【目次】
・センター分けとは?
・センター分けが似合う女性の特徴
・センター分けが似合うようになるポイント
センター分けとは?
前髪を顔の真ん中で分けるスタイルのこと
センター分けとは、前髪を真ん中で分ける髪型のことを言います。おでこを出すスタイルなので、顔が明るくなり若々しい印象を与えます。また、前髪でおでこを隠すスタイルに比べて、大人っぽくキレイめな印象も与えるので、センター分けをしている人は美人、というイメージもあるかもしれません。
センター分けが似合う女性の特徴
おでこが広い人
センター分けの髪型はおでこを露出するスタイルなので、おでこが広い方がスッキリと明るい表情を演出します。おでこが狭いと縦幅を出しにくく、バランスがイマイチになってしまう可能性が。
顔に横幅がある人
丸顔さんのように横幅がある顔型の方が、縦幅を強調できるのでセンター分けが似合います。面長さんは縦に長い輪郭なので、センター分けでおでこを出してしまうと、顔の長さが目立ってしまいます。
左右の顔が対称の人
顔のパーツが左右均等に近い人ほど、センター分けにしても違和感がありません。目の大きさや眉の形など、左右のパーツに大きく違いがあると、髪を真ん中で分けてしまうと左右の違いが目立ってしまい、バランスが悪く見えてしまうことも。
衝撃の表紙デビュー!ビジュアル・エディター望月芹名、撮影前日のヘアカットに密着
センター分けが似合うようになるポイント
おでこが狭い人は根元をふんわりと立ち上げる
おでこが狭い人がセンター分けをするなら、前髪や髪全体の根元をふんわりと立ち上げ、縦幅を強調することが大事。ドライヤーやブラシを使ってセットし、ペタンコになるのを防ぎましょう。
【セット方法】
分け目をまたぐようにトップの毛を取る。
ロールブラシを根元にセットし、後ろ向きに流す。
ブラシを上に持ち上げるイメージで根元を引っ張り、ドライヤーの温風を当てる。その後冷風にしてしっかりクセをつけて。ブローのあとは、キープスプレーを根元に吹き付けておくとペタンとなりにくくなる。
ブローしてもペタっとしちゃう髪もふんわり仕上がる【ブローのテクニック】教えます!
面長さんは横幅を強調した髪型に
全体はリップラインで短め、自然な丸みで横幅を持たせれば、面長な顔型の人にも似合いやすくなります。またあごの横まで長い前髪より、少し短めの前髪で分けた方が面長をカバーできて、小顔効果も高まります。
スタイリングしやすくて小顔に見えるショートボブ、あります!【美人系ボブカタログ】
パーツが非対称の人は分け目を少しズラす
顔のパーツが左右非対称の人は、分け目を完全なセンターにせず、6:4くらいの割合にするとGOOD。
前髪をふんわりとわざと目にかかるようなスタイリングにすれば、左右の眉や目などのパーツの違いも目立ちにくくなります。
衝撃の表紙デビュー!ビジュアル・エディター望月芹名、撮影前日のヘアカットに密着
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら