Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家事

2021.08.09

ハンドミキサーのおすすめ【16選】|ハンドブレンダーとの違いや選び方のポイント

PR

 

自宅でお菓子作りを楽しみたい人は、ハンドミキサーがあると便利です。面倒で時間のかかる泡立て作業が楽になる上に、美しい仕上がりも期待できます。ハンドミキサー選びのポイントとおすすめ商品、簡単なレシピを紹介します。

【目次】
 ・ハンドミキサーの特徴とは?
 ・ハンドミキサーの基本の選び方
 ・追加でチェックしたいポイント
 ・ハンドミキサーを使った簡単レシピ
 ・国内ブランドの定番ハンドミキサー
 ・ハイパワー、高速回転が自慢のミキサー
 ・コンパクトで使いやすいハンドミキサー
 ・軽量でベーシックなタイプのハンドミキサー
 ・プラビーター、コードレスタイプも要注目
 ・手間を省きたいならスタンドミキサーもあり

ハンドミキサーの特徴とは?

ハンドミキサーは、液体状の食材を自動で泡立てたり、混ぜたりできる調理家電です。

「ビーター」と呼ばれるアタッチメントが高速で回転しながら食材を混ぜるので、手で作業するよりも早くきれいに泡立ちます。

ただし、ハンドミキサーには液体に近い状態の食材を混ぜる機能しかありません。みじん切りやすりつぶしなど、調理の下ごしらえに幅広く使いたい人は、アタッチメントが豊富な「ハンドブレンダー」の購入を検討しましょう。

ハンドミキサーの特徴と、ハンドブレンダーとの違いを解説します。

ハンドミキサー おすすめ 特徴 とは

(C)Shutterstock.com

ハンドミキサーでできること

ハンドミキサーの主な使い道は以下の通りです。

・卵、生クリームの泡立て
・ケーキやクッキー生地の撹拌
・マヨネーズ、ドレッシング作り
・スープ、離乳食作り
・パン生地作り

ハンドミキサーで泡立てると、空気をたっぷりと含んだきめ細かいメレンゲや、生クリームを簡単に作ることができます。メレンゲに小麦粉や砂糖を加えるときにも、ハンドミキサーを使えばまんべんなく混ざり、なめらかな生地ができあがります。

手動の泡立て器を使うよりも効率がよくなるため、お菓子を手作りしたい人にとっては欠かせないアイテムといってもよいでしょう。

また、水と油のように混ざりにくい食材同士もしっかりとなじむので、マヨネーズやドレッシング作りにも重宝します。

ビーターを交換して、ポタージュスープや離乳食の仕上げ、パン生地作りに使えるタイプもあります。

ハンドブレンダーとの決定的な違い

ハンドミキサーとハンドブレンダーの違いは「固形の食材にも使えるかどうか」です。

ハンドブレンダーには泡立て用のビーターのほかに、肉をすりつぶしたり野菜をみじん切りしたりできる、各種アタッチメントが付属しています。

また、ハンドブレンダーはスリムなスティック状なので、小さな鍋やボウルに先端を入れて、そのまま使えるのもメリットです。

ただし、アタッチメントは小さいため、大量の卵や生クリームの泡立てには向いていません。

ハンドミキサーの基本の選び方

同じように見えるハンドミキサーも、製品によって使い勝手が異なります。使う人の体格や、作りたい料理の内容に合わせて最適な機種を探しましょう。

ハンドミキサー購入前に、必ずチェックしておきたいポイントを解説します。

ハンドミキサー おすすめ 選び方 ポイント

(C)Shutterstock.com

片手で持てる「重量」「サイズ」か

ハンドミキサーは、基本的に片手で持って使います。

泡立てが終わるまで、数分間持ち続けなければならないため、重い機種では腕が疲れてしまいます。腕力に自信がない人や子どもに使わせたい人には、できるだけ軽い機種がおすすめです。

また、持ち手の太さや操作ボタンの位置も、意外に重要なポイントです。手の大きさを考慮して、握りやすい形状のものを選びましょう。

速度調節機能は「3段階以上」がおすすめ

ビーターの回転速度は、お菓子や料理の仕上がりに大きく影響します。ほとんどのハンドミキサーには、ビーターの回転速度を数段階で調節する機能が付いています。

細かく調節できる機種ほど、見た目や食感を思い通りに仕上げることが可能です。

おいしく作れればモチベーションも上がるので、最低でも3段階以上、こだわるなら5段階以上の調節ができる機種をおすすめします。

お手入れのしやすさ・収納ケースの有無

ハンドミキサーに限らず、調理家電はお手入れのしやすさがとても重要です。洗いにくい製品は清潔に保てないのはもちろん、お手入れが面倒で使わなくなってしまう可能性があります。

ハンドミキサーの場合は、直接食材に触れるビーターの形状に注目しましょう。

目が細かいものや、中が入り組んでいる構造のものは汚れを落としにくいため、できるだけシンプルな形状がおすすめです。

また、食器洗浄機が使えると後片付けが楽になります。手洗いのみの場合は、汚れにスポンジが届くかどうかを考慮して選びましょう。

収納スペースが限られている人は、本体のサイズや収納方法も要チェックです。ビーターとケーブルを専用ケースにまとめられるタイプなら、ごちゃつかず楽に出し入れできます。

追加でチェックしたいポイント

ハンドミキサーの性能は、ビーターの種類やモーターのパワーによって決まります。

より使いやすい機種を選ぶために、追加でチェックするべきポイントを見ていきましょう。

ハンドミキサー おすすめ 選び方 ポイント

(C)Shutterstock.com

ビーターの「素材」や「種類」

ビーターの素材は、「ステンレス」が一般的です。ステンレスは耐久性が高く、重い生地や粘りの強い食材を混ぜるのも楽です。ただし、ボウルにぶつかると大きな音が鳴ったり、傷ついたりすることも。

軽い機種を探している人や、ボウルの傷みが気になる人には「プラスチックビーター」がおすすめです。

耐久性が低いため重い生地には不向きですが、卵や生クリームの泡立てには十分使えます。

ビーターの種類は一般的な「細型」のほかに、泡立てに適した「バルーン型」や生地をこねる際に便利な「フック型」などがあります。

数種類のビーターが付属している機種なら、さまざまな調理に活用可能です。

回転のパワー、連続使用が可能な時間

ハンドミキサーを購入するときは、ビーターの回転パワーや連続使用時間もチェックしましょう。回転パワーの強さは消費電力を見ると分かります。

ハンドミキサーの消費電力は40~250wまで幅広く、数値が大きいほど早くきめ細かい泡が作れます。しかし、本体が重くなり電気代もかかるため、家庭で使うなら120w程度で十分です。

また、連続使用時間は「定格時間」で表されます。

定格時間も数分から15分以上まで、機種によってさまざまです。10~15分ほど連続して使えれば、時間のかかるスポンジケーキの生地作りも充分にこなせるので、お菓子作りが目的なら10分以上の機種を選びましょう。

定格時間が長い機種は耐久性にも優れているため、たくさん使いたい人にもおすすめです。

コードの有無や長さ

電源コードの長さも、機種によって異なります。長過ぎると邪魔になり、短過ぎると作業がしにくくなるため、ハンドミキサーを使う場所からコンセントまでの距離は必ず測っておきましょう。迷ったときは、長めのものを選んでおくと安心です。

作業台の近くにコンセントがない人や、子どもと一緒に使いたい人には、コードレスタイプもおすすめです。

ただし、バッテリーを内蔵しているため本体が重く、長時間の使用には向きません。

ハンドミキサーを使った簡単レシピ

泡立てにかかる時間や労力を考えると、なかなかお菓子を作る気になれない人も多いのではないでしょうか?ハンドミキサーを使えば手が疲れないので、お菓子作りが楽しくなります。

ハンドミキサーを買ったら試したい、簡単なお菓子のレシピを紹介します。

ハンドミキサー おすすめ レシピ

(C)Shutterstock.com

朝食にも、おやつにも「パンプキンシフォンケーキ」

かぼちゃの皮まで活用した、ヘルシー&食品ロス削減のパンプキンシフォンケーキ。シフォンケーキは、ハンドミキサーでしっかり泡立てれば、難しいと構えることはありません。

パンプキンクリームは、ハンドミキサーでかぼちゃの皮を粗く潰し、牛乳で少しのばして作ったかぼちゃのペーストを、生クリームを泡立てたところに混ぜ込めば完成します。

手作りならではの、焼きたてのふわふわ食感が楽しめるのもうれしいポイントです。

見た目華やかな「洋梨のタルト」

連なった洋梨が忍び見える様がおしゃれな、洋梨のタルトです。

はじめに、柔らかく常温に戻したバターと砂糖を、ふわふわになるまでハンドミキサーでよく混ぜるのがポイント。お好みでラム酒とバニラエッセンスをプラスすれば、大人の味わいになります。

国内ブランドの定番ハンドミキサー

ハンドミキサーは国内外のさまざまな家電メーカーが製造・販売しています。

国内メーカーの製品は、日本のキッチン事情に合わせて開発されているので誰でも使いやすく、ハンドミキサーを初めて買う人にもおすすめです。

パナソニックやアイリスオーヤマなど、国内ブランドの定番商品を紹介します。

ハンドミキサー おすすめ 国内ブランド 国産 定番

(C)Shutterstock.com

パナソニック「ハンドミキサー MK-H4」

パナソニックのハンドミキサーは、メレンゲやホイップクリームを連想させる、真っ白な見た目が特徴的です。

3段階の速度調節機能15分の定格時間で、お菓子作りに十分なパフォーマンスを発揮します。

電源コードが1.9mと長めなので、作業場所を選ばないのもポイントです。本体に取り付けるタイプの専用ケースが付いており、ビーターと電源コードをまとめて収納できます。

ハンドミキサー おすすめ 国内ブランド 国産 定番 パナソニック panasonic

商品名:パナソニック ハンドミキサー MK-H4

アイリスオーヤマ「ハンドミキサー PMK-H01-W」

泡立てスピードにこだわる人におすすめの機種です。5段階の速度調節機能とターボモードを搭載しており、用途に合わせて細かく使い分けができます。

本体を立てて、ビーターをボウルから離して作業台に置けるので、子どもに呼ばれて手を離したいときや、追加の調味料を入れたいときにも便利です。

電源コードとビーターを収納できる専用ケースも付いています。

ハンドミキサー おすすめ 国内ブランド 国産 定番 アイリスオーヤマ

商品名:アイリスオーヤマ ハンドミキサー PMK-H01-W

TESCOM「ハンドミキサー THM1300」

TESCOM(テスコム)のハンドミキサーは、料理教室「ABC Cooking Studio」と共同開発した、ビーターの形が特徴的です。

ボウルの底に近づけやすい形状で、少量の食材も効率よく泡立てられるのがポイント中心に棒がないため洗いやすく、食器洗浄機にも対応しています。

速度調節は5段階で、定格時間は10分です。ビーターは専用ケースに、電源コードは本体に巻き付けて収納できます。ビーターに電源コードが触れないため、スッキリと清潔に保てます。

商品名:TESCOM ハンドミキサー THM1300

ハイパワー、高速回転が自慢のミキサー

パン生地作りや重い食材の撹拌など、さまざまな用途に使いたい人には、パワフルなモーターを搭載した機種がおすすめです。

ビーターの回転速度が速いのできめ細かい泡が立ち、味も見た目もグレードアップします。パワーとスピードが自慢の本格ハンドミキサーを見ていきましょう。

ハンドミキサー おすすめ ハイパワー 高速回転

(C)Shutterstock.com

クイジナート「スマートパワー ハンドミキサー プラス」

最大30分まで連続使用できる、頼もしいハンドミキサーです。160wのモーターを搭載しており、重い生地も楽に混ぜられます。

通常のビーターのほかに、泡立て専用の「バルーンウィスク」と、パン生地作りに便利な「ニーダー」の3種類のアタッチメントが付属しています。

ニーダーを使えば、手でこねると時間がかかるパン生地もたったの3分で完成です。生地をすくい取りやすいオリジナルのヘラが付いているのもうれしいポイントです。

速度は5段階調節が可能で、付属品と電源コードは専用ケースにまとめられます。

ハンドミキサー おすすめ ハイパワー 高速回転 クイジナート

商品名:クイジナート スマートパワー ハンドミキサー プラス

キッチンエイド「9段階変速 ハンドミキサー」

パワフルさと静音性を兼ね備えた、高性能なハンドミキサーです。

速度は「超低速」から「高速」まで、9段階で調節できます。グリップは細めで、滑り止めのラバーも付いているので、手の小さな人でも操作が楽です。

スイッチを入れた直後はゆっくりと回転する「ソフトスタートコントロール」機能を搭載しており、食材の飛び散りを抑えます。

電源コードは本体の左右どちらかの側面に固定できるので、作業中にコードが邪魔になることもありません。

アタッチメントはダブルターボビーターのほかに、泡立て用「ワイヤーホイップ」、パン生地用「ダブルドゥーフック」、ミルクやスープの泡立てに便利な「リキッドブレンダー」の4種類です。

ハンドミキサー おすすめ ハイパワー 高速回転 キッチンエイド

商品名:キッチンエイド 9段階変速 ハンドミキサー 

ビタクラフト「クイックハンドミキサー」

150wのハイパワーモーターと、撹拌効率を高めたオリジナルビーターにより、スピーディーな作業を実現したハンドミキサーです。5段階速度調節とターボ機能も搭載しています。

ビーターと電源コードを本体の側面にセットするだけで、スッキリと収納できるデザインもポイントです。

お菓子作りを思い立ったらさっと取り出し、すぐに使うことができます。

ハンドミキサー おすすめ ハイパワー 高速回転 ビタクラフト

商品名:ビタクラフト クイックハンドミキサー

コンパクトで使いやすいハンドミキサー

大きなハンドミキサーは必要ないけれど、泡立て作業を楽にしたい人には、ビーターが一つのコンパクトタイプがおすすめです。

手動の泡立て器と変わらない感覚で、手軽に使えるコンパクトミキサーを紹介します。

ハンドミキサー おすすめ コンパクト 持ちやすい スリム

(C)Shutterstock.com

貝印「SMART & COMPACT HAND MIXER」

「泡立てる」「混ぜる」の機能に特化した、シンプルなハンドミキサーです。ボウルのサイズや食材の量に合わせ、大小二つのビーターを交換して使います。

小型ビーターは、200mlの計量カップに入るほどスリムな設計。少量の生クリームや1個分の卵白などは、わざわざボウルに移し替えなくてもよく、洗い物を減らせます。

500gを切る軽さで、使用中に自立もできるため、子どもと一緒にお菓子を作りたい人にも向いています。色は、チャコールブラックとウォームグレーの2色です。

ハンドミキサー おすすめ コンパクト 持ちやすい スリム 貝印 KAI

商品名:貝印 SMART & COMPACT HAND MIXER

ブラウン「マルチクイック7 ハンドブレンダー」

泡立て機能が付いたハンドブレンダーなら、1台で多彩な調理に活用できます。

ブラウンの「マルチクイック7」は泡立てのほかに、「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「スライス」「せん切り」「こねる」の六つの作業をこなします。

ブラウン独自の「スマートスピードテクノロジー」により、スイッチを握る強さで自在に回転速度をコントロールでき、コンパクトな割に本格的な泡立てが可能です。

滑りにくいグリップや、飛び散り防止設計など、安全面の配慮も万全です。

ハンドミキサー おすすめ コンパクト 持ちやすい スリム brown ブラウン

商品名:ブラウン マルチクイック7 ハンドブレンダー

IDEA「BRUNO マルチスティックブレンダー」

泡立て機能のほかに「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「砕く」の5役をこなす、マルチブレンダーです。

タマネギのみじん切りのような、料理の下ごしらえはもちろん、フルーツジュースやスムージーなどのデザートドリンクも簡単に作れます。

アイスコーヒーやジュースに砕いた氷を入れれば、カフェ風のおしゃれなドリンクの完成です。スリムで軽いので女性でも持ちやすく、毎日気軽に使えます。

ハンドミキサー おすすめ コンパクト 持ちやすい スリム BRUNO ブルーノ

商品名:IDEA BRUNO マルチスティックブレンダー

軽量でベーシックなタイプのハンドミキサー

一般的なハンドミキサーは重さが1㎏ほどあるため、力の弱い人は使用中に手の疲れを感じることもあります。

軽くて疲れにくい設計のハンドミキサーを見ていきましょう。

フード、美容グッズ、家電etc…おうち時間を充実させるおすすめアイテム11選 | Domani

ハンドミキサー おすすめ 軽量 ベーシック 軽い

(C)Shutterstock.com

ドリテック「ハンドミキサー HM-706」

ハンドミキサーに必要な機能を備えつつ、軽量化を実現したモデルです。

収納ケースとビーターを含めても約740gと軽いので、手が疲れず気軽にお菓子作りを楽しめます。回転速度は5段階で調節でき、縦置きも可能です。

細く、表面積の少ないワイヤータイプのビーターが、食材に空気をたっぷりと含ませふんわりと仕上がります。

食材がビーターにまとわりつかず、洗いやすい上に専用収納ケースも付いていて、片付けが楽です。

ハンドミキサー おすすめ 軽量 ベーシック 軽い ドリテック

商品名:ドリテック ハンドミキサー HM-706

パール金属「ミラクルス 電動ハンドミキサー」

約772gの軽さと120wのハイパワーを両立したハンドミキサーです。

コードを本体にぐるぐると巻き付けられる、独特な収納方法が特徴的です。ビーターは本体の持ち手の下にすっぽりとはめ込んでおけるので、場所を取らずに収納できます。

定格時間は7分で、モーターの温度が上がると自動で停止する「サーモスタット機能」が付いています。

電源コードは1.8mと長く、作業場所とコンセントが離れていても使用が可能です。

ハンドミキサー おすすめ 軽量 ベーシック 軽い パール金属

商品名:パール金属 ミラクルス 電動ハンドミキサー

ヒロ・コーポレーション「電動ハンドミキサー HM-006」

パステルカラーが印象的な、かわいいハンドミキサーです。ビーター込みで約650gと大変軽く、子どもに使わせたい人にもおすすめです。

消費電力は150wと十分なパワーがあり、回転速度も5段階で調節できます。スイッチを押すだけでビーターが外れるので、調理後のお手入れも簡単です。

ハンドミキサー おすすめ 軽量 ベーシック 軽い

商品名:ヒロ・コーポレーション 電動ハンドミキサー HM-006

プラビーター、コードレスタイプも要注目

ビーターの素材にプラスチックを使用した「プラビーター」タイプやコードレスタイプは、数は少ないものの一定の人気があります。

それぞれのおすすめ製品を見ていきましょう。

ハンドミキサー おすすめ プラビーター コードレス

(C)Shutterstock.com

パール金属「グッドキューティ 電動ハンドミキサー(プラビーター)」

パール金属の「グッドキューティ」は600gを下回る軽さと、120wのハイパワーが魅力です。5段階の速度調節機能があり、本格的なお菓子作りができます。

プラスチック製のビーターのため、ボウルへのダメージを軽減し、金属がぶつかる音も気になりません。ステンレスのビーターより軽くて安全なため、子どもが使うときにもおすすめです。

ハンドミキサー おすすめ プラビーター コードレス

商品名:パール金属 グッドキューティ 電動ハンドミキサー(プラビーター)

クイジナート「コードレス充電式ハンドミキサー」

コードレスタイプを選ぶなら、パワーと稼働時間に注目しましょう。

クイジナートのコードレスハンドミキサーは、1回のフル充電で合計30分、パワーが落ちずに稼働します。

USBケーブルとACアダプターが付属しており、充電場所を選ばないのもポイントです。定格時間は10分と長く、速度も5段階で調節できるので、コード式と同じ感覚でストレスなく使えます。

また、ロックを解除してから運転をスタートする2段階スイッチを採用しており、子どもが誤って動かしてしまう心配もありません。

ハンドミキサー おすすめ プラビーター コードレス

商品名:クイジナート コードレス充電式ハンドミキサー

手間を省きたいならスタンドミキサーもあり

ハンドミキサーを使用中は、どうしても片手がふさがってしまいます。赤ちゃんや小さな子ども、ペットがそばにいる場合、数分間手を離せないだけでも不自由に感じるものです。

スタンド式のミキサーなら、両手が自由になり泡立て中にほかの作業ができます。プロ仕様のデザインやパワーの強さに、お菓子作りのモチベーションも上がりそうです。

手間を極力省けるスタンドミキサーを二つ紹介します。

ハンドミキサー おすすめ スタンド

(C)Shutterstock.com

キッチンエイド「スタンドミキサー KSM150+2.8Lボウル」

2種類の専用ボウルとフードグラインダーが付いた、本格的なミキサーです。

225wの圧倒的なパワーと10段階の速度調節機能が魅力です。業務用としても使えるほど耐久性に優れ、高速回転の振動にもびくともしません。

アタッチメントは、「泡立て用のワイヤーホイップ」「生地撹拌用のフラットビーター」「パン生地に適したドゥーフック」の3種類です。

また、「フードグラインダー」を取り付けると、かたまり肉をひき肉にしたり、パンからパン粉を作ったり、フルーツを絞ってジュースにしたりできます。

食材をボウルに投入しやすいカバーも付いていて、作業台を汚さず清潔に使えます。

ハンドミキサー おすすめ スタンド キッチンエイド

商品名:キッチンエイド スタンドミキサー KSM150+2.8Lボウル

ミナト「スタンドミキサー SMX-450」

狭いキッチンでも使いやすい、軽量・コンパクト設計のスタンドミキサーです。約4.7kgと軽いため、女性でも無理なく持ち上げ、移動できます。

アタッチメントは「ホイッパー」「ビーター」「フック」の3種類です。高速回転中に食材が飛び散らない「ボウルカバー」も付いています。

ダイヤル式の速度調節スイッチやダークカラーがスタイリッシュで、キッチンやリビングのインテリアにもよくなじみます。

ハンドミキサー おすすめ スタンド

商品名:ミナト スタンドミキサー SMX-450

トップ画像/(C)Shutterstock.com

こちらの記事もたくさん読まれています

離乳食づくり欠かせない!ブレンダーのおすすめ6選<タイプ別紹介>
スロージューサーの魅力って?手作りジュースを生活に取り入れて

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!