Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアアレンジ

2023.03.30

黒髪ボブのパーマスタイル6選と洒落感たっぷりなアレンジテク

 

「黒髪だと頭が重く見えそう…」「黒髪でいたいけど地味見えは防ぎたい…」そんな女性におすすめなのが黒髪のパーマボブスタイル! 髪が黒くてもパーマのゆるふわ感が頭を軽く見せ、大人の落ち着いたこなれ感を演出してくれます。今回はそんな大人女子におすすめの黒髪パーマボブをピックアップ!

Tags:

前髪なし|黒髪ボブのパーマスタイル

毛先ニュアンスのシャープボブ


毛先の外ハネと束感によりこなれたニュアンスをプラスした黒髪ボブスタイル。ボブにレイヤーを入れてあごのラインにくびれを作ることで、フェイスラインをシャープに見せる効果が。かっちりとしすぎない抜け感のある印象なので、ファッションのテイストを選ばずなんにでも合わせやすく、マルチなシーンで活躍します。

毛先ニュアンスのシャープボブ
毛先にワンカールパーマをかけておくことで、スタイリングがグンと楽に! スタイリングオイルを2プッシュ、手に広げたら中間から毛先になじませるだけで“ちゃんとやっている感”のあるヘアスタイルが完成します。

前髪あり|黒髪ボブのパーマスタイル

抜け感あるラフなワンカールボブ

抜け感あるラフなワンカールボブ
大人かわいい雰囲気を醸し出す、ひし形シルエットのワンカールボブ。前髪は眉が隠れる長さに設定し、おでこがほんのり透けて見えるように作ることで、今っぽさのあるカジュアルな印象になります。

抜け感あるラフなワンカールボブ
トップがペタンとすると老け見えしてしまうため、グラデーションカットで立体感を演出しつつ、髪の根元からふんわりしたワンカールパーマをかけます。

抜け感あるラフなワンカールボブ
後頭部には丸みを持たせ、襟足をスッキリさせることで首が細く見え、小顔効果も期待できます。

ボリューム不足解消するエアリーパーマ

ボリューム不足解消するエアリーパーマ
年齢による髪の悩みのひとつ「ボリューム不足」を解消するエアリーパーマスタイル。耳の下あたりから毛先にかけてカールをつけ、軽やかな動きをプラス。顔まわりにレイヤーを入れることで骨格をカバーし、フェイスラインをきれいに見せてくれる効果も期待できます。

ボリューム不足解消するエアリーパーマ
スタイリングは髪を軽く濡らした状態でバームを揉み込むだけで、ふんわりとしたウェーブヘアに仕上がります。

顔型別|黒髪ボブのパーマスタイル

卵型さん向け|ゆるふわ+リッジさが共存! ハンサムボブ

卵型さん向け|ゆるふわ+リッジさが共存!ハンサムボブ
ゆるいけれど束っぽさのある毛流れと、プツッとした毛先の組み合わせで粋な雰囲気を演出してくれるパーマボブ。清潔感とファッション性をあわせ持っているから、おしゃれな大人の女性にマッチします。長さは肩下で前下がりのローグラデーションを入れて。レイヤーも前下がりに入れれば、顔まわりに柔らかさがプラスされます。前髪は目元のラインで薄めにし、サイドバングは長めに残してサイドにつなげましょう。

卵型さん向け|ゆるふわ+リッジさが共存!ハンサムボブ
パーマは低温デジタルパーマをチョイス。髪の中間から動きをつけるように当てます。スタイリングはシアバターを手の熱で溶かしながら広げ、髪の内側からかきあげるイメージでなじませていきます。最後は表面と前髪の毛束をつまんで整えたら完成です。

面長さん向け|ペタ髪をふんわり! 前下がりパーマボブ

面長さん向け|ペタ髪をふんわり!前下がりパーマボブ
ペタ髪でも無敵のエアリー感を叶える、レイヤー+平巻きパーマ。長さは鎖骨あたりでやや前下がりのボブ。レイヤーは表面に軽く入れ、前髪は目の上で薄めに作って流せるようにします。パーマは傷みの少ない低温デジタルパーマがおすすめ。耳下の髪を26mmのロッドで平巻きにし、表面をミックス巻きにして崩れたようなカールに仕上げましょう。

面長さん向け|ペタ髪をふんわり!前下がりパーマボブ
スタイリングは乾かし方がポイント。根元がしっかりと立ち上がるよう髪を持ち上げながら乾かし、毛先が少々湿っている程度で、手のひらでなめらかに溶かした少量のシアバターを手を入れて髪を持ち上げるようにして揉み込みます。再度シアバターを少量指先に取り、前髪を流しながら隙間を作るイメージでつまんで完成です。

ベース顔さん向け|ラフな毛流れのリラックスショートボブ

ベース顔さん向け|ラフな毛流れのリラックスショートボブ
分け目のないふんわりトップのリラックスショートボブ。ゆるいけれど、だらしなさはありません。表面の髪は長めに残しているので、短めの髪に抵抗がある方でも取り入れやすいはず。カットはリップライン、グラデーションのボブをベースにします。前髪は目にかかる長さに設定し、サイドに自然につなげましょう。表面の長さをキープしつつ、トップから低めのレイヤーを加えて。中間〜毛先はスライドカットを施し、動きを出しやすく。

パーマは太めのロッドで、前に向かって巻くシンプルなものをセレクト。トップのボリューム・毛先の動きをサポートする程度でOKです。

アレンジ|黒髪ボブのパーマスタイル

太めカチューシャアレンジ

太めのフォルム・上品なベロア素材のカチューシャなら大人も使いやすいはず!

太めカチューシャアレンジ
\How to/

1. 太めのカチューシャで髪全体をオールバックにします。
2. 前髪の根元を少しだけたゆませ立体感を出し、ヘアマスカラでうぶ毛にニュアンスをつけたら完成です。

こなれた系ハーフアップ

顔まわりがスッキリとしたお団子ハーフアップ。オフィスにもぴったりな髪型です。

こなれた系ハーフアップ
\How to/

こなれた系ハーフアップ
1. ハチ上の髪を後ろにまとめてゴムで結びます。トップはふんわりと高さを出して、サイドはタイトめに抑えるのがポイント。

こなれた系ハーフアップ
2. 結んだ毛束を根元からねじって丸め、お団子にします。アメピンでしっかりと固定したら、お団子を少し崩して完成です。

ダブルくるりん

短い毛もしっかりキャッチできるので、ボブレングスでも難なくトライ可能!

ダブルくるりん
\How to/

ダブルくるりん
1. ハチ上の髪を手ぐしでざっくり後ろにまとめて結びます。結び目をゆるめたら上部に穴を開け、表面から毛束を入れてくるりんぱ。

ダブルくるりん
2. 結び目を片手で抑えつつ、トップやくるりんぱ部分の髪を引き出します。次に全体の髪を下の位置で結んでくるりんぱし、ハチ上と同様、表面を崩したら完成です。

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!