Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家電

2021.11.04

サーキュレーターで暖房効果アップ!部屋に合った効果的な置き方とは?

PR

サーキュレーターを使うと、暖房効率がアップします。寒い冬に、エアコンをつけてもなかなか部屋が暖まらないという悩みも、上手にサーキュレーターを使いこなせば解決するでしょう。部屋のレイアウト別に、具体的な置き方のコツも紹介しています。

Tags:

サーキュレーターとは

サーキュレーターには、どのような機能があるのでしょうか。役割が似た家電に扇風機がありますが、両者は用途や作られている目的が異なります。サーキュレーターと扇風機の違いを確認して、サーキュレーターならではの特徴を押さえておきましょう。

サーキュレーター 暖房 効果 電気代

(C)Shutterstock.com

空気を循環させるための家電

サーキュレーターは、部屋の空気を循環させることを目的とした家電です。卓上でも使えるほどコンパクトなものが多く、直線的な強い風力で部屋の空気を循環させます。室内の温度や湿度を一定に保つことができ、冷房や暖房と併用するのもおすすめです。

サーキュレーターは、風を横に広げずに、直線にまっすぐ飛ばします。上下左右に風向を調整できるので、風を飛ばしたい方向に強い風力を送り続けることができます。

また、場所を取らずにパワフルさを発揮してくれるのも大きな魅力でしょう。子どもがいる場合には、指をプロペラ部分に入れないように注意が必要です。

サーキュレーターの魅力って?冷暖房の効率アップに期待大なアイテム|Domani

扇風機とは目的が異なる

扇風機は、サーキュレーターとは異なり、人に涼風を届けることを目的とした家電です。一般的に、高さや風の強さを微調整する機能も搭載されています。風を届ける対象が人であるため、サーキュレーターに比べると風力はそれほど強くありません。また、サーキュレーターに比べると羽が長めで、全体の高さもあります。

このような違いを踏まえると、人に涼風を届けたい場合には「扇風機」を、部屋全体に涼風や温風を届けたい場合には「サーキュレーター」を選ぶのがおすすめです。

サーキュレーターと扇風機は何が違う?サーキュレーターの効果的な使い方を解説 | Domani 

エアコン暖房と併用するメリット

サーキュレーターを、エアコンの暖房機能と併用するメリットを紹介します。暖房を効率よく使えたり電気代を節約できたりと、うれしいポイントばかりなので、チェックしておきましょう。

サーキュレーター 暖房 効果 電気代 メリット

(C)Shutterstock.com

暖房効率がアップする

暖かい空気は上の方に集まり、冷たい空気は下に降りるという特徴があります。暖房をつけていても足元が暖まりにくい現象が起きるのは、エアコンから放出される温風が部屋の上方に溜まりやすいためです。

このようなシーンでサーキュレーターを使えば、部屋の上方に溜まっている暖かい空気を部屋全体に循環させることができます。暖気の流れの効率がよくなり、部屋が暖まるスピードもアップするでしょう。

電気代を節約できる

サーキュレーターを使うと、部屋の体感温度が変化するため、電気代の節約にもつながります。サーキュレーターが部屋の空気を効率よく循環させることで、暖房の温度設定がいつもより低くても、通常時と同じ暖かさを感じられるのです。

広い部屋であれば、サーキュレーターを複数台導入するのもよいでしょう。電気代の節約は、環境に優しくエコ対策にもなります。

エアコンを暖房にすると電気代が高いのはなぜ?【家計を助ける節約テクニック】 | Domani

サーキュレーターの効果的な置き方

サーキュレーターの機能を最大限に発揮するためには、設置場所もポイントになります。また、エアコンとの位置関係も重要です。

部屋のレイアウトや広さ別に、具体的な設置方法を解説します。サーキュレーターの効果がいまいち実感できていない場合は、チェックしてみましょう。

サーキュレーター 暖房 効果 電気代 置き方 設置

(C)Shutterstock.com

基本の置き方

「暖かい空気は部屋の上に溜まり、冷気は下に降りやすい」という、空気の性質を踏まえて配置するのが重要です。可能であれば、エアコンの対角線上に配置しましょう。サーキュレーターのプロペラを暖房の吹き出し口に向ければ、暖かい空気を部屋全体に効率よく循環させることができます。

部屋のスペースの都合などで、エアコンの対角線上に置くのが難しい場合には、部屋の真ん中に配置するのがおすすめです。この場合、サーキュレーターのプロペラ部分は、天井に対して直角に向けましょう。

2部屋の場合

2部屋が隣同士にあり、片方の部屋だけにエアコンが設置されている場合は、エアコンがある部屋にサーキュレーターを置きましょう。部屋の真ん中に設置して、プロペラ部分を天井に向けます。こうすることで、天井部分に溜まっている暖気をエアコンが付いていない部屋にも効率よく送ることが可能です。

小さな子どもがいる場合にも、床近くまでしっかりと暖まるので、寒い思いをさせずに済みます。

ロフトの場合

高低差のあるロフトが部屋にある場合は、サーキュレーターを2台使うことがおすすめです。暖気と寒気の特徴を利用することで、上手に空気を循環することができます。

1台はロフトに設置し、下に向けて風を送ります。もう1台はエアコンがある部屋の真ん中に置き、天井に向けて送風しましょう。こうすることで、天井付近に溜まっている暖気をロフトに送風し、温風を寒気が溜まっている1階の床に送るというスムーズな循環を作ることができます。

サーキュレーターのおすすめ3選

海外のデザイン賞を受賞しているなど、サーキュレーターのおすすめ商品を3つ紹介します。機能性が優れているのはもちろんのこと、インテリアの一部としてもなじみやすいものばかりです。お気に入りの1台を探してみましょう。

サーキュレーター 暖房 効果 電気代 おすすめ

(C)Shutterstock.com

バルミューダ「GreenFan Cirq」

国際的に権威のある、ドイツの「レッドドット・デザイン賞」を受賞したこともあり、革新性や機能性などが高く評価されたサーキュレーターです。

用途や部屋の広さに応じて、風量を4段階に調整できます。最大で15mの距離に送風可能なため、広い部屋・2部屋・ロフトなどに使う場合にもぴったりです。

最小の消費電力は3ワットと、電気代の面でもうれしいポイントがあります。ホワイトとブラックのシンプルなモノトーン配色で、インテリアを選ばないデザインです。

サーキュレーター 暖房 効果 電気代 おすすめ バルミューダ

商品名:バルミューダ「GreenFan Cirq」

ボルネード「サーキュレーター 高耐久モデル 293HD-JP」

壁掛けができて、耐久性も高いサーキュレーターです。脚はスチール製で、ずっしりとした存在感があります。

空気の入れ替えをしたいときや、部屋のにおいが気になるときなど、換気目的にもおすすめです。最大で30.5mの距離に送風できるハイパワーなので、35畳の部屋にも対応できます。

送風角度は、0〜360度の全方位に調整可能です。エアコンに向けたり、天井に向けたりと、部屋のどこに置いても送風の方角をコントロールできるので、部屋のレイアウトに関わらず活躍してくれるでしょう。

サーキュレーター 暖房 効果 電気代 おすすめ ボルネード

商品名:ボルネード「サーキュレーター 高耐久モデル 293HD-JP」

ボネコ「サーキュレーター F220」

スイスの老舗メーカーである、ボネコ製のサーキュレーターです。ドイツの「レッドドット・デザイン賞」を受賞したこともあり、機能面はもちろん、インテリアに映えるスタイリッシュなデザインも人気を集めています。

34畳といった広い部屋にも対応できるハイパワーな風量でありながら、静音仕様なのもポイントです。睡眠の妨げにならないので、赤ちゃんのお昼寝などにも便利でしょう。

縦270度・横360度の範囲で角度調整が可能なので、風を送りたい場所を狙える点でもおすすめできます。

ボネコ「サーキュレーター F220」

商品名:ボネコ「サーキュレーター F220」

 

こちらの記事もたくさん読まれています

加湿器のベストな置き場所|避けたほうがいい場所や効果的な使い方まとめ
「小型空気清浄機」のおすすめ11選|選ぶポイントや人気メーカーも紹介

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!