Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2023.12.28

「羽目を外す」の意味と意外な語源とは? 類語や英語表現まで紹介

悪ノリする

「悪ノリする(わるのりする)」とは、調子に乗って悪ふざけをすること。「悪ノリ」とは、その場の勢いや調子に乗り、度の過ぎた言動をすることをいいます。「羽目を外す」と近いようにも思いますが、「悪ふざけ」は他人に迷惑をかけるほどにふざけることを表しますので、許容範囲は超えていると考えられます。「悪」の字が使われていることからも、「羽目を外す」よりもネガティブな意味が強いといえるでしょう。

「羽目を外す」の英語表現は?

では「羽目を外す」を英語で表現すると、どのようになるのかをチェックしてみましょう。

「羽目を外す」の英語表現
  1. to act without restraint
  2. go over the top
  3. to cut loose

羽目を外すとは意味対語言い換え例文使い方語源由来英語

to act without restraint

英語で「羽目を外す」を意味します。「restraint」は「自制、抑制、拘束」という意味を表す単語。「to act」は行動するという意味になるので、「自制なしに行動する」つまり「羽目を外す」という意味になります。

go over the top

「go over」は「越す」を意味し、「top」は「最も高いところ」を表す英単語。「最も高いところを超す」つまり「羽目を外す」という意味に当たります。

to cut loose

「cut loose」は「~を切り離す」または「自由の身となる」という意味。これを人に対して「羽目を外す」という意味で使われます。

最後に

「羽目を外す」とは、「調子に乗って度を越す」言動のことを意味することがわかりました。「羽目を外して」叱られたり、誰かに迷惑をかけたり、後から後悔したという経験を持つ人も多いかもしれません。「羽目を外す」ことは、あまり好ましいことではありませんが、まだ許容範囲の中にあるとも考えられます。よって、「羽目を外した」後に挽回することもできるのではないでしょうか。

一方で「リラックスして気分転換しよう」という、ポジティブな意味合いも。気分転換を促す、励ましの言葉としてもよく使われています。「羽目を外して」楽しむことは、力が入り過ぎた心身を緩め、ストレスを緩和させてくれるという、よい影響をもたらしてくれることもあるからです。

「羽目を外し過ぎて」誰かに迷惑をかけないよう注意しながら、程よく「羽目を外し」、より楽しく毎日を過ごしていきましょう。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!