【目次】
・40代におすすめのストレートボブ
・前髪なしの大人ボブスタイル
・大人のパーマボブスタイル
・面長さんにおすすめのボブスタイル
・丸顔さんにおすすめのボブスタイル
・黒髪のおしゃれ大人ボブ
40代におすすめのストレートボブ
老け見え回避のラウンドボブ
長さは肩ラインで、前髪はチークラインで流れるようにカット。レイヤーはトップのみに入れて、内側の毛量もしっかり減らしておいて。カラーはツヤの出やすい6トーンのアッシュをチョイスして、落ち着いた印象に。
老け見え回避!こけて見える輪郭を隠したいときはラウンドボブ【美人系ボブカタログ】
ナチュラルな毛流れボブ
鎖骨下5センチの前下がりボブ。顔まわりには軽くレイヤーを施し、内側はしっかりと毛量を削って。前髪は目の下の長さで、束感が出るように粗めに毛量調整。6トーンのブルーグレーをベースにしつつ、10トーンのメープルベージュをもみあげの内側にオン。これだけで動きと柔らかさが出る。
ボブに最適な髪質って実は「硬め」だって知ってた?その理由は…【美人系ボブカタログ】
リフトアップして見える短めボブ
後ろを首の長さの上1/3の位置に設定し、サイドはあご下にして前下がりのグラデーションカットに。ウエイトの位置をあげるために、リップラインから表面にラウンドレイヤーを入れて。前髪は中央が目にかかる長さのシースルーにして、両端はラウンドカットで厚みを残して。6.5トーンのネイビーブルーアッシュを入れれば、光の加減で透明感と柔らかさが出る。
毛量が多い人におすすめのボブは、 後ろを短くした前下がり!【美人系ボブカタログ】
前髪なしの大人ボブスタイル
こなれ肩上ボブ
長さはあご下〜肩上にし、結べるように。カットラインはフラットなワンレングス、前髪に合わせたレイヤーをもみあげより前に入れて。表面の毛先だけグラデーションで明るめにした7トーンのアッシュカラーで、重く見えすぎない印象に。
広がりやすい剛毛さんでも扱いやすさ抜群!の肩上レイヤーボブ【美人系ボブカタログ】
グラデーションカットのショートボブ
リップラインのボブベースで、毛先はグラデーションカットに。ナチュラルな丸みができてまとまりも◎。顔まわりはノーズラインからレイヤーを入れて。カラーは品のよさと透明感を感じられる7トーンのミントアッシュ。
スタイリングしやすくて小顔に見えるショートボブ、あります!【美人系ボブカタログ】
大人のパーマボブスタイル
キュートなひし形ボブ
あご下レングスのひし形ベースのボブ。前髪は頬にかかる長さでカットしたら、軽くなりすぎない程度に毛量を調整して。自然な毛流れをサポートするためにボディパーマをかけたら完成。
これで44歳!?高橋ミカさん(会社経営)が髪を切ってさらにキュートに変身!
ふんわりエアリーボブ
鎖骨くらいの長さの前下がりボブ。表面には軽くレイヤーを入れて、前髪は流せるように目の上で薄めに作って。26mmロッドで耳下を平巻きに、表面はミックス巻きにしてランダムなカール感を。アッシュベージュの5.5トーンを根元から1/3まで、7トーンを中間部分、毛先はベージュを足して少し明るくなるようにグラデーションに見せると、さらにエアリー感が増す。
髪がペタンとしちゃう人がふんわりエアリーボブを楽しむなら「低温デジタルパーマ」がカギ!【美人系ボブカタログ】
面長さんにおすすめのボブスタイル
若々しい切りっぱなしボブ
長さはあご下3センチ。切りっぱなしベースの束感のあるボブスタイル。表面にはレイヤーを入れて軽やかさをプラスしたら、前髪は眉下に設定し、隙間ができるようにカットして。
20年ぶりのボブヘアに挑戦!娘たちから「若く見える」と褒められた髪型は…
丸みのある垢抜けボブ
毛先をグラデーションカットでまとめた、肩上平行ラインのボブスタイル。丸みが出るようにレイヤーをトップに入れ、隙間を開けて作った前髪で抜け感をプラス。長さを目の上に設定することで、グッと垢抜ける。
34歳・飲食店勤務の池田愛里さん、髪を切ったらびっくりするほど垢抜けました!
丸顔さんにおすすめのボブスタイル
輪郭カバーの華やかボブ
肩上長さのボブスタイル。サイドは後ろよりも3センチほど短くなるようにカットし、内側の毛量もしっかりと減らしておく。前髪はやや斜めラインに流しやすくカットして。
濵田麻里さん39歳。髪を切って小学生以来のボブに挑戦します!
華やか小顔ボブ
長さは肩上、ワンレンにカットし表面にはレイヤーを入れて動きを出す。重くならないようにフロント周りの毛量を調整したら、さらに柔らかな雰囲気を出すために6トーンのグレージュカラーを。32mmでフォワードとリバースのミックス巻きにし、顔まわりを華やかにしてフェイスラインをぼかしたら、小顔ボブの出来上がり!
丸顔をすっきり小顔に見せるなら、顔周りに動きをつけたボブが正解!【美人系ボブカタログ】
甘すぎないマニッシュボブ
あご下ベースのマニッシュなボブ。前髪は目の下でカットし、サイドはこめかみにボリュームが出るように。後頭部の丸みを出すために、襟足から前下がりのレイヤーを入れて。女らしくも甘すぎないシルエットのヘアスタイル。
黒髪のおしゃれ大人ボブ
丸みのあるボリュームボブ
肩上の前下がりボブ。丸みを出すためにトップにはレイヤーを入れ、前髪は流しやすいように目の下で斜めになるようにレイヤーでつなげる。暗めのカラーでも光が当たると透け感が出る5トーンのアッシュグレイで軽やかに。
ペチャ髪さんがボブにするなら、レイヤーで丸みを出すのが大切です! 【美人系ボブカタログ】
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら