Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2023.05.30

ビジネスメールで使いたい! 相手の体調を気遣う言葉・避けるべき言葉

 

体調の悪い相手を気遣うメールの作成は緊張する、気を使うという人も多いでしょう。特にビジネスの相手や上司に送る場合、悩みませんか? この記事では、体調を気遣うメールで注意したい言葉の選び方などを解説します。

Tags:

相手の体調を気遣うメール、送る方がいい?

仕事の関係者の体調不良がわかったら、相手に体調を気遣う内容のメールを送るかどうか迷いますよね。そっとしておく方がよいのか、メールを送る方がよいのか、判断がつかなくて悩むこともあるでしょう。

メールを送るかどうかは、ケースバイケース。相手との関係や、相手の状況によっては、メールを送るのを控える方がよいこともあります。

紫の背景に、封筒から1件の通知マークがついた紙がとびだしている3Dイラスト

こんな場合は、体調を気遣うメールを送る

相手が休むことで業務に支障が出るようなケースは、体調を気遣うメールを作成して送るとよいでしょう。「会議や打ち合わせが中止になった」「一定期間業務が止まることになった」のようなケースは、該当することが多いのではないでしょうか。

メールを書くときは、相手の体調や気持ちを労わり、業務については心配ないことが伝わるようにすると◎ 相手の心の負荷が少しでも軽減するよう、気持ちを込めて書いてください。

また、季節の変わり目や、暑さや寒さが厳しい時期に、体調を気遣う文面をメールに入れることもあります。これはあいさつで入れるので、相手の体調がよくても使って問題ありません。短めの言葉を選び、結びのあいさつとするのがおすすめです。

メールで体調を気遣う際、使える言葉を紹介

体調を気遣うメールを送るとなると、どのような言葉を選ぶのが適切でしょうか? このようなシチュエーションに使える言葉を3つ紹介します。

青い背景に「Take care of yourself」というメッセージとハートのイラスト

使える言葉1:お大事になさってください

「お大事になさってください」は、相手を選ばずに使える言葉です。この言葉には、「体を大切にする」という意味があるため、「お体をお大事になさってください」は、誤り。注意してください。

また、文頭に「くれぐれも」「どうぞ」を加えると、お見舞いの気持ちがより一層伝わるでしょう。

使える言葉2:ご自愛ください

「ご自愛ください」は、季節のあいさつなどでもよく使われている言葉。「ご自愛」は「体調に気をつける」「体を大切にする」という意味を含んでいます。「お体をご自愛ください」のような使い方は、意味が重複し、誤用と認識されますので、気をつけてください。

なお、「ご自愛ください」は、体調に問題がない相手にも使える言葉です。

使える言葉3:心よりお見舞い申し上げます

「お大事になさってください」をよりていねいに表現する場合に、この言葉を使います。相手が、長期療養が必要だったり、入院したりというケースは、この言葉が適しているかもしれません。

ただし、軽い風邪といった一時的な体調不良では、使うのを控えるのがよいことも。堅苦しい印象を与えやすいため、相手が驚いてしまうかもしれません。また、同僚や後輩、社内メールにも基本的には使われない表現です。

体調を気遣うメールでは、避けるべき言葉

メールで相手の体調を気遣う場合は、次の言葉は使わないようにしましょう。特に上司や目上の人、取引先に送るメールでは、避けることをおすすめします。

◯の札と×の札を持っているクマのイラスト

避けたい言葉1:大事にしてください

「お大事に」「大事にしてください」は日常会話でもよく使いますよね。しかし、この言葉は、上司や目上の人、取引先には適しません。ていねいさに欠け、敬語になっていないと取られることがあるからです。これらの言葉は、「お大事になさってください」に言い換えるとよいでしょう。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!