Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 100人アンケート

2023.04.17

【ワーママ100人に聞いた】2歳児の好きな遊びは?屋内・屋外別におすすめをご紹介!

 

好奇心が旺盛になり、遊び方も増えてくる2歳ごろの子たち。今回はワーママ100人に、みなさんが取り入れている遊びの内容を聞きました。子どもにどんな遊びをさせてあげようか、バリエーションに悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

Tags:

2歳児と一緒に遊ぶ時、どうしてる?

子どもの好奇心がだんだんと強くなってくる2歳ごろ。手先も器用になってきて、できることがグッと増える時期です。ただ、イヤイヤ期とも重なるため、思い通りにならないとあれはイヤ、これはイヤと投げ出してしまうことも…。遊びのレパートリーをたくさん用意しておきたいところです。そこで今回は、ママたち100人にアンケートを実施。屋内・屋外ごとの遊び方や、注意点をご紹介します。

※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)

【屋内編】2歳児と一緒にするおすすめの遊びは?

2歳児の屋内遊びランキング

まずは、集計結果について見ていきましょう。

1位:おままごと(18票)
2位:絵本の読み聞かせ(7票)
3位:ブロック遊び(5票)
4位:ぬいぐるみ遊び(4票)
4位:乗り物のおもちゃで遊ぶ(4票)
4位:ごっこ遊び(4票)
7位:積み木(3票)
7位:お人形遊び(3票)
9位:お絵描き(2票)
9位:ダンス(2票)

室内遊びでは、おままごとが圧倒的に1位という結果になりました。絵本の読み聞かせやぬいぐるみ遊びなど、ご自宅でママ・パパとコミュニケーションがとれる遊びが多く選ばれています。みなさんのコメント見ていきましょう。

おままごと

「おままごとなどのごっこ遊びが人気です」(30代・福井県・子ども2人)
「おもちゃでままごと」(30代・大分県・子ども1人)

絵本の読み聞かせ

「読み聞かせをしてあげています」(40代・兵庫県・子ども1人)
「しまじろうの絵本の読み聞かせ。色使いが原色だからなのか、子供がよく反応してくれ、喜ばれます」(40代・千葉県・子ども2人)

積み木

「積み木。レゴブロックなんかも好きで、大きめのブロックを使って一緒に遊びます」(40代・栃木県・子ども2人)

ぬいぐるみ

「テレビ番組のキャラクターのぬいぐるみと遊んだ」(40代・埼玉県・子ども2人)
「女の子だとやっぱり、ぬいぐるみなどを使ったごっこ遊び」(30代・岐阜県・子ども2人)

車のおもちゃに乗って遊ぶ子どものイラスト

乗り物のおもちゃ

「プラレール。夢中で線路を組み立てて、電車を走らせます」(40代・埼玉県・子ども2人)
「ミニカー」(40代・群馬県・子ども2人)
「プラレールやトミカなどを一緒に作ったり、走らせたり」(40代・埼玉県・子ども2人)

ごっこ遊び

「アンパンマンのごっこ遊び」(30代・埼玉県・子ども1人)
「戦いごっこ」(40代・青森県・子ども1人)
「人形でごっこ遊び」(30代・大阪府・子ども3人)

クレヨンでお絵描きする子どものイラスト

お絵描き

「子どもはやっぱりクレヨンが大好きなので、クレヨンを使ってお絵描き」(30代・宮城県・子ども2人)

ダンス

「ダンス」(30代・徳島県・子ども1人)
「ただダンスをするというのではなくて、歌いながら踊って遊ぶのが好きなようです」(30代・沖縄県・子ども1人)

【屋外編】2歳児と一緒にするおすすめの遊びは?

2歳の屋外遊びランキング

こちらも集計結果について見ていきましょう。

1位:公園(13票)
2位:砂遊び(5票)
3位:身体を動かす(4票)
4位:ボール遊び(3票)
5位:かくれんぼ(1票)
5位:ジャングルジム(1票)
5位:鬼ごっこ(1票)
5位:水遊び(1票)

屋内での遊びばかりでは、子どもも大人も息が詰まってしまうこともありますよね。天気がいい日には、公園に出掛けていろんな遊びをしたいものです。それぞれ詳しく見ていきましょう。

公園

「外で遊具などを使って遊ぶ」(40代・愛知県・子ども2人)
「おやつを持って公園でボール遊び」(40代・茨城県・子ども1人)
「公園に行って砂遊びや滑り台、ジャングルジムなどで遊ぶ」(40代・岡山県・子ども2人)
「みんなでお弁当を持って公園へ」(40代・大阪府・子ども2人)
「砂場で山を作る」(40代・埼玉県・子ども2人)
「公園を散歩をして、砂遊びをする」(40代・兵庫県・子ども4人)

おいかけっこする子どものイラスト

身体を動かす

「身体を使った遊び」(30代・茨城県・子ども2人)
「縄跳び」(40代・広島県・子ども2人)
「一緒にかけっこをする」(40代・兵庫県・子ども2人)
「追いかけっこ」(30代・千葉県・子ども1人)

ボール遊び

「ボールを投げっこしたり、蹴りっこしたり」(40代・神奈川県・子ども1人)
「ボール転がし」(30代・神奈川県・子ども2人)

【おもちゃ編】2歳児との遊びにおすすめのおもちゃは?

ここでは、2歳児の遊びにおすすめのおもちゃを調査しました。ママたちの体験談からご紹介します。

おままごとセット

「100円均一で売っているおままごとセット」(30代・大分県・子ども1人)
「おもちゃのキッチン」(30代・群馬県・子ども2人)
「木製のおままごとセット。少し高価だが磁石が中に入っていて、切ったり元に戻したりが簡単に出来る」(40代・埼玉県・子ども2人)

アンパンマンのおもちゃ

「“ジャムおじさんのやきたてパン工場”というアンパンマンのおもちゃ」(30代・神奈川県・子ども2人)
「アンパンマンのピアノ、ブロック」(40代・栃木県・子ども2人)
「アンパンマンのレジスター」(30代・宮城県・子ども2人)

ぬいぐるみ

「『いないいないばあっ!』のうーたんのぬいぐるみ。頭の飾りがマラカスになっていて、フリフリするといい音がしてよく遊んでいました」(40代・埼玉県・子ども2人)
「エルモのぬいぐるみ」(30代・東京都・子ども1人)

キャラクターのおもちゃ

「ウルトラマンなどのフィギュア」40代・埼玉県・子ども3人)
「トーマス」40代・新潟県・子ども1人)
「サンリオのキャラクター」(40代・兵庫県・子ども4人)
「しまじろうのおもちゃ。原色で子どもが好きだから」(40代・静岡県・子ども1人)
「ワンワンやうーたん、アンパンマンのおもちゃ」(30代・岐阜県・子ども2人)

砂場で使えるアイテム

「砂遊びをするときに、古くなったお玉やしゃもじを遊び用に渡すとお友達同士で取り合いになるくらい人気でした。あとはマヨネーズやケチャップの空き容器に水や砂を入れたり」(40代・東京都・子ども2人)
「プラスチックのスコップやバケツ」(40代・兵庫県・子ども1人)
「プリンのカップなどいろんな大きさの器などで砂を固めて遊ぶ」(40代・埼玉県・子ども2人)
「砂場セット、お料理セット」(30代・福井県・子ども2人)

体を揺らして遊ぶ子どものイラスト

2歳児と一緒に室内・室外遊びをする際の注意点とは?

好奇心が旺盛になり、行動範囲も広がる2歳ごろは、遊ぶ際の注意点もたくさん。めいっぱい楽しく遊ぶためにも、先輩ママのコメントをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

誤飲しないように注意する

「あまり小さく細かい物は持たせない」(40代・埼玉県・子ども2人)
「誤飲しないように気をつける」(40代・兵庫県・子ども2人)
「誤飲のないように、少しオーバーリアクション気味に注意する」(40代・神奈川県・子ども1人)
「おもちゃは口に入れても大丈夫なもの、誤って飲み込まないものを」(40代・栃木県・子ども2人)
「細かい部品に気をつける」(30代・東京都・子ども1人)

安全性

「よく動くようになり、階段を登りたがるので注意している」(30代・大阪府・子ども1人)
「危ない物に近づかないように」(40代・大阪府・子ども2人)
「危険がわからずに駆け出したり登ったりするので、チャレンジは見守りつつ、安全のために手を差し出したり抱っこしたりすること」(30代・鳥取県・子ども2人)
「高いところから落ちないか、指を挟まないかなどを気にしなくてはならない」(40代・埼玉県・子ども3人)
「危険な遊び方をしないように見守る」(40代・福岡県・子ども3人)
「転んでも安全な場所で遊ぶ」(40代・新潟県・子ども2人)
「投げたりするので、鋭利なものは危ない」(30代・大分県・子ども1人)

目を離さない

「すぐにどこかに行ってしまうので、目が離せない」(40代・愛知県・子ども2人)
「片時も目を離せないので、スマホいじりなどは良くないと思う」(40代・兵庫県・子ども1人)
「親の目が届くところで遊ばせる。親は目を離さないこと」40代・埼玉県・子ども2人)
「予想もしないことをしだす時があるので、目は離さない」(40代・埼玉県・子ども2人)
「道路の飛び出しに気をつける」(40代・静岡県・子ども1人)
「どこへでもふらふらと行ってしまうので目を離さないようにする」(30代・新潟県・子ども3人)

見守る

「まだあまり細かいことはできないが、あまり親が手を出さず、安全にだけは気をつけて注意しながら見守る」(40代・岡山県・子ども2人)
「自由にやらせてあげる。あまりダメとは言わず見守る」(40代・群馬県・子ども2人)
「友達との関わり方や、おもちゃの扱い方に危険がないか、しっかり見ている」(40代・広島県・子ども1人)

イヤイヤ期で床に転げ回っている子どものイラスト

イヤイヤ期

「イヤイヤスイッチを押さないように、下手にお菓子などの選択肢を増やさない」(30代・広島県・子ども2人)
「イヤイヤ期なので、子ども主体でやらせる」(30代・静岡県・子ども1人)
「子どもの気が変わりやすいので、親の思うようにならないことを覚悟しておくこと」(30代・埼玉県・子ども2人)
「上手くいかない時におもちゃに当たらないように注意する」(30代・神奈川県・子ども2人)

コミュニケーションをとる

「たくさん声かけする」(30代・埼玉県・子ども1人)
「楽しさを教える」(40代・新潟県・子ども1人)
「遊具・おもちゃの使い方やダメな事は根気よく教える」(40代・埼玉県・子ども2人)
「声をかけて学びを深めさせる」(30代・大阪府・子ども3人)

その他にはこんな意見も

「子どもに付き合ってひたすら遊ぶことに慣れる」(40代・福岡県・子ども1人)
「子どもは大人のマネをすることを意識しておく」(30代・愛知県・子ども1人)
「動かないおもちゃだと余り反応しないので、音が鳴ったり動く物であやす」(30代・東京都・子ども1人)

2歳児の好奇心を刺激してあげる遊びを

身体的にも精神的にも世界が大きく広がる2歳ごろ。好奇心が旺盛になるからこそイヤイヤも増えてしまいますが、それも成長の証拠。ママ・パパも一緒になって楽しんで、たくさんの遊びで子どもの好奇心をもっと刺激してあげましょう!

▼あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!