客観的に見る
結論を急がない。多角的に状況を確認し、よく考えてから実行する (40代・東京都・子ども2人)
自分を客観的に見て、感情に流されず行動する (30代・東京都・子ども2人)
物事を客観的に見る (40代・静岡県・子ども1人)
考えて行動
よく考えて行動する (30代・北海道・子ども2人)
今までの感覚にとらわれず、自分はどう思うか?と自身に問う (40代・東京都・子ども3人)
さまざまな対処法を想定する (30代・大阪府・子ども3人)
普段から、あらゆることを想定して行動する (40代・福岡県・子ども3人)
周りを見る
周りの人をよく見る (30代・鹿児島県・子ども1人)
物事を俯瞰する (30代・福岡県・子ども2人)
相手のことをよく考え、理解しようとする姿勢をとる (40代・東京都・子ども1人)
余裕をもつ
ゆとりをもつ (40代・石川県・子ども2人)
日々の生活を整える (30代・千葉県・子ども4人)
時間など、普段の生活から余裕をもつ (30代・群馬県・子ども1人)
経験値を上げる
経験を積む (30代・大阪府・子ども1人)
様々な経験を積み、初めて遭遇するパターンを減らす (40代・神奈川県・子ども1人)
自信をもつ
自分に自信をもつ (40代・石川県・子ども2人)
手本になる人を見習う
冷静な人を見習う、真似する (40代・神奈川県・子ども2人)
論理的思考
論理的に考える (30代・愛知県・子ども2人)
【目次】
“まずは一呼吸置く”ことが大事
今回のアンケートでは、冷静な人に対してポジティブな印象を抱いていることがわかりました。職場でも友人関係でも、冷静な人がいると場が変な方向へこじれてしまうことを防げますよね。また、冷静さに欠ける原因として「考えすぎてしまうタイプ」と「深く考えていないタイプ」に分けられそうであることも見えてきました。自分がどちらのタイプに近いのかを振り返り、今回紹介した対処法を取り入れてみてください。
▼あわせて読みたい