き
「プラス思考で考えている」(30代・神奈川県・子ども2人)
「考え方がポジティブ」(30代・東京都・子ども1人)
失敗を恐れない
「とにかくやってみる。失敗を恐れない。ダメージを最低限に留められるように行動する」(40代・栃木県・子ども2人)
「活発な人、まずは失敗を恐れずにやる人」(30代・神奈川県・子ども3人)
頭の回転が速い
「責任感が強い。フットワークが軽く、頭の回転が速い」(30代・奈良県・子ども2人)
▼あわせて読みたい
判断力がある
「判断力がある人」(40代・愛知県・子ども3人)
「決断力がある。行動が早く、1人で何でもできる」(30代・千葉県・子ども3人)
▼あわせて読みたい
計画が立てられる
「旅行などの計画をしっかり立てていける人」(40代・宮崎県・子ども2人)
「元気で計画性がある」(40代・東京都・子ども2人)
他にはこんな回答も
「快活でテキパキしている」(40代・福島県・子ども1人)
「仕事が早くて正確」(30代・大阪府・子ども1人)
「趣味が多く、自信がある人が多い」(30代・大阪府・子ども2人)
「優先順位がわかっている。物事のよいタイミングを察することができる」(30代・北海道・子ども2人)
「行動を起こすまでの思い切りがいい」(30代・兵庫県・子ども2人)
思い立ったら即行動! というイメージが数多く寄せられました。なかなか行動に移せない人たちからすると羨ましい存在でもありますよね。ただ、「行動力のある人」はやみくもに動いているわけではなく、行動に移すまでの考えや筋道の立て方が早いよう。頭の回転のよさや知性も必要なようですね。
行動力がない人にみられる特徴
行動力がある人の特徴などを紹介しました。ここからは行動力がない人について見ていきましょう。周りから「行動力に欠ける」「行動力がない」と言われてしまう場合は、次のことがあてはまるのかもしれません。
先延ばしにする
「明日やろう」「先にお菓子を食べてから」「SNSをチェックしてからやる」など、何かを理由をつけて先延ばしにしてしまうことはありませんか? 行動力がない人は、取り掛かるのがいつも遅め。先延ばしをくり返し、期限や期日間際で慌てることが多いかもしれません。
先延ばしばかりしていると、それが癖になってしまいます。ギリギリに慌ててやると、失敗やミスにつながる、クオリティが上がらないというマイナス面も。先延ばしをするメリットはそれほどないと言えるでしょう。
自信がない
自信がない人も、行動力が不足いると言えるでしょう。「どうせ失敗する」「能力が低いから無理だ」とやる前から決めつけてしまい、行動に移すことができません。自信がないのは、行動が足りないことが原因ということも。行動しないため判断材料がいつまでも増えないのです。
失敗は誰もが避けたいことですが、失敗することで理解でき、得られることがたくさんあります。そのことに目を向けたいですね、
優柔不断
じっくりと考えて物事を進めるのはいいですが、考えすぎて選べなくなる人も行動力に欠けるでしょう。優柔不断な人は、悩む時間が長いです。優柔不断になるのは、失敗を恐れているからかもしれませんね。あるいは、周囲の目を気にし過ぎてしまい、自分で考えられないということも。自分で物事を考えて選ぶ習慣がない受け身体質の人は、選ぶことすらできないでしょう。
行動力を鍛えるメリット
ここからは行動力を鍛えるメリットについて見ていきましょう。行動力があると、ビジネスシーンだけでなく日常生活でもさまざまなメリットがあるはずです。
チャンスがつかめる
行動力を鍛えておくと、チャンスをつかみやすくなるでしょう。たとえば、大きな仕事を任せたいと打診されたとき、「チャンスだからやってみよう」とすぐに決断できる人は、確実にものにすることができるでしょう。また、常にアンテナを張っているため、いいタイミングで行動することもできます。
仕事の生産性が上がる
行動力がある人は、決断までのスピードが速いでしょう。行動力があるということは、決断が早いということでもありますよね。悩む時間が少ないため、効率的に時間を使えるはずです。
また、スピーディーに対応できるため、物事を素早く進めることができます。それが生産性アップにつながり、大きな自信になるでしょう。
経験値が上がる
経験値が上がるのも、行動力があることのメリットですね。行動力があると、果敢にチャレンジすることが当たり前になるはずです。チャレンジし続けるということは、多くのことを経験できるということ。経験から得たことは、必ずあとに生きるでしょう。