Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2022.02.22

【100人に聞いた】「個性的な人」と感じる相手の特徴とは?

 

周囲に「個性的な人」と感じる相手がいるか、100人にアンケートを実施。気になるその結果をご紹介します。

Tags:

個性的な人とは?

まずは「個性的」の意味を改めてチェック。

「個性的」=人や物が、他と比較して異なる個性をもっているさま。独特であるさま。「個性的な人」「個性的なデザイン」(小学館刊・デジタル大辞泉)

【質問1】あなたの周りに「個性的な人」はいる?

個性的な人

はじめに周囲に「個性的」だと感じる相手がいるか聞いたところ、「はい」と回答したのは42.5%。4割強という結果になりました。

※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。

【質問2】「個性的な人」にみられる特徴とは?

言うまでもなく人は1人1人違い、それぞれの個性があるもの。その中で、みなさん特にどのような人に「個性的」という印象を抱くのでしょうか。周囲の「個性的な人」がどのような人なのか聞いてみました。回答の中から代表的なものをご紹介します。

・自分なりのファッションやメイクをしている

「おしゃれ、こだわりがある」(40代・京都府・子ども3人)
「服装や持ち物が個性的」(30代・群馬県・子ども1人)
「年齢に関係なくメイクやおしゃれを楽しんでいる」(40代・福岡県・子ども3人)
「服装が派手」(30代・埼玉県・子ども2人)
「流行にとらわれない服装をしている」(30代・青森県・子ども2人)

・独特な感覚を持っている

「独特な考え方」(40代・宮城県・子ども1人)
「独特のものを持っている。 流行に流されない」(40代・大阪府・子ども2人)
「会話が飛んでいて、でも相手にいらっとさせることもなく面白い。着眼点が違う。予想できない回答がある」(40代・広島県・子ども1人)
「自分だけの世界がある」(30代・広島県・子ども1人)
「発想が斬新」(30代・東京都・子ども2人)

・周囲に左右されない

「まわりに合わせなくても、自分がよいと思った意見を言えて、ファッションも個性的」(40代・広島県・子ども2人)
「自分の考えを持ち、周りに惑わされず行動する」(30代・京都府・子ども2人)
「人の目を気にしない」(40代・愛知県・子ども1人)
「他の人が何を言おうと自分を貫く」(40代・熊本県・子ども2人)

個性的な人

・我が強い

「我が強い」(30代・大阪府・子ども2人)

・こだわりが強い

「自分にこだわりを持っている」(40代・静岡県・子ども1人)

・熱中できる趣味を持っている

「趣味にのめりこんでいる」(40代・静岡県・子ども2人)

アンケートの結果、ファッションから内面に関することまでさまざまな回答が寄せられました。全体的な傾向としては、自分なりのこだわりや考え方を持つ人、そして周囲に流されることなくそれを貫く人に「個性的」と感じる人が多いようです。

上記以外には、「堂々としている(40代・愛知県・子ども2人)」「とにかくおしゃべり(40代・静岡県・子ども4人)」「マイペース(40代・沖縄県・子ども2人)」「自分の思いどおりに動く(40代・岐阜県・子ども4人)」などの回答もありました。また、「チョコは必ず凍らせて食べる人がいる(40代・宮城県・子ども1人)」という超ピンポイントなところに着目した回答も!これも自分なりのこだわりを持った人と言えそうです。

【質問3】「個性的な人」になるためには?

もちろん必ずしも「個性的」でなければいけないわけではないですし、それを目指さなければならないものでもないはず。でも、もし自分なりの個性を持った人になりたいと思ったらどんなことを意識するのか、みなさんの意見を聞いてみました。代表的な回答をピックアップしてご紹介します。

・周りを気にしない

「人にどう思われても気にしない」(40代・岐阜県・子ども4人)
「周りの意見や考え方に左右されず、自分をしっかり持っていること」(30代・広島県・子ども1人)
「自分の好きなものを好きと認める。他人の意見に惑わされない」(30代・埼玉県・子ども2人)
「周りの反応に過敏にならない」(40代・広島県・子ども3人)
「周りを気にせず自分の好きなものを好きと思える心」(40代・福岡県・子ども3人)
「人の目を気にしない」(40代・宮城県・子ども1人)
「他人や流行に左右されない信念をもつ」(30代・山口県・子ども2人)
「他人とあまり比べないこと」(40代・東京都・子ども1人)

・自分を持つ

「自分に自信を持つ」(40代・愛知県・子ども2人)
「意思を強く持つ」(30代・青森県・子ども2人)
「自分の考えに自信を持つ」(30代・新潟県・子ども2人)
「自分らしさを大切にすること」(30代・徳島県・子ども3人)

・意見をはっきり言う

「自分の考えをしっかり言えるように努力すること」(40代・宮城県・子ども1人)
「自分の意見をしっかり持ち述べること」(30代・京都府・子ども2人)
「自分の意見を主張できる潔さを持つ」(40代・広島県・子ども2人)

個性的な人

・無理になるものではない

「これは持って生まれた性質なので無理にならなくても良いのでは……個性が全くないのもある意味個性だと思うので」(40代・広島県・子ども1人)
「個性的な人になろうとしてなれるものではないと思う」(30代・東京都・子ども1人)

こちらも質問2と同様、周囲に流されないことや、自分なりの考えを持ったり、それをはっきり表明したりといったことが挙げられました。一方、質問2で比較的多かったファッションに関することを挙げた人はほとんどいない結果に。

上記以外には、「視野を広げる(30代・東京都・子ども2人)」「まずは見た目から入る(30代・群馬県・子ども1人)」「自分がどうしたいかを明確に描く(40代・京都府・子ども3人)」「自分の感覚を大切にする(40代・熊本県・子ども2人)」「自分の好きなものを見つける(40代・静岡県・子ども2人)」「妥協しない(40代・愛知県・子ども1人)」などの回答も。

最後に

周囲に左右されないこと、自分の意思や考え、好きなものを貫くことがその人の個性につながると考えている人が多いよう。質問1で多く挙げられたファッションに関する回答が質問2では見当たらなかったのも、服装について自分なりのスタイルを貫くのにも結局これらのことが必要と感じている人が多いためかもしれません。みなさんはどんな人に対して「個性的」だと感じるでしょうか。

あわせて読みたい

【100人に聞いた】垢抜けている人の特徴って?垢抜けるために意識することは?
【100人に聞いてみた】〝素朴〟と感じるのはどんな人?素朴でありたいと思ったら?



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!