Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE フード

2023.02.19

「酒粕」はどうやって保存する? 保存方法や栄養、使い方を解説

粕汁やスイーツなどにも使われる酒粕。比較的保存期間が長く、様々な料理に使用できる酒粕は、ストックしてあるととても便利。本記事では酒粕の保存方法や栄養、使い方などを解説していきます。

Tags:

酒粕とは?

酒粕は日本酒をつくる工程で生まれる副産物です。発酵した醪(もろみ)を圧搾すると、液体と白い固形物に分離します。この液体が日本酒で、白い固形物が酒粕です。

お皿の上に盛られた酒粕

酒粕のアルコール度数は?

一般的な酒粕のアルコール度数は約8%。実はビールや缶チューハイよりもアルコール度数が高いのです。加熱しても酒粕のアルコールは完全には飛ばず、少量のアルコールが残るとされています。そのため、車などの運転時や妊娠・授乳中の方、赤ちゃんは食べない方がよいでしょう。

酒粕の栄養と期待できる効果とは?

酒粕は発酵食品に分類され、栄養価が高い食べ物です。酒粕に含まれる主な栄養素と、期待できる効果をチェックしていきましょう。

・食物繊維… 食物繊維が多く含まれ、血糖値の上昇を抑えたり血中のコレステロールを下げたりする効果も。また腸内環境を整えてくれるため、便秘の解消も期待できる

・タンパク質… 生命の維持に欠かせない栄養素。臓器や皮膚、髪の毛や爪などを健やかに保つ

・ビタミンB1… 糖質をエネルギーにしてくれる栄養素。疲労回復に効果があるとされている。また筋肉や神経を健やかに保ってくれる役割も

・ビタミンB2… 脂質の代謝を助けてくれるため、生活習慣病の予防が期待できる

・ビタミンB6… アミノ酸の代謝を助け、正常な免疫機能を維持したり、皮膚の抵抗力を高める役割がある

 

グレーのとっくりと二つのおちょこ

酒粕の種類

・板粕… 一般的にスーパーなどで売られているのが、この平たい板状になった板粕。醪を圧搾して、残った板状の酒粕を切ったものです。調理する際には、水でふやかしたり、柔らかくして使います。

酒粕の種類、板粕

・バラ粕… 圧搾する際に、こぼれたものや板状にならなかったもの。味は板粕と同じですが、バラ粕の方が柔らかく溶けやすいのが特徴です。

・練り粕… 酒粕を練ってペースト状にしたものです。バラ粕よりさらに柔らかく溶けやすいのが特徴。魚や野菜などを漬け込む際に用いられます。

そもそも酒粕の保存期間はどれくらい?

酒粕は、未開封であれば常温保存も可能。冷暗所で約3か月間保存することができます。しかし、一度開封した酒粕や長期保存したい場合については、冷蔵保存、もしくは冷凍保存がおすすめです。

酒粕の保存方法

使い切れなかった酒粕や、長期保存したい場合の保存方法をみていきましょう。

冷蔵庫

冷蔵保存

酒粕は袋に入れたまま空気を抜いて、さらに密閉できる保存袋に入れます。保存袋内の空気をなるべく抜いて冷蔵庫で保存しましょう。酒粕は冷蔵庫に入れていても少しずつ発酵が進みます。保存袋が膨らんでくることも。ときどき冷蔵庫内の酒粕をチェックして、膨らんだ分の空気は抜くようにしてください。

・保存期間冷蔵庫で約6か月間の保存が可能

冷凍保存

酒粕を冷凍する際のポイントは、使いやすい量に小分けすること。そうすることで調理に使いやすくなります。小分けした酒粕はラップで包み、さらにジッパーバッグに入れて冷凍庫に入れましょう。

・保存期間冷凍庫で約1年間が目安。できるだけ早めに食べることを推奨

冷凍した酒粕の解凍方法や使い方は?

冷凍した酒粕は、加熱調理する際に凍ったまま使うことができます。そのほか、使う前の日に冷蔵庫に移して冷蔵解凍もしくは、流水に当て、流水解凍も可能。また解凍後の酒粕は少量の日本酒に浸すのがおすすめ。冷凍することで抜けた水分やアルコール分を補い、しっとりとして風味も増します。

酒粕は腐るとどうなる?

酒粕はアルコールを含んでいるため、雑菌が繁殖しにくく、腐りにくい食品です。酒粕の表面がピンク色になったり、茶色っぽく変色していて、びっくりしたことはありませんか? これは酵母の働きにより熟成が進んだため。腐っているわけではありません。また、表面に白い粉のようなものが現れることがあります。これはカビではなく、アミノ酸が結晶化したもの。食べても問題はありません。

酒粕 保存

このように発酵食品である酒粕は、熟成しているのか、腐っているのかを見分けるのは難しい場合があるでしょう。あまりにも保存期間が長くなったものや、明らかに腐った嫌な臭いがしたり、表面にカビが生えているものは食べないようにしてください。

酒粕を使ったレシピ

酒粕を使う料理といえば、粕汁が代表的ですが、粕汁以外にも様々な料理に使うことができます。

美人鍋

材料(4人分)

【スープの材料】 
・水…600ml
・顆粒だし…小さじ3
・豆乳…200ml
・みそ…大さじ3
・酒粕…100g
・すりおろした生姜

【鍋の材料】 
具材はお好みで何でもOK。今回は下記のものを入れました。
・魚の切り身
・肉(鶏)
・パリッとなるウインナー(おいしいのでおすすめ)
・豆腐
・白菜
・しめじ
・ねぎ

作り方

1. 食材をそれぞれ食べやすい大きさに切る。
2. 鍋に水と顆粒だしを入れて中火にかけ、豆乳とみそを加えて混ぜる。その際は煮立たせないようにスープが温まる程度にする。
3. すりおろした生姜と酒粕を溶き混ぜる。グツグツ煮立たせないのがおいしく作るポイント!

酒粕は美容にも効果的?

酒粕は身体に良いことがわかっていますが、美容にも効果的。保湿成分として酒粕エキスが用いられているコスメを紹介します。

Oh! Baby スクラブリップバーム

Oh! Baby|スクラブリップバーム

温泉水、そして酒粕エキスを含む細かな和三盆シュガースクラブを配合したリップバーム。塗った後に上下の唇をすり合わせると表面がつるつるなめらかに。ごわごわ、ざらざら、かさつきをまるっと1本でケアしてくれる優れものです。

ヴァントルテ「ボタニカルリペアヘアケアシリーズ」

▲ボタニカルリペアシャンプー 

▲ボタニカルリペアトリートメント 

ノンシリコン・ノンカチオン・ノンポリマー処方で、髪を表面的に修復するのではなく、ヘアケアの本質を追求洗浄成分の中でも髪や頭皮に負担がかからない、シルク由来のアミノ酸系洗浄成分を配合。古い角質をやさしく取り除き、頭皮と髪の水分をキープしてくれます。さらに、保湿効果の高い酒粕エキスによりしっとりなめらかな髪へ。

最後に

豊富な栄養素を含む酒粕。保存期間も長く、様々な使い道があります。そんな酒粕は正しく保存して最後まで楽しみたいもの。身体にも美容にもうれしい発酵食品、酒粕の保存方法についての紹介でした。

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!