帽子ヘアにおすすめのロウボーン
\How to/
髪全体を手ぐしでひとつまとめにし、襟足付近でゴムを使って結ぶ。毛束の中間までゴムの結び目をずらし、毛束を折り返してゴムとゴムの間に挟んでお団子をつくる。上を向いた毛先を扇状に広げる。サイドから2〜3つほど毛束を引き出し、ルーズ感をプラスしたら完成。
抜け感がおしゃれな無造作お団子ヘア
\How to/
髪全体を頭の高い位置で集め、ゴムを使ってお団子をつくる。トップやサイド、お団子の毛束をつまんで無造作に引き出し、ラフ感をプラスする。ミニバンズクリップをお団子に2つつけ、後ろ姿をおしゃれに飾ったら完成。
【ゴムだけ】で崩れない簡単お団子ヘアアレンジ
\How to/
ヘアバームをしっかりめに揉み込んでおく。髪全体を手ぐしでサッとまとめたら、耳の高さで結び毛先は輪っか状にする。毛先はゴムの斜め左上に向くよう調整して。
毛先5cm程度の位置をつかんだら、毛束を2〜3回転ほどねじりお団子に巻きつける。後頭部にしっかり沿わせるように巻きつけると崩れにくく。
毛束をゴムの左下まで巻きつけたら、そのままゴムとゴムの間に毛先を入れて固定する。毛先は下に向くよう調整して。ループ部分や後頭部から毛束を細く引き出し、ルーズ感を出してもOK。最後は前髪やもみあげ、襟足の後れ毛を、バームがついた指先でつまみ束感を出したら完成。
【大人かわいい】40代のお団子ヘアアレンジ
\How to/
髪全体を襟足付近にまとめ、ひとつ結びにする。
結び切る前に、最後の毛束を輪っか状のお団子にする。
残った毛束を2つに分けたらサイドから持ち上げ、毛先5〜10cmあたりをもうひとつのゴムで結ぶ。
結んだ毛束をねじりながら下ろし、お団子に通す。
はみ出ている毛先は、結び目から中に押し込んで隠す。
お団子を押さえながら、トップの髪を少量ずつつまんで引っ張り、立体感を出す。最後にリボンや手持ちのアクセサリーをつけて完成!
あわせて読みたい