Contents
【質問】あなたは将来に不安を感じることはありますか?
将来に不安を感じることが「よくある」27.3%、「たまにある」35.5%、「ほとんどない」15.7%、「ない」21.5%となりました。多かれ少なかれ、日々「不安を感じている人」は約6割にも上った結果に。景気、コロナ、子育て…あげたらキリがないのかもしれません。
「よくある」…27.3%
「たまにある」…35.5%
「ほとんどない」…15.7%
「ない」…21.5%
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
臨床心理士が教える、「将来の不安」との付き合い方
「将来の不安」を感じるのはどうしてなのでしょうか、臨床心理士・吉田美智子さんにお聞きしました。
「私たち人間は、常に将来を予測して、不安に対処することで、進化を続け、生き延びてきたと考えられています。ですから、将来に不安を感じるのは本能であり、自分の身を守る大切な機能です。加えて、先読みの難しい今の時代に、まさにコロナのような予想外の出来事で、生活に大きな変化が生じたりすると、将来を考えて不安になるのは自然な心の反応であると思います」(吉田さん)。
不安を感じるのは本能ということは分かりましたが、ただそればっかりでは苦しくなってしまうもの。実際にはどうすれば少しでも心の重荷が降ろせるのでしょうか。
「心が不安に支配されないように、以下の3つを心に止めておいてくださいね。
<1>不安を完全に解消することはできないと理解する
<2>短期&長期や、5年単位づつなど、自分の見通しを持っておく
<3>情報を集め過ぎて、不安が増大してしまう時はやり過ぎです。思い詰めないよう家族やパートナーに相談してみましょう」
(吉田さん)。
「将来の不安」をどう捉えるかで、日々の苦しさがちょっと和らぐかもしれませんね。記事の最後には、吉田さんから最も大切なことをお聞きしました。
では皆さんが感じている「将来の不安」を見ていきましょう。
【質問】どんなことに将来の不安を感じているのか?
将来の不安として最も多かったのは「金銭面」でした。次いで、「子どもの将来と教育費」、「健康」、「仕事」と続きました。やはり一にも二にも、お金への心配は尽きないようです。
金銭面
・3人目の子は正直予定外で、それまでに組んできたライフプランが崩れてしまったので、金銭的な不安が大きい (30代・埼玉県・子ども3人)
・お金と健康が心配。特に住宅ローンが心配。払い終えた頃には定年がきて、どうやって生活費を稼いでいくのだろう… (30代・岐阜県・子ども2人)
・生活していくためのお金が足りるのか分からない。いくら必要かという計算式をなんで学校で教えてくれないんだろうと思う (30代・東京都・子ども1人)
コロナの影響で旦那が無職になり、金銭的に不安。再就職できたとしても、今まで以上に稼ぐことは不可能だろうし… (30代・北海道・子ども2人)という人のようにコロナ禍による突然職を失ったり、仕事の量が減ったりなど予想だにしなかった収入の減少による先々への不安の声が多く聞かれました。
女性の生涯年収はいくら?働き方による違い・数字の見方・計算方法を解説【ファイナンシャルプランナー監修】
子どもの将来と教育費
・子どもの進路と将来が心配。大学は行くのか、就職はできるか、自分の家庭が持てるだろうか…考えたらキリがない (40代・滋賀県・子ども3人)
・子どもの教育資金を貯めると、自分たちの老後資金が足りなくなる (30代・東京都・子ども2人)
・将来、子ども3人分の教育費や老後費用など貯めていけるか、どんだけ貯めればいいのか漠然と不安に襲われる (30代・茨城県・子ども3人)
健康
・いつまで健康でいられるかが不安。健康でない、働くこともできないし、子どもにも迷惑がかかってしまう(40代・神奈川県・子ども2人)
・家族、自身の健康の不安。誰かひとりが倒れてしまうと、家族に負担をかけることになってしまうから (40代・岩手県・子ども1人)
・病気になるのが怖い。自分が病気になったら子どもたちはどうするのかと考えると、すごく焦ってしまう(40代・神奈川県・子ども2人)
・自分や親の健康状態。子供の学習。老後の資金。今はどれもうまくいっていないので不安しかない (40代・千葉県・子ども2人)