Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家事

2020.10.30

布団クリーナーのおすすめ6選|上手な選び方や効果的な使い方は?

PR

 

布団のダニが気になっても、なかなかよいお手入れ方法がないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか?布団クリーナーでこまめにお手入れすることで、布団を清潔に保てます。自分に合った布団クリーナーを見つけ、布団のお手入れに取り入れましょう。

【目次】
布団のダニ対策、できていますか?
布団クリーナーの選び方
進化した機能もチェック
お手頃価格で使いやすい布団専用クリーナー
カーペットなどにも使える多目的クリーナー

布団のダニ対策、できていますか?

日々忙しい中、清潔な睡眠環境を保つのはなかなか難しいこと。中でも布団には湿気がこもりやすく、湿度と適度な温かさを好むダニにとって最適な場所といわれています。

布団クリーナー

(C)Shutterstock.com

まずは、どのように布団のダニ対策をすればよいかを確認しましょう。

定期的に布団クリーナーで掃除を

目に見えないダニが潜んだ布団をそのままにしておくと、アレルギーやアトピー症状、肌荒れなど、健康被害にあう可能性があります。とはいえ、毎日布団を天日干しするのは大変ですし、天候にも左右されてしまいますよね。

そんなときに役立つのが、布団クリーナー。掃除機に比べて強力な吸引力で、布団の中のダニやハウスダストなどを吸い取ってくれます。掃除機をかけるのと同じように布団を掃除するだけで、外に干さなくても、天日干ししたのと同じような効果を得られるといわれています。

布団クリーナーをかける頻度は、3日に1度くらいが理想です。そこまで時間をかけられない場合は、週1回程度を目安に使用するようにしたいところです。

布団クリーナー

(C)Shutterstock.com

ダニ対策できる【布団乾燥機】おすすめ品3選|布団乾燥機を使うメリットとは!?

布団乾燥機と併用するのがおすすめ

布団クリーナーは便利な道具ですが、布団の奥まで入り込んだハウスダストやダニまでを吸い取るのは難しいのが現状です。よりしっかりとダニ対策をしたいなら、布団乾燥機との併用をおすすめします。

布団乾燥機の「ダニ退治モード」を使えば、布団の中で生きているダニを退治することができます。布団乾燥機でダニを死滅させてから、布団クリーナーでダニの死骸を吸い上げると、より効果的ですよ。

布団クリーナー

(C)Shutterstock.com

寝具の衛生管理におすすめ!【ふとん乾燥機】選び方のポイントは!?

布団クリーナーの選び方

布団クリーナーはたくさんの種類が多くのメーカーから発売されています。どれを選んだらよいか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。

布団クリーナー

(C)Shutterstock.com

ここでは、布団クリーナーの選び方について解説します。自分の使い勝手や家族構成に適した布団クリーナーを選ぶことで、より高い効果を得られるはずです。

布団専用か多目的タイプかで選ぶ

布団クリーナーには「専用タイプ」と「兼用タイプ」があります。

すでに使い勝手のよい掃除機を持っている場合や、布団に特化した掃除機を探している場合は「専用タイプ」がおすすめです。専用タイプは布団向けに作られており、シンプルで扱いやすいため掃除がしやすいのが特徴です。

多目的タイプは布団掃除のしやすさでは専用タイプに劣りますが、さまざまな場所の掃除に使えます。スティッククリーナーやハンディ掃除機として使うことができるので、ものを増やしたくない家庭にぴったりです。

紙パックやフィルターなど集塵方法で選ぶ

集塵方法をチェックするのも、大切なポイントです。紙パック式は、専用の紙パックにゴミを集塵するタイプで、ゴミを捨てるときも楽ちんです。ただし、ランニングコストとして紙パック代がかかることはデメリットといえます。

一方フィルターは、ゴミを目の細かいフィルターにためる方式です。特に水フィルターなら、ゴミが詰まったフィルターを水の中で分解して洗浄するため、空気中にホコリやダニの死骸が舞う心配なく衛生的に扱えます。紙パック代などのランニングコストがかからないのもメリットです。

しかし、フィルターの目が詰まると吸引力が低下したり、ゴミ捨て時のお手入れに手間がかかったりする点はデメリットといえそうです。

コード式派?コードレス派?電源方式で選ぶ

布団クリーナーの電源方式は、コード式充電式コードレスの二つです。コード式はその名の通り、電源コードをコンセントに差して使うタイプで、コードレスは充電をすることで使えるハンディタイプのことです。

充電式は連続で稼働できる時間が決まっています。効率的に家族全員の布団の掃除を行うためには、連続駆動時間が重要になります。布団が1~2枚なら、取り回しのよい充電式コードレスで十分です。3枚以上お手入れする布団がある場合は、コード式が便利です。

ちなみに、コード式のモデルであってもコードの長さは十分な長さがあります。そのため、布団やベッドのサイズを気にする必要はありません。

進化した機能もチェック

布団クリーナーは、布団の掃除に特化させることで、独自の機能を進化させてきました。布団からハウスダストを取り除くため、さまざまな機能が搭載されているのです。

布団クリーナー

(C)Shutterstock.com

ここでは、布団クリーナーの進化した機能をチェックしていきましょう。

UV照射機能や温風機能でダニを抑制

UV照射機能や温風で布団を温める機能を搭載したモデルが登場しています。従来の布団クリーナーよりもダニの動きの抑制や、菌・ウイルスの除去効果が期待できます。

しかし、1度にすべてのダニを取り去ることはできません。布団クリーナーができるのは、あくまでもダニが繁殖しにくい環境を作ることです。日々、こまめにクリーナーをかけることは忘れないでくださいね。

布団乾燥機と併用するのがおすすめですが、温風が出るモデルならば、布団クリーナー1台で布団の湿気を取ることもできます。

ダニやホコリを感知するセンサー機能も便利

布団の中のゴミは、どのくらいたまっているのか分かりにくいものです。ゴミ取りセンサー機能が備わっているタイプなら、肉眼で見られないダニやホコリを感知することができます。

センサーの色でゴミの有無を知らせてくれるモデルもあるため、それを確認すればゴミの取り残しを最小限に抑えられるようになります。

お手頃価格で使いやすい布団専用クリーナー

低価格なのに使いやすい、高コストパフォーマンスな3台の布団専用クリーナーを紹介します。はじめて布団クリーナーを購入する人にもおすすめできるタイプを厳選しました。購入の際の参考にしてみてください。

布団クリーナー

(C)Shutterstock.com

アイリスオーヤマ「超吸引 布団クリーナー IC-FAC2-W」

アイリスオーヤマ「超吸引 布団クリーナー IC-FAC2-W」は、軽くて、パワフルな布団クリーナーです。約1.6kgという扱いやすい軽さで、力の弱い人でも簡単に取り扱えます。

ダニやちりなどの量をランプでお知らせしてくれる「ダニちりセンサー」搭載で、取り残しなくクリーニングができます。

また、布団に合わせて最適な吸引力が選べる3段階のパワー調節機能も付いており、さまざまなタイプの布団がこれ1台できれいになるのもうれしいポイントです。

布団クリーナー

商品名:アイリスオーヤマ 超吸引 布団クリーナー IC-FAC2-W

 

パナソニック「紙パック式ふとんクリーナー MC-DF500G-P」

業界初「紙パック式」採用の布団クリーナーです。ゴミ捨て時のゴミの舞い上がりを抑えてくれるため、清潔に扱えます。手間だったダストボックス内部やフィルターの掃除が不要なのも人気の理由です。

約20μmのハウスダストまで検知し、ゴミやダニを検知すると、赤く光って知らせてくれます。ゴミがなくなると青く光るので、きれいになったことが目で見て分かるのがポイント。

ビートブラシ付きスムースパワーノズルで、片手で楽に取り扱えるのもメリットです。

布団クリーナー

商品名:パナソニック 紙パック式ふとんクリーナー MC-DF500G-P

レイコップ「ふとんクリーナー VCEN-100JPWH」

吸引力が強くても布団に吸いつきにくいフィンパンチブラシで、寝具をいためずにクリーニングができます。

ハンドルの長さ・太さ・位置が人間工学の観点から設計されており、持ちやすく扱いやすいのが特徴です。従来シリーズよりダストボックスののぞき窓が60%拡大されているため、ゴミがたまっているのを目で見て実感できます。使っているうちに、掃除が楽しくなっていくクリーナーです。

布団クリーナー

商品名:レイコップ ふとんクリーナー VCEN-100JPWH

 

カーペットなどにも使える多目的クリーナー

1台で多くの役割を果たす多目的クリーナーは、フローリング・カーペットや布にも対応できるものが多く、中には布団クリーナーとして使えるものもあります。ここでは、布団クリーナーとしても使える多目的クリーナーを3台紹介します。

布団クリーナー

(C)Shutterstock.com

ダイソン「V7 Mattress HH11COM」

パワフルな吸引力を実現しているダイソンの布団クリーナーです。2層に配置された15個のサイクロンが同時に機能することで、風量を強め、ベッドや布団の繊維から多くのホコリやアレルゲンをとらえます。

リチウムイオン・バッテリーを搭載しており、最大30分間(モーターヘッド使用時は約20分)コードレスでも活用できます。家族全員のベッドや布団の掃除ができそうですね。

6個のヘッドとノズルが付属されており、目的に合わせて変えられるため、布団以外もこれ1台で家中を掃除できます。重さも約1.76kgと片手で楽々扱えそうです。

布団クリーナー

商品名:ダイソン V7 Mattress HH11COM

エレクトロラックス「エルゴラピード パワープロプラス ZB3425BL 2019」

拭きとるような手軽さでフローリング掃除ができる掃除機です。ハンディとしても使えるので、普段は通常の掃除機として使えます。布団を含めた家中どこでもきれいにできる便利家電です。

ベッド・プロ・パワーUVノズルを使えば、本格的なふとんクリーナーとして活躍します。UVライト付きふとんノズルが付いており、ダニアレルゲン除去率約99.3%を実現しました。通常の布団クリーナーに負けないクリーニング力を実感できるでしょう。

布団クリーナー

商品名:エレクトロラックス エルゴラピード パワープロプラス ZB3425BL 2019

 

プラスマイナスゼロ「コードレス掃除機 B021 XJC-B021」

シンプルでありながら常に先進的なデザインのプロダクトを作り続けている「プラスマイナスゼロ」のこちらの商品は、高い吸引力と持続力が魅力のコードレスクリーナーです。日本電産株式会社製のモーター搭載で、パワフルな吸引力で隅々までホコリやゴミを取り除けます。

こちらには、布団についた花粉やダニの死骸をたたいて吸い込む、便利なふとんノズルが標準セットされています。付属ノズルを付け替えれば、布団クリーナーとして活用できます。

ふとんノズルは吸い付きにくい構造で、カーテンについたホコリ掃除にも使えて便利です。

布団クリーナー

商品名:プラスマイナスゼロ コードレス掃除機 B021 XJC-B021

あわせて読みたい
▶︎使いやすい【布団干し】はどれ?干すメリットとおすすめ10選
▶︎ハンディ掃除機で掃除をもっとラクに!選び方とタイプ別のおすすめ11選

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!