Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家族

2023.12.12

女性100人にアンケート!義理の親との仲は良好?うまく付き合うためのコツを専門家がアドバイス

よく会う

・正月や夏休みだけでなく、週末などよく遊びに行くようにしています (30代・大阪府・子ども2人)
・頻繁に実家に帰る (30代・福岡県・子ども2人)

自分の親と同じように関わる

・自分の親と同じように何かあれば頼ったり、誕生日などはお祝いしたりする (30代・愛知県・子ども2人)
・自分の両親と同じように普通に接していて、特別なことはしていません (40代・東京都・子ども1人)

遠慮しすぎない

・言いたいことは言う (30代・兵庫県・子ども1人)
・無理をしない。やりたくないことはやらない。 誕生日や母の日などの行事はきちんとやる (40代・神奈川県・子ども2人)

手伝いをする

・台所を手伝う (30代・埼玉県・子ども1人)
・夫の代わりにたまに食料調達に付き合ったり、手続きしたりしている(30代・新潟県・子ども1人)

義母 姑 関係 付き合い方 体験談 方法 手伝い

話をよく聞く

・相手の話をよく聞く (40代・北海道・子ども2人)

従う

・意見の違いがあっても、あえて逆らわないで、流されつつ従うようにしています (30代・千葉県・子ども1人)

ーーこちらがよかれと思ってしたことでも、義母が何か反発的なことを言ってきたら、「気にかけてくれていることに対してお礼を言い、時間をおいて、冷静な状態で対応を」(心理カウンセラー・吉野麻衣子さん)

こじれてしまったときは、「場合によっては、プロの意見(婚活・再婚系の話であれば婚活カウンセラー、妊娠・出産であれば産婦人科医、仕事ならキャリアカウンセラー、お金ならファイナンシャルプランナー…)も聞いて考える。決して自分だけの感覚で、しかも怒りに任せて結論を出さないで」(吉野さん)

義母の背景を理解して、共通の話題を提供

義母との接し方で心得ておきたいのは、「相手のルーツ、背景を理解しておくこと」だと心理カウンセラー・吉野麻衣子さんは話します。「もし義母が共働きをずっと続けてきて、一生働きたいという気持ちをもっているなら、ワーママとして共感できる話をすれば盛り上がります」

コミュニケーションが不足していると感じたら、まずはルーツや背景を聞くことから始めてみるといいのかもしれません。そして、「ポイントをおさえて会話ができるようになれば、あとはスムーズにいきますよ」(吉野さん)

義母 姑 関係 付き合い方 体験談 方法 話題 共通

吉野麻衣子

心理カウンセラー

吉野麻衣子(よしの まいこ)

「SMART BRIDAL」代表/婚活心理カウンセラー、モデル/「MBA(経営学)・心理学・AI・オンライン」を融合させた戦略的婚活の可能な結婚相談所を経営。
43歳で14歳年下男子と再婚。MBAと心理カウンセラーの資格をもち、さまざまな企業で経営側に立って部下を指導するかたわら、多くの婚活&キャリア指導の経験を活かし、女性の婚活を支援中。
・恋愛&婚活に効く情報を定期配信中 (公式LINE):   https://line.me/R/ti/p/%40374ahjja 
・サイト:https://peraichi.com/landing_pages/view/smartbridal/
・年下エリートモテ男子との愛され婚をした秘訣ブログ:https://ameblo.jp/smartbridalmaiko/

写真/(C)Shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!