明るくて、人と話すことが好き
大勢の人と接することが楽しく、誰かと話すことが好きな人は、距離が近め。積極的に他人とかかわろうとするあまり、自然と距離が縮まる人もいるでしょう。しかし、相手のことをよく見ている人ほど、程よい距離を保つということも。相手や周囲をきちんと観察しているかどうかも影響するでしょう。
さまざまなことに興味・関心を持っている
さまざまなことに対して興味や関心があり、自分が知らないことを吸収したいと考える人も、距離は近いですね。懸念や遠慮の気持ちよりも、好奇心が勝るのかもしれません。見方によっては、自分に正直で無邪気な人だといえるでしょう。
自分に自信を持っている
「私といれば、相手は楽しめるはず」そんなふうに考えている自信のある人も、距離は近いでしょう。経験が自信になっている人もいれば、根拠のない自信を持つ人も。中には「自分さえよければいい」と考える身勝手な人もいます。
常に誰かと一緒にいたい
距離が近い人の中には、孤独が苦手で、常に誰かと一緒にいたいと望む人も。さみしさから、近い距離でコミュニケーションをとろうとするのでしょう。ほとんど面識がないのに、まるで長年の友人であるかのようにふるまい、相手を困惑させることもあります。
スキンシップが好き
スキンシップが好きな人は、気軽に手を組んできたり、必要がないのに体に触れようとしたりしがち。同性に対しては、ついスキンシップをとってしまうということもありそうです。体に触れられることを好まない人がいることを、意識した方がいいですね。
人見知りをしない
人見知りをしない人も、距離は近めかもしれません。初対面であっても気軽に話しかけ、踏み込んだ話をする人も。人見知りをする人の気持ちがよくわかっていないのも、特徴といえそうです。
距離が近い人の心理
距離が近い人には、どのような心理が働いているのでしょうか? 可能性があることを紹介します。
相手と親しくなりたい
相手に好意を抱き、親しくなりたいと望んでいるから、距離が近くなるのかもしれません。相手を知りたいと思うあまり、グイグイと近づいてしまうのです。また、自分を知ってもらいたいと強く望んでいることもあるでしょう。
距離感を気にしていない
誰とでも仲良くなれる人や、人脈を広げたいと望む人は、距離感をそれほど気にしないかもしれません。相手との間に壁をつくるという発想がなく、相手も同じと考えがち。無意識に距離を縮めている自覚がない、距離が近いのが当たり前だという人もいるでしょう。
距離が近い人への対処法
距離感にこだわる人や、人見知りの人、コミュニケーションに苦手意識がある人は、距離が近い人を苦手と感じることが多いでしょう。距離が近い人にどう対処すればいいでしょうか?
はっきり伝える
距離が近いことにストレスを感じたら、その時点ではっきり伝えるのも一つです。たとえば、「私はもう少し離れてくれたほうがありがたい」「頻繁に連絡されることに慣れていない」というように話してみましょう。穏やかな口調ではっきり伝えるほうが、相手はわかってくれるでしょう。
さりげなく離れる
距離が近いと感じたら、さりげなく自分から離れましょう。その場で一歩引いて接すると、相手は気づいてくれるかもしれません。それでも距離感が変わらないなら、物理的距離をとります。時間をずらして会う機会を減らす、自分から近づかないなどすると、心理的距離もできるでしょう。
第三者に協力してもらう
自分だけでは対処できないと感じたら、周囲に協力をあおぎましょう。職場であれば、信頼できる上司や先輩、同僚に悩みを打ち明け、一緒に対策を考えてもらうといいですね。プライベートの関係なら、家族や親しい友人、知人に相談を。
相手側の手でカバンを持つ
一緒に歩いている時の距離が近いと感じたら、カバンや手荷物を相手側の手で持ってみてください。カバンによって物理的な距離ができ、自然と離れることができます。また、これをすることで、心理的距離もとれるでしょう。
自分のことは話さない
会話の中で、自分のことを話さないという方法も。自分の情報を伝えると、相手はより関心を抱くでしょう。それを避けるには、何を聞かれてもはぐらかす、話を広げず、会話を終わらせるといいですね。
距離が近くなりすぎないために注意すべきことは?
ここからは、距離が近くなりすぎないために注意すべきことを紹介します。ポイントは3つです。
グループで付き合うようにする
一対一ではなく、まずはグループで付き合いましょう。距離を保ちながら、人との距離感はどうか、どのように人と付き合うタイプなのかを観察します。大丈夫そうだと感じたら、距離を縮めていいでしょう。共通の仲間がいることが、助けになるかもしれません。
不快なことははっきり伝える
不快なことをはっきり伝えるのも一つ。特に最初が肝心です。伝えないとわからないことも多いので、思い切って打ち明けてみましょう。ただし、伝え方には十分注意を。相手の気持ちに配慮して、言葉を選びたいですね。
ほどほどの関係性でもいいと心得る
人間関係を構築する際、「仲良くなる」「仲良くならない」に意識が向きがち。しかし、「仲が良いわけでも、悪いわけでもない」「それほど接触しないが、会えば楽しい」のような「ほどほどの関係性」もいいですよね。
「ほどほどの関係性」には、一定の距離が生まれます。最初から相手と仲良くしなければと焦らず、まずは「ほどほどの関係性」を楽しんでみてはどうでしょう。
最後に
距離が近い人の特徴や心理、付き合い方などを紹介しました。パーソナルスペースで悩む人は多いもの。安心して過ごすためにも、まずは紹介した内容を参考に、対策を考えてみてください。
TOP画像/(c)Adobe Stock