自分が好きなものは大切にする
一方で、自分が好きなものは大切にするという考えも、シンプルライフにはあります。
高いお金を払って買ったものでも、心が惹かれなければいずれ次第に使わなくなりますよね。
シンプルライフは「心が惹かれるお気に入りのものは大切にする」ことがポイント。デザイン、色、テイストなど、好みのものを大切にすることで、心がときめくものに囲まれた生活ができます。
見渡してみると、意外と心惹かれるものは多くないはず。自分好みではないものを増やさないことで、結果的にシンプルライフを実現しやすくなります。
自分が好きなものはなんなのか、好みを整理してはっきり基準を決めるのもよいかもしれません。
シンプルライフをはじめる前にすべき準備
理想のライフスタイルを確認する
シンプルライフと言っても、人によって快適だと思う定義は異なります。必ずしもこうでなければいけないというルールはありません。
あなたが理想とするシンプルライフとは、具体的にどんな状態のことなのかをまず明確にしてみましょう。
例えば無駄がないインテリアだったり、不要なものを勢いで購入しないことだったり。ダラダラSNSを見ない、不毛なことに時間を費やさないといった生活スタイルも、シンプルライフを叶える要素のひとつだと考える方もいるかもしれません。
日常で「ストレスがかかっていること」「見ると苦痛になるもの」、逆に「幸せを感じること」「日々の楽しみになっていること」などを仕分けしてみましょう。
好きなこと・もの、嫌なこと・ものの境界線を探せば、自分が理想としているシンプルライフが見えてくるはずです。
現状を把握する
思い描いた理想に対し、現状何が足りないのか、または何が多すぎるのかを考えてみましょう。
自宅にあるものや身につけるアイテムだけでなく、朝から夜までの時間やお金の使い方なども一度じっくり見直してみるとよいかもしれません。
シンプルライフを実現させる具体的な方法
ものを出しっぱなしにしない
シンプルで整った部屋をキープするために、「出したものを元の場所にしまう」ということが大切。「後でやろう」と片付けを先延ばしにすればするほど、使ったまま元に戻せない物がどんどん増えていってしまいます。結果的に片付けの難易度が上がり、ますます片付けがイヤになってしまうことに…。
そういったことを防ぐために、よく使うものにはそれぞれ「定位置」を決めること。取り出しや元に戻すのがスムーズになって、手間なく片付けられるようになるはずです。
収納グッズを買うより、まず荷物を減らす
シンプルな暮らしを目指して部屋をすっきりさせたいとき、どうしても収納グッズからそろえてしまいがちですが、先に収納グッズをむやみに購入するのはおすすめしません。
何に使うかまだわからないのに買ってしまうと、サイズが合わなかったり不要なものが残りやすくなったりしてしまう可能性が。まずは不要なものがなくなってから収納グッズを購入しましょう。
また、必要以上に家具やグッズを買ってしまうと、それ自体が「不要なもの」になる恐れも…。部屋をすっきりさせるには、必要なものだけを置くことが大切です。家具や収納自体がスペースを圧迫しているなら、それも処分の対象です。
外出時の持ち物もすっきりまとめる
フリーエディター・ライターの南ゆかりさんに聞きました!
1. ポイントカードはアプリに移行。
2. 細かい支払いはスマホのApple Payにして小銭はもたない。出先で増えてしまった小銭は、帰宅後に小銭貯金箱へ。毎日、帰ったら財布の中の小銭をゼロにする。
3. 現金は1万円札、千円札各1枚ずつ。でもあくまでも割り勘時などの予備として。
4. 入れるカードは、クレジットカード1枚、nanacoカード、勤務先のIDカード、この3枚のみ!
ポイントカードはたくさん持たずに、こうして買い物のときにすぐ店頭で出せるようにアプリにひとまとめ。免許証、保険証、病院の診察カード、キャッシュカードも、頻繁に使わないカードは、引き出しに入れておき、必要なときだけ持ち出すスタイルにすると、すっきりまとまるそうです。
▼あわせて読みたい