2:「千辛万苦」
「千辛万苦(せんしんばんく)」の意味は「様々な辛いことや苦しいことを経験すること」。「千」と「万」は数が多いことを表していて、辛く苦しいことが数多くあることを示す四字熟語です。
(例)彼女は千辛万苦を乗り越えて夢を実現させた
3:「艱難辛苦」
「艱難辛苦(かんなんしんく)」は、「大きな困難に出くわして、苦しみ悩むこと」をいいます。「艱難辛苦」は「艱難」と「辛苦」に分けられますが、どちらも「困難なことや辛いこと」を意味する言葉。同じ意味の言葉を重ねて使うことで、その意味合いを強めています。
(例)艱難辛苦な道のりだったが、いろんな人の助けがあって無事に乗り切ることができた
「四苦八苦」を英語で表現するには?
「四苦八苦」を英語でいいたい場合、「struggle」や「have a hard time」を使って表現することができます。
「struggle」
「四苦八苦」は、「あがく」や「もがく」、「努力する」という意味を持つ「struggle」を使って表現することが可能です。また「struggle」は「奮闘する」という意味も含まれます。そのため、「悪戦苦闘」の意味合いでも用いることができるでしょう。
【例】
・She is struggling to find a good teacher.(彼女は良い先生を探すのに四苦八苦している)
・I always struggle to speak English.(私はいつも英語を話すのに四苦八苦する)
「have a hard time」
「have a hard time」は、「苦労する」こと。仕事や勉強に「四苦八苦」することをいいたい場合は、「have a hard time」を使うのも一つの方法です。
【例】
・We had a hard time writing the report.(私たちは報告書を書くのに四苦八苦した)
・I’m having a hard time learning French.(私はフランス語を学ぶのに四苦八苦している)
最後に
「四苦八苦」は、仏教用語から由来する言葉であることがわかりました。昨今では普段の生活においても使われる言葉でもあります。思うように物事が進まないときや、苦労することは少なくないでしょう。そんな時は、「四苦八苦」を使って表現してみてください。