Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 職場の悩み

2024.09.18

〝会社を辞めたい〟と思ったタイミングは? その理由や体験談を紹介【100人に聞いた】

ライフステージが変化した時、キャリアアップを目指したい時。そんな時、「仕事を辞める・辞めない」という選択肢がふとよぎる人も少なくないでしょう。本記事では、ワーママ100人に「会社を辞めたいと思う瞬間」についてリサーチ。円満退社のコツについても、皆さんの体験談を集めました!

Tags:

「会社を辞めたい…」そんなふうに思ったことはありませんか? 仕事と家庭を両立するワーママにとって、いつが〝辞め時〟なのでしょうか。本記事では、100人のワーママにアンケートを行い、そのタイミングや理由について伺いました。彼女たちの体験談を通して、私たちの働き方についても考えてみましょう。

【アンケート】あなたの〝会社の辞め時〟はいつ?

みなさんの「辞め時」は、いったいどんな瞬間なのでしょうか?

寄りかかる女性

(c) Adobe Stock

体調や精神の不調

「ストレスに耐えられなくなった時」(40代・宮城県・子ども1人)
「病気などで自分の体力の限界を感じた時」(40代・静岡県・子ども4人)
「心身共に疲れたら」(30代・石川県・子ども3人)
「身体がきつくて動かなくなった時」(30代・埼玉県・子ども2人)
「ストレスを上手に処理できなくなったら」(40代・大阪府・子ども1人)
「精神的に限界を感じた時」(40代・福岡県・子ども3人)
「鬱になりそうな時」(30代・宮崎県・子ども3人)

子どもの成長に合わせて

「下の子が大学を卒業したら」(40代・群馬県・子ども2人)
「子どもが小学生になるタイミング」(30代・愛知県・子ども3人)
「子どもが巣立ってから」(40代・岐阜県・子ども4人)
「子どもとの時間を大切にしたいと思った時」(40代・鹿児島県・子ども1人)
「初めて子どもを産んだ時」 (40代・宮崎県・子ども3人)
「仕事中心で、子どもの行事などで休みたい時に休めない時」(40代・神奈川県・子ども1人)

人間関係

「職場の人との関係がうまくいかない」(30代・大阪府・子ども1人)
「人間関係が悪く、仕事をしていてもつらくて泣いてばかりいる時」(30代・山梨県・子ども1人)
「人間関係に嫌気が差し、どうしても我慢できなくなった時」(40代・大阪府・子ども2人)

その仕事への情熱がなくなった

「仕事を〝こなしている〟状態が続いている時」(40代・大阪府・子ども2人)
「仕事に対するモチベーションがなくなった時」(40代・東京都・子ども2人)
「新しいことを覚えようという気力がなくなった時」(40代・東京都・子ども2人)

スキルアップのため

「スキルアップしたくなった時。 他の仕事に興味が出た時」(30代・群馬県・子ども3人)
「収入をあげようと思った時」(40代・三重県・子ども2人)
「その職場に居続けても待遇面、能力面ともに成長できないと感じた時」(30代・和歌山県・子ども2人)
「新しい環境でもっとステップアップしたいと思った時」(30代・東京都・子ども1人)

家庭との両立

「家庭とのバランスがとれなくなった時」(40代・埼玉県・子ども1人)
「家庭と両立出来なくなった時」(30代・三重県・子ども1人)

経済面

「お金に余裕が出てきたら」(30代・愛知県・子ども2人)
「経済的に余裕がでたら」(30代・千葉県・子ども1人)

賞与

「ボーナスをもらったら辞める!」(30代・埼玉県・子ども2人)

仕事をやりきったタイミング

「自分で区切りがついたら。やりきったと思ったら」(30代・鹿児島県・子ども3人)

仕事を辞める前に確認すべきこと

今まで続けてきた仕事を辞める際には、事前に上司や同僚などに確認しておいた方がいいこともあります。このことを意識しておくことで、スムーズに退職する準備をすることができますよ。

虫眼鏡と会社

(c) Adobe Stock

辞める理由を明確にする

辞める理由を明確にすることで、退職するという自分の選択に自信が持てるでしょう。理由がはっきりしていれば、退職後のキャリアプランも立てやすくなり、転職先選びや新しい目標への行動がスムーズに行えるはずです。次のステップに向けて、安心して進むことができるでしょう。

返却物をまとめておく

会社から支給された備品や資料は、退職前に全て確認し、返却する準備をしましょう。忘れ物や未返却の物品があると、トラブルの原因になることも…。返却リストを作成し、スムーズに返却を終えることで、退職後の心配を減らし、良好な関係を保つことができますよ。

引継ぎをきちんと行う

退職後も業務がスムーズに進むよう、引継ぎをしっかり行うことが重要です。業務の現状やプロジェクトの進捗、必要な手順を詳細に伝え、新しい担当者が仕事を続けやすくするためのサポートを行いましょう。会社や同僚への感謝の気持ちを示して、円満に退職してくださいね。

次の仕事を探す際の注意点

無計画のまま、次の仕事を選んでしまうと「イメージしていた仕事と違った…」と感じることも少なくありません。転職する際に意識しておきたいポイントをまとめました。

「好き」だけで選ぶのは避ける

次の仕事を探す際には、単に「好き」という理由だけで決めるのは避けましょう。自分の興味や情熱も大切ですが、業務内容の詳細、将来性、待遇、働きやすさなども総合的に考慮することが重要です。好きな仕事が必ずしも長期的に満足できるとは限らないため、総合的に評価して選ぶことを意識してみてください。

スキルアップも視野に入れる

新しい職場を選ぶ際には、自己成長やスキルアップの機会があるかどうかを確認しましょう。単なる仕事の内容だけでなく、研修制度やキャリアパスの提供、成長できる環境が整っているかを重視することが大切です。将来のキャリア形成に役立つスキルを磨ける職場を選ぶことで、長期的なキャリアの幅が広がりますよ。

ワークライフバランスを考慮する

新しい仕事を探す際には、自分のライフスタイルに合った働き方ができるかどうかを考慮してください。仕事と家庭のバランスが取れるか、フレックスタイム制度やリモートワークの有無など、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能か確認しましょう。これにより、仕事のストレスを軽減し、充実した生活を送ることができますよ。

【体験談】会社を円満に辞めるには? 気をつけたいポイント

会社を辞めることになった時、辞め方によっては会社や同僚と揉めてしまうことも…。たとえ会社に不満があって辞める場合でも、双方気持ちよくない辞め方は避けたいものです。そこで、どんなポイントをケアするべきか、皆さんの意見を教えてもらいました。

職場との早めのコミュニケーション

「信頼関係を崩さないように、事前に退職について相談しておく」(30代・埼玉県・子ども2人)
「辞めるタイミングは会社とすり合わせる」(40代・大阪府・子ども1人)
「1人辞めた後にも今まで通り仕事が回るように、辞める時期を見極めて早めに伝えておく」(40代・京都府・子ども1人)
「前もって、周囲の理解を得たり話をしておくことや、自分がいなくなることで不利益が出ないようにまとめておくこと」(40代・東京都・子ども1人)

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!