【目次】
・「ほうれい線」はなぜできる?
・今すぐやめて!ほうれい線を深くする悪習慣
・ほうれい線ケアに使いたいおすすめクリーム
・市販で買えるほうれい線のケアアイテム
「ほうれい線」はなぜできる?
口元にくっきりしたほうれい線ができることで、老け顔に見られる原因になります。
ほうれい線の原因はたるみです。無表情気味で表情筋を使わないでいると、徐々に筋肉が衰えてたるみやすくなり、ほうれい線につながります。
また、お手入れが不十分などで乾燥気味の場合にもできやすいものです。くっきりとできたほうれい線は、小じわと違いごまかしようがありません。メイクでカバーしようとしても、溝が深過ぎてうまくいかないからです。すると、実年齢よりも老けてみられやすくなります。
今すぐやめて!ほうれい線を深くする悪習慣
スマホの見過ぎには要注意!
やめたほうがいいといっても、やめられないのがスマホ生活。これが目元の老け見えに及ぼす影響ときたら恐ろしいほど。視力だけでなく疲れ目やドライアイにつながり、目そのものに負担がかかり、老眼が進む原因にもなります。
その老眼で、目を細めることで目のまわりや眉間や額にどんどんシワが刻まれていきます。
また、スマホを見るときに下を向くでしょう姿勢になることで、たるみが進んでほうれい線が深くなる。さらに二重あごにもなることで顔そのものの印象が変わってしまいます。
さらに、スマホやPCから発せられているブルーライトのダメージでシミが増えたり、くすみや目の下のくまも目立ってくる。スマホ生活で老け見えは確実に加速しますよ!
頬杖によって頬に長時間圧力がかかると、シワの原因になる可能性があります。特に、口周りはほうれい線の原因となるため注意が必要です。
一度深いシワができると、自力で改善するのは簡単ことではありません。近頃シワが増えてきたと感じる場合は、知らない間に頬杖をついていないか振り返ってみましょう。
ほうれい線ケアに使いたいおすすめクリーム
ゲラン アベイユロイヤル ナイトクリーム
肌本来の回復力が高まる夜間の肌をサポート。柔らかいバームのようなテクスチャーが肌にやさしくとけ込み、つるんとなめらかな肌に整えます。 敏感肌さんでも使いやすい処方。
シャネル ル リフト クレーム ドゥ ニュイ
夜の肌は昼のそれに比べて25倍も活動量が上がるそう。そんな夜間を利用して肌のボリュームを増やすアプローチ。リッチなのにアブラっぽさを感じない軽やかなテクスチャーです。
「目覚めるたびにキュッと引き上がっている実感。朝から気分を上げて元気にしてくれます」(本誌副編集長・さ〜や) 「肌は睡眠時に自ら再生していた!夜のケアは大事と気づかせてくれる。香りと感触も素晴らしい」(ビューティエディター・キサラ)
コーセー ONE BY KOSE ザ リンクレス
シワ改善効果が国に認められた「リンクルナイアシン」を配合。真皮と表皮の両方に同時に働きかけて柔軟かつ強靭な肌に。スチームでふっくら蒸し上げ、糊づけするよう形状記憶させる。
「アイロンをかけたようにシワがピッと伸びる。気持ちよくて止められません」(本誌副編集長・さ〜や) 「シワがぷくっと盛り上がってフラットに。それがスチームアイロン効果」(ビューティエディター・キサラ)
ヘレナ ルビンスタイン「プロディジー CELグロウ アイ & アイ マッサージャー」
高度3000mの、強い紫外線、低酸素、低気圧、そして激しい気温変化、といった過酷な環境で生き続ける「エーデルワイス」の始原細胞 (*2) がもつその自己再生力をうまくスキンケアに取り入れることにより、今よりももっと艶やかに輝き続けることをかなえてくれるんです。
この「エーデルワイス」の恵みが詰まったアイクリームを目のまわりになじませ、その上から中に冷水を注いだアイ マッサージャーを優しくプレスしながらすべらせる。すると思わず「おお♡」って声を出してしまうくらい、目の奥までジワー…。疲れがシュワシュワ〜っと吸い取られていくよう!
ちなみに、このアイ マッサージャーは、人間工学に基づき目元にフィットするように設計されているんですって。あまりにも気持ちがいいから、ほうれい線まわりやこめかみ、そしてフェイスラインや首元までをもマッサージしちゃっています!
FTCパーフェクト ラジカル ケア クリーム GG
フラーレンのW配合で、シワ・たるみ・ほうれい線の気にならない肌に。
シャネルの研究によると、理想的な状態ならば夜は昼の25倍も細胞の増殖が促されるそう。特に表皮は30倍も増加するという知見もあるほど。夜こそは新たな美肌を生み出すための大切な時間です。
何もしなくてもキレイな30代の今のうちに目に見えないダメージの芽を摘んでおくこと。それが、50代になったときに大きなトラブルに悩まされないための心得です。日中に受けたダメージを修復するためにも、夜に美容成分たっぷりのクリームを使うことは大事。もちろんたっぷり睡眠をとることも大事です。
クレド・ポー・ボーテ クレーム ヴォリュミサント S
真皮と表皮の境目はもともとは大きく波打っている。でも、加齢によってそれがどんどん平べったくなってしまう。そんな失われつつあるウエーブを取り戻すためのクリーム。重量感のある硬めの使い心地で、保湿力も高く一日中乾き知らずなのも素敵。
「スキンケアで整形級の効果を目ざすクレドポー。渾身のリフトアップは翌朝のぶりぶり感がスゴイです!」(ビューティエディター・キサラ) 「顔がキツくなってる?と反省したら使います。ふわっとした優しい表情に戻れます。自分的には」(本誌副編集長・下河辺さやこ)
市販で買えるほうれい線のケアアイテム
matsukiyo 口もとパックシート 10枚入
寝る前に貼るだけで口もとのケアができてしまうというもの。保湿成分を含んだシートが蓋の役割を果たすことで、肌の水分を逃さないという仕組み。「ほうれい線が気になる〜」なんてときにも、ペタッと貼るだけでケアができます。

ハチ由来成分のパワーを詰め込んだエイジングケアラインに、目元を瞬時にリフトアップする目元用美容成分がラインナップ。目元の肌を引き締め、くっきりとした印象に導く。
とってもしっとりした乳液タイプの美容液。アイケアなのに、思わず全顔に使ってしまうほど(贅沢!)。目元がふっくらふわふわになるのはもちろんなのですが、ほうれい線にもいいかなと。アイケアってサッパリしたものが多いですが、これは大人の目元にじっくり浸透してしっとりと導きます。(美容ライター・木更容子さん)
ポーラ リンクルショット メディカル セラム N
日本初の薬用シワ改善化粧品「リンクルショット」。国が認めたシワ改善成分「ニールワン(R)」が配合されているのは、「リンクルショット」だけなんです!今年はじめのリニューアルによってさらにパワーアップし、シワ改善率は以前と比較すると1ヶ月で2倍もアップしたそう。
そこで気になるのは実際の使用感。テクスチャーは?効果はどの程度実感できている?日頃から愛用しているDomani世代に、リサーチしてみました。
テクスチャーは想像以上にこってり濃厚。むむっ!これは効きそう!という第一印象でした。ダイレクトに塗りやすいチューブの形状にもこだわりを感じて、ポーラの研究の賜物なんだな〜としみじみ。本気でほうれい線に悩んでいるので、朝・晩たっぷりつけています。特に気になる左側のほうれい線には重ね塗り。のびがよく、眉間と目尻にも使っていますが、この使い方でも3ヶ月程度は使い続けられそうな量だと思いました。ビビットなオレンジ色のパッケージもタイプ!1ヶ月の継続使用で、気持ちほうれい線のシワが浅くなった気がします(人事コンサルタント・皆川麻理江さん)
ほうれい線やシワの気になる部分に朝・晩2回使用しています。使い始めて2週間ほどですが、ほうれい線が少し浅くなったような…?気がします(気のせいでないといいな…)。肌がピタッと吸いつくような硬めのテクスチャーも個人的には好きなポイント。数ヶ月後の変化が楽しみです!(事務所経営・岸 磨沙美さん)
「美は1日にしてならず」という言葉通り、日々の積み重ねがキレイの近道!紫外線量が増えるこれからの季節、シワにしっかり効いてくれる「シワ専用コスメ」で万全な対策をしてみては?
コスメデコルテ iP. Shot アドバンスト
シワ改善の有効成分を配合した美容液を、目元やほうれい線、口元に。クリームのような質感なので、こっくり化粧水とこれで保湿ケアを終えてもOKシワの溝にぴたっと密着するクリーム状美容液。目尻はもちろん、上下まぶたや目頭にも。ほうれい線や口元も広めにつけてシワ予防。
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら