Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2023.07.14

「同じ穴のムジナ」の意味とは?〝ムジナ〟ってどんな動物?言葉の由来と正しい使い方

 

「同じ穴のムジナ」という言葉の、正しい使い方をご存じでしょうか?ムジナとは、アナグマやタヌキなどの動物を表す呼び名のこと。「同じ穴のムジナ」の由来や、実際に使うときに注意したいポイントについて詳しく解説します。

Tags:

「同じ穴のムジナ」の意味とは?

「同じ穴のムジナ」とは、悪事をもくろむ者に対して使われることわざです。言葉の由来や、「ムジナ」の意味についても解説します。

同じ穴のムジナとは意味使い方例文ことわざ類語言い換え

違うように見えても同類であることのたとえ

「同じ穴のムジナ」とは、「一見しただけでは違うように見えても、実は同じである」ことを表す言葉です。主に人に対して利用されることわざで、二つのものが同類であること、仲間であることを指しています。

ムジナは漢字で「狢」と書き、古くからアナグマやタヌキなどの呼び名として使われていました。そのため、ほぼ同じ意味の言葉として「同じ穴のタヌキ」「同じ穴の狐」などのバリエーションも存在するのです。

タヌキや狐は、人を化かす動物として知られていることから、動物たちが悪事をたくらんでいる様子を表すという説もあります。基本的には、悪事をもくろむ者に対して使われることに注意が必要です。

ムジナと呼ばれた動物たちが由来

ムジナとはアナグマの別名ですが、タヌキなどの動物を指す呼び名でもあります。アナグマには名前の通り穴を掘って暮らす習性があり、「同じ穴のムジナ」はその生態にちなんで生まれた言葉です。

アナグマが堀った穴に、別のアナグマやタヌキなどの動物が住み着くことがあります。異なる種類の動物が同じ場所にいることから、「違うように見えても仲間である」ことを表しているのです。

「同じ穴のムジナ」は、「一つ穴のムジナ」とも表現されます。同じ穴に暮らす動物たちが、集まって悪さをしていると考えられたのかもしれません。

「同じ穴のムジナ」の使い方

「同じ穴のムジナ」は、ネガティブな意味で使われる場合がほとんど。聞く人に誤解を与えないよう、正しい使い方を理解しましょう。

「同じ穴のムジナ」の使い方と例文
  1. 基本的に悪い意味で使われる
  2. すぐに使える例文

同じ穴のムジナとは意味使い方例文ことわざ類語言い換え

基本的に悪い意味で使われる

「同じ穴のムジナ」は、主に人に対して使用されますが、あくまでも悪事をする者を指していることに注意が必要です。ポジティブな意味合いを持った言葉とはいえないため、使い方を間違えると失礼だと思われる可能性があります。

基本的にはネガティブな意味を表すことわざなので、それほど親しくない人の前では使わない方がよいでしょう。ジョークのつもりでも、相手によっては悪口だと捉えられるかもしれません。

「同じ穴のムジナ」は「違うように見える人同士でも、実は同じである」様子を表しますが、単純に似ているという意味で使う言葉としては不適切です。共通点があることを示したいのであれば、別の表現を使うようにしましょう。

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!