Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2024.08.29

「ご清聴ありがとうございました」の意味や正しい使い方を解説!

 

「ご清聴ありがとうございました」は、話を聴いてもらったことへの感謝を伝える表現です。同じ読み方の「ご静聴」とは意味合いが異なるため、使用時は注意する必要があります。本記事では、「ご清聴ありがとうございました」の類語や英語、プレゼン時のポイントを解説します。

Tags:

仕事の場や様々なイベントなど、多くの人の前で話す機会が増えていませんか? そんな時に欠かせないのが「ご清聴ありがとうございました」というフレーズです。しかし、この言葉の意味や使い方をあまりよく知らないという人も多いのではないでしょうか。

ただの締めの言葉にとどまらず、相手に感謝の気持ちをしっかり伝えるためのマナーが詰まっています。本記事では、「ご清聴ありがとうございました」の意味と類語、さらに使い方のポイントを詳しく解説します。

「ご清聴ありがとうございました」の正しい意味と類語

「ご清聴いただき、ありがとうございました」の基本的な意味をみていきましょう。

プレゼン

(c) Adobe Stock

意味

「ご清聴(せいちょう)」とは、自分の話を聞く相手へ敬意を表した言葉です。「ご清聴」に「ありがとうございました」を付け加えることで、「自分の話を聞いてくださり、ありがとうございました」という感謝の気持ちを伝えられます。

「ご清聴ありがとうございました」を使用するシーンは幅広く、講演やスピーチの締めの言葉などで用いられます。また、ビジネスシーンでは、プレゼンテーションの締めの挨拶に活用される表現です。

「ご清聴」と「ご静聴」はどう違う?

「ご静聴」は「ご清聴」と同じ読み方をする言葉ですが、意味合いや使うシーンは大きく異なります。特に「ご静聴」は、目上の人には使用できないため注意が必要です。それぞれの違いを理解していきましょう。

「ご静聴」は静かによく聞くこと

「静」と「聴」の文字のとおり、「ご静聴」は静かによく聞くことを意味します。主に講演や発表、スピーチの会場などで司会者が用いる言葉です。会場が騒がしく、静かにしてほしい場面で「ご静聴願います」と呼びかけます。

「静かに聞いてくれてありがとう」と感謝を表す意味では、「ご静聴ありがとうございます」も決して間違いではありません。しかし、「ご静聴」はあくまでも第三者が用いる言葉であり、「ご静聴願います」とお願いのシーンで使用することと覚えてください。

「ご静聴」を目上の人に使うのはNG

「ご静聴」の意味には、「ご清聴」のように相手への敬意は含まれていません。そのため、目上の人に「ご静聴」を用いるのは失礼にあたります。言葉の響きは変わらないため、文字に起こすときには特に注意が必要です。

文書やスライドの作成時は、「静聴」と「清聴」の変換ミスに気を付けましょう。

「ご清聴」の類似表現3つ

「ご清聴」には、以下のような類似表現があります。どれも「聞く」という動作を表す言葉ですが、ニュアンスや使い方は少しずつ異なるので注意が必要です。

「拝聴する」

「拝聴(はいちょう)」とは、「相手の話を聞く」という行為をへりくだって表現した言葉です。名詞である「拝聴」に「する」を付け加え、目上の人や上司に対して使用します。

「ご清聴」が自分以外の人の動作を表すのに対し、「拝聴」は自身の動作を表すときに使うことに注意しましょう。

例文

・貴重なお話を拝聴することができ、大変参考になりました。ありがとうございました。

「傾聴」

「傾聴(けいちょう)」は、耳を傾け熱心に聞く様子を表します。ビジネスで必要とされる「傾聴力」は、相手の話をよく聞き、理解するスキルです。「傾聴に値する意見」「傾聴すべきお話」など、話の内容を評価したいときにもよく使用されます。

例文

・新たな視点から切り込む彼の意見は、傾聴に値すると言えるだろう。

「耳に入れる」

「耳に入れる」には、「人の話に耳を傾ける」や「話を小耳にはさむ」といった意味があります。「ご清聴」と比べると、やや軽い気持ちで話を聞く印象です。また、単に聞くだけでなく「情報を伝える」という意味もあわせ持つ慣用句で、「お」を付け加え「お耳に入れる」と表現すると、目上の人にも使用できます。

ただし、「こっそり」「秘密裏に」といったニュアンスも含むため、使用するときは注意しましょう。

例文

・とりあえず、今回の話は彼の耳にも入れておいた

▼あわせて読みたい

1 2 3


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!