Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家事

2021.09.20

お風呂掃除に必要な道具はこれ!おすすめ商品、収納のコツを紹介

PR

 

風呂掃除に必要な道具や洗剤を一式紹介しています。基本的に必要な道具のラインアップだけではなく、あると便利なアイテムや道具一式の収納方法も取り上げています。普段の掃除からガンコなカビ汚れ対策まで対策できるマニュアルとして、参考にしてみましょう。

風呂掃除の基本道具

風呂掃除に必要となる、基本的な道具を紹介します。こすったり磨いたりするためのスポンジ類、そして汚れを落とすための洗剤です。日々の掃除で使うのか、ガンコな汚れを落とすために使うのかなど、シーンによっても最適なアイテムが異なるのでチェックしてみましょう。

風呂掃除 道具

(C)Shutterstock.com

スポンジやバスブラシ

スポンジやバスブラシは、お風呂掃除に欠かせないアイテム。普段の掃除では、手軽に使えるスポンジが大活躍してくれます。ガンコな汚れのこすり洗いには、バスブラシがおすすめです。

スポンジには、さまざまなタイプがあります。ゴシゴシと力を入れて使いたい場合には、手で握るタイプがおすすめです。手が届きにくい壁の上の部分や天井などは、柄が付いているロングハンドルタイプ、シャワーヘッドなどの細かい部分を磨くには、すき間まで磨けるクロスタイプの商品が適しています。用途に合わせながら選んで、効率よく掃除をしましょう。

風呂全体に使う中性洗剤

風呂掃除の際には、まずは中性洗剤を用意しましょう。浴槽、床、壁、蛇口のどこにでも使える、風呂場を丸洗いできるのが便利なポイント。また、中性洗剤であれば頻繁に使っても浴槽やタイルなどの素材を傷めにくいとされています。

中性洗剤は、風呂掃除で毎日使うのを前提に開発されているため、強力なカビ取り剤などに比べると洗浄力は落ちますが、ある程度の汚れであれば落とすことができます。中性洗剤で落とせる範囲の汚れにおさまるように、こまめな風呂掃除を心掛けるとよいでしょう。

中性洗剤のほか、弱アルカリ性の洗剤も日常の掃除におすすめです。より体の刺激が少ない傾向があります。

カビやぬめりを取る塩素系漂白剤

カビやぬめりなど、雑菌の繁殖が原因で生じる汚れには、塩素系漂白剤が有効です。塩素系漂白剤には、その名の通り物を白くする漂白作用があるのはもちろんのこと、殺菌・除菌作用もあります。汚れを落とす効果が高い塩素系漂白剤ですが、使用環境には注意しましょう。

酸素系の洗剤と混ざると、いわゆる「混ぜるな危険」の状態になり、有毒ガスが発生します。リスクを避けるためにも、他の洗剤と併用しないようにしましょう。また、他の洗剤を使って洗った場合には、時間を置いてから使うのをおすすめします。マスクをし、浴室をしっかりと換気しながら使うのも重要なポイントです。

あると便利な道具

スポンジと洗剤さえ準備すれば風呂掃除は可能ですが、追加で備えておくと便利なグッズを紹介します。手荒れを防いでくれるゴム手袋や、足が水浸しになるのを防いでくれるバスブーツなどがあると、より快適な環境で掃除をすることができます。グッズごとのメリットをチェックしてみましょう。

風呂掃除 道具                   便利

(C)Shutterstock.com

手荒れを防ぐゴム手袋

風呂掃除の際には、ゴム手袋があると便利です。塩素系漂白剤などの強い洗剤による手荒れを防ぐことができるほか、強い洗剤を使わない日々の掃除のシーンでも、つい力を入れてスポンジでこする際に爪などを傷めてしまうリスクを防げるでしょう。

強めの洗剤を使う際には、厚手の手袋を選んでおくと、薬剤による手荒れ対策になります。壁や床などの広い場所や、エプロン部分を取り外した突起のあるところを掃除する際には、厚手なだけではなくロングタイプの商品がおすすめです。

アレルギーが気になる人は、粉が付いていないタイプのゴム手袋を選ぶなど、表示を見ながら購入しましょう。

濡れ、滑り対策にバスブーツ

お風呂場で足が濡れたり、滑ったりするのを防ぐためには、バスブーツやサンダルがおすすめです。特にブーツは靴下をはいたままでも掃除ができるので、冬場などの気温が低い季節の掃除にも重宝します。またバスブーツは、足首のあたりまでスッポリと覆ってくれるので、とにかく足を濡らしたくない人におすすめです。

滑り防止のために裸足は避けたいという場合には、着脱もスムーズなバスサンダルやスリッパもおすすめです。ブーツやスリッパは、風呂場の中にフックを装着し、使わないときには引っ掛けて収納しておくと便利です。吊り下げておくと水切りできて乾きやすくなるので、ブーツやサンダルににカビが生えるのも防げます。

掃除道具の収納のコツ

風呂掃除の道具は、使わないときにどのように収納しておくとよいのでしょうか。いくつかコツを紹介します。自宅の風呂場周りの環境をチェックしながら、最適な方法を試してみましょう。

風呂掃除 道具                   収納 コツ

(C)Shutterstock.com

浴室内はできるだけ直置きを避ける

浴室内に掃除道具を収納する場合には、雑菌対策と省スペースの観点から、可能な限り「吊り下げ式」にして収納するのがポイントです。吊り下げることで、壁やタオルハンガーなどのスペースを有効活用できるだけではなく、直置きによるカビやぬめりなどの発生も防げます。

おすすめなのは、S字フックや壁に取り付けられるマグネット式のラックなどです。S字フックであればタオルハンガーにいくつか吊るし、直接スポンジや手袋、シューズなどを収納できます。ラックを選ぶ際には、水切れのよいものを選ぶのがポイントです。水切れが悪いものを使ってしまうと、ラックの中にカビが生えてしまうことがあるので注意しましょう。

洗面台下にすっきり収納

掃除道具の収納場所としては、洗面台の下もおすすめです。特に、毎日の掃除で使うわけでもなく、取り扱いにも注意が必要となるカビ取り洗剤は、洗面台の下に片付けておくとよいでしょう。プラスチックケースなどに小分けにしておくと、必要なときにすぐに取り出せます。

また、洗面台下の棚がいっぱいの場合には、棚の扉の裏を活用するのがおすすめです。吸盤やマグネットなどでラックやフックを取り付けておけば収納スペースを増やすことができるので、必要に応じてぜひ工夫してみましょう。

スポンジや手袋などを収納する場合には、カビが生えるもとをつくらないようにしっかりと乾燥させてから中に収納することが大切です。

おすすめの風呂掃除用スポンジ

風呂掃除用のスポンジを紹介します。表面に特殊加工がされていて汚れを落としやすくなっていたり、持ち手が付いていたりと、形状や素材面でそれぞれ特徴がある商品ばかりです。用途に合わせて検討してみましょう。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ

(C)Shutterstock.com

ダスキン「浴槽用スポンジ」

浴槽が温かい状態であれば、洗剤がなくても水垢汚れなどをスルスルと落としてくれます。握りやすい抗菌スポンジでできているので、手にフィットするスムーズな使い心地も特徴です。

スポンジの表面は特殊加工された表面のアルミ微粒子でできており、傷が付きにくいよう工夫されています。そのため、陶器・ホーロー・ステンレス・プラスチックなどの幅広い素材で作られた浴槽に使用可能。クレンザーや漂白剤ではなく、中性洗剤での掃除を前提としている商品なので使用の際には注意しましょう。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ ダスキン

商品名:ダスキン「浴槽用スポンジ」

スコッチ・ブライト「バスシャイン 抗菌スポンジ 特殊研磨粒子つき」

表面の特殊研磨粒子面を使うことで、しつこい水垢汚れもスムーズに落とすことができるスポンジです。抗菌効果付きで清潔に使い続けられるのも、嬉しいポイント。穴がある形状になっており、ラックやタオルバーなどに引っ掛けて保管できるため、水切りのよい状態で収納が可能です。

強く汚れを落としたい部分と、柔らかくこすりながら掃除したい部分とで、両面を使い分けながら使えます。1個用意しておくと、浴槽・壁・蛇口・小物類などマルチに掃除でき、大活躍してくれるでしょう。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ スコッチブライト 湯垢

商品名:スコッチ・ブライト「バスシャイン 抗菌スポンジ 特殊研磨粒子つき」

ダイヤ「スペアクリーナー」

スポンジのみで掃除をしていると、つい力が入ってしまい、手が疲れてしまうことも多いでしょう。こちらのスポンジには専用の指かけパーツが取り付けられているので、無駄な力を入れずにスムーズに掃除をすることができます。

柄付きのタイプも販売されており、そちらを使うと手が届きにくい場所も楽に掃除ができます。スポンジ面は、ソフトな不織布で作られているので、浴槽などを傷つける心配もありません。また、抗菌・防カビ加工もされているので清潔に使い続けられます。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ ダイヤ

商品名:ダイヤ「スペアクリーナー」

無印良品「掃除用品システム・バス用スポンジ」

無印良品のバス用スポンジは、すっきりとシンプルなデザインが特徴です。デザイン面だけではなく、機能面も優れています。

ポールに取り付ければ、浴槽・壁・蛇口などマルチに掃除できるのはもちろん、スポンジ単体で使うことも可能です。ポールとスポンジとのジョイント部分は可動式になっているため、天井や浴槽奥のスペース、すき間部分なども楽に洗えます

替えスポンジやポールも別売りされており、ポールの長さを調整しながら使うことも可能です。風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ 無印 柄付き

商品名:無印良品「掃除用品システム・バス用スポンジ」

おすすめのバスブラシ

バスブラシのおすすめ商品を3点紹介します。ブラシの毛先や形状など、それぞれに特徴がある商品をピックアップしています。今使っている商品と比較しながら使い勝手を考え、選ぶヒントにしてみましょう。

風呂掃除 道具 おすすめ ブラシ

(C)Shutterstock.com

アイワ「タイルブラシ123」

大小2種類のブラシが1つになっているのが特徴です。大きいブラシは、床や壁などの広い面を掃除する際にぴったりです。小さいブラシは毛先がV字型にカットされており、風呂蓋のすき間などにもフィットする構造になっています。

さらにヘラも付いているため、こびりついてしまったガンコな汚れの掃除にも便利です。また、ブラシ面を床に付けず、立てて収納できるのもイチオシポイント。水切れがよい状態で早く乾かすことができ、清潔に使い続けられるでしょう。

風呂掃除 道具 おすすめ ブラシ アイワ

商品名:アイワ「タイルブラシ123」

スコッチ・ブライト「バスシャイン ハンディブラシS」

小回りが利き、すき間や溝などにもフィットして汚れをしっかりと落としてくれる掃除ブラシです。ドアのすき間や、蛇口の細かい部分、風呂蓋の溝などの汚れも掻き出してくれます。

ブラシヘッド部分が劣化しても、別売りのスペアに取り替えることが可能です。柄部分は滑りにくいラバーグリップになっているため、ブラシ部分に効率よく手の力を伝えることができ、スムーズに掃除が進みます。ブラシ部分は、別売りのスポンジに付け替え可能。用途に合わせて使い分けられるマルチな便利さも魅力です。

風呂掃除 道具 おすすめ ブラシ 溝 スコッチブライト

商品名:スコッチ・ブライト「バスシャイン ハンディブラシS」

レック「激落ち 黒カビくん 天井カビ取りワイパー」

天井や壁の黒カビを、水だけですっきりきれいに落とせる優れものです。柄の部分を最大80cmまで伸ばせるため、壁の上の方や天井にもしっかりと届きます。先の部分だけ取り外せば、ハンディタイプに変身し、壁の下の方などもしっかりと掃除できます。

また、ゴムワイパーとして掃除後の水滴もきれいに拭き取れるため、カビの増殖を防ぐことも可能です。クリーナーをつけたまま片手で水を絞ることができ、掃除がスムーズに進みます。

風呂掃除 道具 おすすめ ブラシ レック 黒カビ

商品名:レック「激落ち 黒カビくん 天井カビ取りワイパー」

おすすめの風呂掃除用洗剤

おすすめの中性洗剤を三つ紹介します。こすらずに掃除をできる商品など、それぞれに特徴があります。使い勝手はもちろんのこと、香りなどの好みも考えながら選んでみましょう。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ 洗剤 中性洗剤

(C)Shutterstock.com

花王「バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN 香りが残らないタイプ」

泡の力で、こすらずに汚れを落とせる浴室用の中性洗剤。湯垢や皮脂汚れをすっきりと一掃してくれます。普段の掃除では、浴槽に適量をスプレーして30秒ほどそのまま置いたあと、水で流せばOKです。気になる汚れがある部分は、スポンジを使って軽くこするとよいでしょう。スプレーして5分そのまま置いておくのも効果的です。

また、菌由来のヌメリやピンク汚れ、黒カビの発生も防ぐ点にも注目です。泡の量を広い泡とせまい泡の2段階で調整できるので、壁や床など広い場所もスムーズに掃除できます。詰め替えタイプも販売されており、継続して使用可能です。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ 洗剤 中性洗剤 バスマジックリン 泡スプレー

商品名:花王「バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPER CLEAN 香りが残らないタイプ」

ライオン「ルックプラス バスタブクレンジング」

こすらずに60秒待つだけで浴槽を掃除できる弱アルカリ性洗剤です。1プッシュで1mの広さに、シュッと満遍なくスプレーできるので、壁などの広い面積も効率よく掃除することができます。

水道水に含まれるカルシウムを除去して、汚れをふやかす「無力化洗浄」ができるため、シャワーの水圧だけで汚れを剥がすことができるのです。こすらずに流すだけなので、浴槽などを傷つけることもなく、掃除時間もグッと短縮。詰め替えタイプも販売されています。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ 洗剤 中性洗剤 ライオン バスタブクレンジング ルックプラス

商品名:ライオン「ルックプラス バスタブクレンジング」

ジョンソン「スクラビングバブル 石鹸カスに強いバスクリーナー シトラスの香り」

石鹸カス汚れに強いバスクリーナーです。アメリカのCSPAテスト準拠では、99.9%の石鹸カス除去効果が認められています。スプレーした後、スポンジで少しこすってから水で洗い流せば掃除完了です。除菌効果も見込めるクリーナーなので、掃除・除菌と一石二鳥の商品なのも嬉しいところ。

爽やかなシトラスの香りが、掃除をすっきりと気持ちよく仕上げてくれます。詰め替えタイプも販売されており、継続して使用可能です。除菌効果やカビ予防に特化した製品もあるので、気になる人はチェックしてみましょう。

風呂掃除 道具 おすすめ スポンジ 洗剤 中性洗剤 スクラビングバブル

商品名:ジョンソン「スクラビングバブル 石鹸カスに強いバスクリーナー シトラスの香り」

おすすめのカビ取り洗剤

おすすめのカビ取り洗剤を三つ紹介します。万能に使える洗剤から、今まで諦めてきたかなりガンコなカビ汚れに対応できるものなど幅広く紹介しています。ニーズに合わせて取り入れてみましょう。

風呂掃除 道具 おすすめ 洗剤 カビ取り

(C)Shutterstock.com

グラフィコ「オキシクリーン」

アメリカ発のオキシクリーンは、世界中で広く利用されている洗剤です。洗濯・漬け置き・掃除と幅広く使えるオキシクリーンは酸素系の漂白剤であるため、塩素系漂白剤に比べると洗浄力は落ちますが、刺激が弱いのでより使いやすいのが特徴です。

いつもの中性洗剤による掃除では落ちないカビが気になる場合には、まずはオキシクリーンをおすすめします。お風呂場の床や排水口などのヌルヌルした汚れ、洗面器や椅子をきれいにするには、「オキシ漬け」を取り入れるのも一つの方法です。

風呂掃除 道具 おすすめ 洗剤 カビ取り オキシクリーン

商品名:グラフィコ「オキシクリーン」

ジョンソン「ゴムパッキン用カビキラー」

掃除をしても、つい見落としがちになるのがゴムパッキン部分のカビ。この商品はゴムパッキン専用のカビキラーなので、粘着ジェルがカビにぴったりと張り付いてくれます。15〜30分ほど放置して水拭きか、水で洗い流せば掃除完了です。

ペンのように全体を持って自在に塗ることができるので、今までは掃除が難しかった細かい部分もしっかりとケアできます。また、浴室ドア部分のゴムパッキンだけではなく、タイル目地、冷蔵庫や部屋の窓枠部分、洗面台のつなぎ目など、幅広く使えるのもメリットです。1本用意しておけば、家中をきれいにできます。

風呂掃除 道具 おすすめ 洗剤 カビ取り カビキラー ゴムパッキン

商品名:ジョンソン「ゴムパッキン用カビキラー」

リベルタ「カビダッシュ 特濃ストロングジェル」

ゴムパッキン、排水口、壁や天井、床やタイル目地など、あらゆる場所に生えてしまったガンコなカビに対処できる商品です。どうしても落ちないカビ汚れが気になる場合には、ぜひ試してみることをおすすめします。

超濃縮タイプの粘性ジェルなので、カビの根本まで強力に密着して破壊してくれるだけでなく、髪の毛も溶かすほどのパワーもあります。髪の毛による排水口の詰まりもスムーズに解決してくれるなど、とても頼りになる強力な洗剤です。塩素系漂白剤なので、酸素系の洗剤とは混ぜないようにくれぐれも注意しながら使いましょう。

風呂掃除 道具 おすすめ 洗剤 カビ取りカビダッシュ 髪の毛 排水溝

商品名:リベルタ「カビダッシュ 特濃ストロングジェル」

アイキャッチ/(C)Shutterstock.com

こちらの記事もたくさん読まれています

110円でお風呂のカビ対策! 吊るすだけの簡単優秀シート
鏡にこびりついた水垢をスッキリ落とす方法|これでお風呂掃除が楽チン&ピカピカに!

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!