Contents
「どんくさい」とはどんな意味?
はじめに、「どんくさい」という言葉の意味について紹介します。
まだるい。まがぬけている。 (小学館刊・デジタル大辞泉)
「どんくさい」とは、手際の悪さやのろさなど、行動のにぶい様を指す言葉です。
どこか抜けた印象がある言葉の「どんくさい」。今回は、ワーママの皆さんに身近にいるどんくさい人についてアンケートで調査しました。
あなたの周りにどんくさい人はいる?
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
ゆっくりした行動や要領が悪い様子を「どんくさい」と表しますが、その実態について調査しました。
今回ワーママ100名に回答いただいたアンケートでは、「あなたの周りにどんくさい人はいますか?」の質問に対して、45%の人が「はい」と回答しました。
約半数ほどの人が「どんくさい」と感じた人にはどのような特徴があるのでしょうか。代表的な回答をご紹介します。
どんくさい人にみられる特徴とは?
周りから「どんくさい」と思われる人の特徴をご紹介します。
行動が遅い
「とにかく何をするにも遅い 」(40代・千葉県・子ども2人)
「やることが遅い。人の話をよく聞かない。反省しない。やる気が見えない」 (40代・静岡県・子ども2人)
「行動が遅い、理解するのも遅い。気が利かない」 (40代・埼玉県・子ども2人)
「視野が狭い。行動が遅い 」(40代・千葉県・子ども2人)
「初動が遅くて危機感があまりない 」(40代・広島県・子ども2人)
要領が悪い
「物事の覚えが悪い。なんでもすぐに謝って下手に出てしまう」(30代・岐阜県・子ども2人)
「無駄な動きが多い 大したことのない出来事を大事にしてしまう 」(30代・島根県・子ども2人)
「効率がわるい」(30代・滋賀県・子ども3人)
▼あわせて読みたい
自分の頭で考えない
「何でも人に聞き、自分で考えて行動できない」(40代・千葉県・子ども2人)
「次の事を考えていない」 (30代・長崎県・子ども3人)
「先を見通して行動ができないため、その都度その都度、なにかにつまづいている」(30代・茨城県・子ども1人)
ミスが多い
「何回言っても同じミスをする 動きが遅い」(30代・茨城県・子ども2人)
「いつも失敗し怒られている」(40代・岡山県・子ども3人)
理解しない
「人の話を理解できないのか、理解力が乏しいため、必要とされている仕事ができない。または必要とされていることではないことをしていまう」(40代・富山県・子ども2人)
「相手の要件を理解できなかったり、説明された操作がスムーズに出来ない人がいました」(30代・大分県・子ども2人)
人の話を聞かない
「人の話を聞かない」(40代・大阪府・子ども3人)
「言われたことをチャンと聞いてない」(30代・広島県・子ども1人)
忘れっぽい
「タスクをすぐに忘れる」(30代・神奈川県・子ども1人)
「自分。よく忘れ物をするし、すぐ躓いてしまうし、鈍臭いなぁと思う」(30代・兵庫県・子ども2人)
判断に時間がかかる
「自分がどんくさいです。判断まで時間がかかるせいだと思いますが、逆にいえばじっくり考える力があることでもあるので、どんくさくても気にしません」(30代・新潟県・子ども2人)
「段取りができない、断ることができない、優柔不断」(40代・静岡県・子ども1人)
暴走する
「お好み焼きを食べに行った時、会話がヒートアップして、熱々の鉄板の上に拳を振るった時」(30代・東京都・子ども1人)
ゆっくり話す
「口調がゆっくり」(40代・鹿児島県・子ども2人)
空回り
「何をやっても空回り」(30代・山梨県・子ども4人)
周りを見ていない
「周りが見えていない 気を配れない」(40代・静岡県・子ども4人)