Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY 髪型

2025.01.15

【長さ別】丸顔に似合う髪型25選|似合わせポイントを押さえて小顔見せ

くびれで小顔効果も叶うミディアムレイヤー

くびれで小顔効果も叶うミディアムレイヤー
サラッとストレートにスタイリングすれば、きちんと感も出て、クールなファッションにも似合います。優しい雰囲気の中にも、トレンド感も取り入れたい人におすすめのスタイル。

カット

小顔効果もあり、大人世代にも人気の高いくびれミディアムレイヤースタイル。毛先はぷつっとカットすることで、今っぽいおしゃれ感もプラス。さらにシースルーバングを組み合わせることで、上品かつ女性らしいベストルックを完成させてくれます。

カラー

透明感のあるベージュカラーは髪の軽さを演出し、ダークな色を選びがちな冬ファッションに抜け感を与えてくれる。

スタイリング

32mmのカールアイロンで毛先を外ハネにワンカール、表面のレイヤー部分は内巻きにワンカールさせてひし形シルエットを強調。前髪はおでこの丸みに沿うように、軽くアイロンを通してからバームを内側から表面に向かって馴染ませます。

このモデルの顔型や髪質

くびれで小顔効果も叶うミディアムレイヤー

カジュアルさと色っぽさのバランスが絶妙! かき上げアンニュイミディ

カジュアルさと色っぽさのバランスが絶妙! かき上げアンニュイミディ
芯の強さとしなやかさを感じる女性をイメージ。長めの前髪からサイドバングに自然につなげることで顔周りにほのかな動きを出し、ひし形シルエットが作りやすくなります。毛先にゆるっとした動きがつく程度の毛流れで、生っぽく抜け感のある雰囲気に。

カット

全体は鎖骨下でワンレングスにカット。前髪は鼻下〜リップラインに設定し、サイドバングから顔周りにかけ流れるようにつないで。顔周りを中心にレイヤーを入れ、軽やかな質感に。

カラー

落ち着いたトーンのモノトーンのワンカラー。黒に近いダークカラーは地毛っぽさがありつつ透け感も出る、大人にぴったりな色味。

パーマ

基本的にはノンパーマ。直毛すぎる場合、太めのロッドで毛先1回転半巻き、ハネるような動きをつけるといい。

スタイリング

ハチ下は毛先だけを外ハネにし、ハチ上の表面は中間に動きがつくように1回転のリバース(後ろ方向)巻きに。バームやオイルなど濡れ感が出るスタイリング剤を選んでしっかり手に広げ、髪の内側からなじませて表面は手ぐしで塗布。ひし形シルエットになるように整えて。

このモデルの顔型や髪質

カジュアルさと色っぽさのバランスが絶妙! かき上げアンニュイミディ

【セミロング】丸顔さんにおすすめの髪型

簡単スタイリングで仕上げるフェイスレイヤーセミロング

簡単スタイリングで仕上げるフェイスレイヤーセミロング
顔まわり以外はほとんどレイヤーが入っていないためまとまりやすく、巻かない日は前髪だけ整えれば、ナチュラルなストレートヘアで上品に仕上がります。耳にかけてもおしゃれに見える、扱いやすい大人のセミロングです。

カット

前髪は毛先をぷつっと、隙間を作ることでナチュラルなワイドバングに。顔まわりから毛先にかけて、ザクッと存在感のあるレイヤーカットを入れています。表面やバックにはほとんどレイヤーを入れず、巻かないときはナチュラルなストレートヘアも楽しめるセミロングヘアスタイル。

カラー

ふわっと軽い印象を与えてくれる、少し明るめのベージュカラーにほんのりオレンジをミックスして肌なじみの良い色に。色が落ちてきても赤みが出にくく、ベージュ感が活きるのでカラーも長く楽しめます。

スタイリング

耳後ろまではストレートアイロンで軽く毛先を内巻きに入れる。顔まわりはレイヤーの角度に合わせて斜めにストレートアイロンを入れて内側に入れます。1度で決めると巻き残しが出やすいため、上下2ブロックに分けて巻くと上手に巻くことができます。前髪は柔らかい印象を出すため、軽く丸みを出すのが◎。クリーム状のスタイリング剤を顔まわり、毛先、前髪になじませてツヤと束感を出します。スタイリング剤はミエルのオイルクリームがおすすめです。

このモデルの顔型や髪質

簡単スタイリングで仕上げるフェイスレイヤーセミロング

大人可愛いゆるウェーブセミロング

大人可愛いゆるウェーブセミロング
全体をゆるめに巻けば華やかさも加わります。ちょっと華やかさを添えたいイベントごとにもピッタリのヘアです。顔まわりの髪は残して、バックをクリップなどでざっくりまとめても横顔がサマになるスタイルなので、忙しい日や髪をまとめたい日にも便利ですよ。

カット

顔まわりに自然なレイヤーを仕込んだゆるウェーブスタイルで、韓国ヘアを意識した大人かわいい仕上がりに。レイヤーの効果で顔まわりをすっきり見せられ、小顔効果が期待できるのもいいところ!

スタイリング

32mmのカールアイロンで顔まわりの毛を外巻きに巻いて、全体は毛先内巻きに。太めのカールアイロンでゆるめのカールを作るのがポイント! カールの毛束をほぐしながら、全体にヘアオイルを馴染ませてツヤをプラスして。

このモデルの顔型や髪質

大人可愛いゆるウェーブセミロング

ワンカールがかわいい素髪風ナチュラルセミロング

ワンカールがかわいい素髪風ナチュラルセミロング

ワンカールがかわいい素髪風ナチュラルセミロング
スタイリングに手間取る人は、簡単だけどきちんと見えするスタイルを。ベースはやや重さを残しつつも顔周りに軽くレイヤーを入れているので、ほんの少し巻くだけで女性らしいニュアンスが生まれます。抜け感は薄めの前髪で演出。おでこの肌色が透けて顔を縦長に見せてくれるため、丸顔の輪郭カバーとしても最適。

カット

ベースはバストラインに設定し、重さを残してカット。毛先に少しグラデーションを入れてまとまりをアップ。前髪(両黒目の内側)は眉下で薄く作り、サイドバングにはレイヤーを入れてフェイスラインに沿うようにする。

カラー

落ち着いたトーンのショコラベージュ。肌色をキレイに見せてくれる深みのあるツヤカラー。

スタイリング

32mmのアイロンを使い、サイドは上下2段、後ろは左右ふたつ・上下3段に取って上からワンカールの内巻きに。巻く時に毛束を少し持ち上げて巻くと、カールの重なりがランダムになりラフなふんわり感ができる。少量のバームをよく手に広げ、中間〜毛先に手ぐしを通しながらなじませる。

このモデルの顔型や髪質

ワンカールがかわいい素髪風ナチュラルセミロング

レイヤー+ワンカールで作る大人の余裕セミロング

レイヤー+ワンカールで作る大人の余裕セミロング

レイヤー+ワンカールで作る大人の余裕セミロング
くびれたシルエットはバランスよく見えるだけでなく、色っぽい雰囲気も出しやすいので、ぜひ取り入れたいもの。毛先の外ハネで首を長く見せて縦のラインを強調し、小顔効果を狙います。かわいらしさと大人っぽさを兼ね備え、しかもスタイリングしやすい。簡単で素敵なイチオシスタイルです。

カット

全体は鎖骨下5cm、前髪は頬あたりでカットし、顔周りを中心にレイヤーを入れる。

カラー

明るめのヌーディベージュカラーをセレクト。髪の赤みを消しながらもくすみすぎず、オークルの肌に合わせやすい。

スタイリング

前髪は大きめのカーラーで内巻きにしておく。ハチラインで上下に分け、32mmのカールアイロンで下の毛先をワンカールの外巻きに。上は内巻きのワンカールにしてから、前髪のカーラーを外してザッとなじませる。少量のバームを手のひらに広げてから、髪の内側からしっかり揉み込んで形を整える。

このモデルの顔型や髪質

レイヤー+ワンカールで作る大人の余裕セミロング

【ロング】丸顔さんにおすすめの髪型

2wayバングと顔まわりレイヤーのカジュアルロング

2wayバングと顔まわりレイヤーのカジュアルロング
顔まわりはトレンドのレイヤーカットを施し、緩めの波ウェーブでカジュアルながら落ち着いた雰囲気のロングスタイルに。前髪ありと前髪なしの両方のアレンジができる極薄の2wayバングもポイント!内側は目にかかるくらい、表面の長めの前髪はチークラインでカットされているため、さり気なくフェイスラインをカバーしてくれます。顔まわりの髪は必須、という人も安心のスタイルです。

カット

顔まわりのみにレイヤーが入っているため、はらりと顔に毛束がかかり、色っぽさも。トレンドの韓国風ロングの中でも取り入れやすい、ナチュラルおしゃれ系のカットです。前髪は長めの設定で子どもっぽくならず、緩やかな毛流れも落ち着いた雰囲気を演出してくれるため、オンもオフも上品だけどおしゃれ感も出したいという人におすすめ。

スタイリング

全体は36〜40mmの太めのカールアイロンで内、外、内、外と交互に巻き、波打つようなウェーブに。顔まわりのレイヤーはリバースに巻く。全体をクッションブラシでとかし、カールを馴染ませる。最後にツヤ感の出るオイルをつけるとキレイに仕上がります。カールアイロンはレピのスクエアバーが使いやすく、おすすめです。

このモデルの顔型や髪質

2wayバングと顔まわりレイヤーのカジュアルロング

ローレイヤーと目の上シースルーバングの大人可愛いロング

ローレイヤーと目の上シースルーバングの大人可愛いロング
胸まで届くロングヘアは動きが出にくくのっぺりして見えがちですが、前髪からつながるようなゆるやかなローレイヤーと顔まわりにもレイヤーを入れることで動きとニュアンスを演出します。抜け感のある目の上ギリギリのシースルーバングと顔まわりのレイヤーは輪郭カバーができる上に、まとめ髪もこなれた印象にできるのでおすすめです。

カット

全体にローレイヤーを、顔まわりにもレイヤーを入れてトレンド感を出したロングスタイルです。目にかからないギリギリのラインでカットしたシースルーバングで可愛さもプラス。

カラー

40代ヘアにはマストのツヤ感が出るバイオレットとアッシュを混ぜたブラウンカラーも品良くに仕上がるポイント。

スタイリング

全体を36〜40mmの太めのカールアイロンでしっかりめに巻き、顔まわりのレイヤーはリバースに巻く。巻き終わったらクッションブラシで全体をとかし、カールをなじませる。全体にツヤ感の出るオイルをつけて仕上げます。カールアイロンはレピのスクエアバーがおすすめです。

このモデルの顔型や髪質

ローレイヤーと目の上シースルーバングの大人可愛いロング

重軽バランスが取れた大人のレイヤーロング

重軽バランスが取れた大人のレイヤーロング
シースルーバングで抜け感を作った重めのロングスタイル。ダークトーンのロングでもレイヤーや毛量のバランスにこだわることで、重くなりすぎず、しっとり動きのあるスタイルが叶います。ダークトーンのカラーはそれだけで重い印象を与えますが、顔まわりにレイヤーを入れて動きを出したり、最大のポイントとなるシースルーバングにすることでそれをクリア。

カット

顔まわりにレイヤーを入れつつ、全体は重みを残してカット。全体の重みとバランスを取るため前髪はシースルーに。後れ毛も作り、流してあげることでキレイなシルエットを作りました。

スタイリング

太めのカールアイロンを使います。ベースは内巻きで重さを残し、ハチ上を外巻きにすることで動きと抜け感を出します。ダークトーンは少しウエッティなオイル、明るいトーンは軽めのオイルを使うのがおすすめです。

このモデルの顔型や髪質

重軽バランスが取れた大人のレイヤーロング

エレガント度満点の韓国風ロング

エレガント度満点の韓国風ロング
ポイントは顔まわりの動き。顔まわりにレイヤーが入っているので、アップにするときも自然と後れ毛が残り、輪郭カバーとおしゃれ感も演出できます。輪郭をすっきり見せたい人や、顔型にお悩みを持っている人におすすめです。

カット

顔まわりにレイヤーを入れることでくびれをつけ、トレンド感と華やかさのあるスタイルを作りました。顔まわりのレイヤーはうしろの髪を結んだときもおしゃれな後れ毛になります。

スタイリング

全体を36〜40mmの太めのカールアイロンでしっかりとリバース巻きにして、熱が冷めてからブラシでとかします。この工程をすることで大きなウェーブを作り、韓国風に仕上がります。顔まわりのレイヤーもリバース巻きにして、手ぐしで流します。全体にツヤ感の出るオイルをつけると、より美しい仕上がりに。カールアイロンはレピのスクエアバーがおすすめです。

このモデルの顔型や髪質

エレガント度満点の韓国風ロング

丸顔カバー&あご先をシュッと見せる姫カットロング

丸顔カバー&あご先をシュッと見せる姫カットロング
前髪を姫カットのようにライン感を出すことで丸顔もシャープに見せられます。前髪プラス姫カットだと幼く見えるところ、前髪全体を姫カットのように仕上げることで大人女性にも似合うスタイルに。丸顔さんだけでなく、逆三角顔さんもシュッとしたあごのラインを強調できるので、相性抜群です。

顔の余白を埋められるため、パーツが中心に寄り気味の人や頬のふくらみが気になる人にもおすすめですよ。

カット

最大のポイントは姫カットバングです。目の横からリップラインくらいまでのフェイスラインをカバーすることで、小顔効果抜群!毛先はライン感を残すことでシャープな印象を与えます。シャープなラインの前髪とは対照的に、顔まわりはレイヤーを入れて軽さと動き出すことで今っぽく仕上がります。

スタイリング

表面にツヤを出すように、ストレートアイロンを通します。毛先は軽めのワンカールでやわらかい印象に。38mmのカールアイロンで中間から毛先にかけてナチュラルなカールをプラス。巻くというより、アイロンをスライドしながら毛先にニュアンスをつけるくらいの感覚でアイロンを通すのがポイントです。軽めのオイルを手のひらに広げ、全体にサッと馴染ませてしっとりサラッとした仕上がりに。

このモデルの顔型や髪質

丸顔カバー&あご先をシュッと見せる姫カットロング

クセが少ない人におすすめの巻かないストレートロング

クセが少ない人におすすめの巻かないストレートロング
重さを残した海外セレブ風のレイヤースタイル。顔まわりにレイヤーを入れることで柔らかさとラフ感をプラスしながらも上品で女性らしいシルエットに。顔まわりにニュアンスのある、どストレートなスタイルも旬なので、巻かないストレートスタイルもおすすめです!

カット

前髪は作り、横の毛は頬にかかるような長さに設定することで小顔効果も期待できる、大人にピッタリのロングスタイルが完成します。

レイヤーを入れながらも重めに仕上げることで、若々しく、より女性らしい印象を与えられます。冬のロングヘアはパサついていると一気に老け見えするので、オイルでツヤをプラスするのも忘れずに!

スタイリング

ベースはストレートアイロンでワンカールに。 レイヤーを入れた顔まわりの毛は外ハネにしてあげると上品で女性らしいひし形スタイルになります。重すぎないオイルをつけてツヤ感を演出するのもポイントです。

このモデルの顔型や髪質

クセが少ない人におすすめの巻かないストレートロング

顔まわりの内巻きが小顔効果を発揮する韓国風ロング

顔まわりの内巻きが小顔効果を発揮する韓国風ロング
外巻きなら華やかさをプラスできたり、レイヤー部分のスタイリング次第でも印象を変えられるところも便利。長さはキープしているので、結んでまとめることもでき、風が強い日だって安心です。

カット

顔まわりにレイヤーを入れることで韓国風に仕上げた、トレンド感溢れるロングスタイルです。レイヤー部分は流しても上品に見えますが、内巻きにして顔に沿わせることで小顔効果を発揮し、オシャレ度も増します。

カラー

黒髪で落ち着いたムードも良いけれど、少しトーンを上げても華やかになり、顔色も明るく見えますよ。長さはキープしたいけれど、変化が欲しいというかたにオススメ!

スタイリング

オイルで少しウェッティに仕上げるのがオススメです。ストンと下ろしたストレートスタイルはもちろん、アイロンで毛先に動きを出すとニュアンスが出るのでおすすめです。

このモデルの顔型や髪質

顔まわりの内巻きが小顔効果を発揮する韓国風ロング

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!