ダイエット中の食事の仕方
リバウンドしないためにもうどん、米などの炭水化物抜きはNG!
「食べる時間」と3食の配分を変えるだけで、快調&やせやすい体になる!
Point
・下腹が出る原因は食べすぎではなく「筋肉の減少」
・40代になると筋肉は毎年0.5%ずつ減っていく
・食事が足りないと体が飢餓状態になり、さらに筋肉を削ってエネルギーを捻出してしまう
・お腹は筋肉がコルセット代わりになっていたため筋肉が落ちるとポッコリ出てしまう
・代謝に合わせてきちんと食事をとり筋肉を削らないようにする〝食べ方〟が重要
1:「食べ方」は食生活の土台! 整えないと何を食べても効果なし
「適切な時間に必要な量を食べておかないと、食べ物をエネルギーに変えたり栄養を全身にいきわたらせる代謝が十分に行われません。つまり、どんなに有効な成分を摂取しても、あまり意味がないということ。〝体にいい〟と言われるものに飛びつく前に、食べ方を見直しましょう」(管理栄養士・健康運動指導士 小島美和子さん)
2:1日の代謝を上げる朝食は、絶対に抜いてはダメ
「朝は、睡眠中に下がっていた代謝のスイッチを入れるタイミング。朝食を食べると体温が上がり、じっとしていてもエネルギーを消費する〝基礎代謝〟が上がります。体温が1℃上がると基礎代謝は約13%増え、1日で150kcal以上消費が増える計算に。朝食をとらない人の肥満率は、食べている人の5倍というデータもあります」
3:体重はキープしていても、栄養不足でやせにくい女性が多い
太りたくないと、炭水化物を抜いて野菜ばかり食べたり、食事自体を抜いたりすることも珍しくないアラフォー世代。「それでは、筋肉量も代謝も落ちる一方です。きちんと栄養をとって代謝を上げ、カロリーの摂取&消費量を高い水準に保ちながら体重をキープしましょう。体調が格段によくなりますし、精神的にも安定します」
4:炭水化物を抜くと、筋肉が脂肪に変わる
有名人のCMでも話題の〝糖質オフ〟ダイエット。「確かに炭水化物を抜いて糖質を減らすと、一時的にはお腹がへこんで体重も落ちます。ただし、糖質は生きるのに必須のエネルギー源なので、不足すると筋肉を糖に変え、エネルギーとして使うことに。代謝が落ちて体脂肪が増えやすい体になり、リバウンドもしやすくなります」
5:次の食事までに〝ほどよくお腹が空く〟のが食事の適量
「食事の本来の目的は、生活に必要なエネルギーを補給すること。筋肉を切りくずさず仕事への集中力も途切れさせず、次の食事までに使い切る糖質の適量は、次の食事前に適度な空腹感があるかどうかで見極められます。活動量が多く代謝も活発な日中に備える朝食・昼食はおのずとしっかり、あとは寝るだけ…という夕食は軽めに」
ダイエット中におすすめのうどんレシピ
疲れた体がほっこり温まる「千切りキャベツうどん」
作り方
1. 鍋にめんつゆを沸かし、冷凍うどん1玉を入れる
2. 麺がほぐれてきたら、上に千切りキャベツ、溶き卵を回しかけ、ひと煮立ちさせる
3. お皿に盛り付けたら、お好みで七味や刻みネギをのせて
冷凍うどん、千切りキャベツはコンビニでも手軽に買えるのでつくりやすい!
お鍋不要!「汁なしうどん」
作り方
1. 冷凍うどんに軽く水をかけて、表示の時間(3~4分)チンする
2. めんつゆか醬油をかけて、卵黄を落とす
3. 好みでネギやかつおぶし、天かすをのせる
熱々のうどんに卵を落とすと、卵にも程よく火が通るのでおすすめ。好みのふりかけをかければ、さらにお手軽レシピに!