Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY 髪型

2024.02.04

髪型を失敗したときの対処法| 6つの対策と失敗を防ぐ3つのコツ

カット・パーマを失敗したときの対処法:メイクやファッションを変えてみる

カット・パーマを失敗したときの対処法:メイクやファッションを変えてみる 「私に似合わない!失敗した!」と思っても、もしかしたら、いつものメイクやファッションが合っていないだけなのかもしれません。 髪型に合うようなメイクにチャレンジしてみたり、ファッションの系統を少し変えてみたりすることで、意外と似合う自分や新しい自分を発見できる可能性もあります。 あからさまに左右差がある、というような失敗は別ですが、イメージと違うことで感じる失敗なら、一度勇気を出して髪型に合うメイクやファッションを研究してみてはいかがでしょうか。

アイメイクは全部同じ! リップだけで3パターンの印象に早変わり

落ち着いた雰囲気やかっこよさを醸し出す「ブラウンアイメイク」を仕事顔の定番にする人は多いですよね? ブラウンは肌なじみがいい色でもあるので様々なリップと相性がよく、リップを変えるだけで簡単にイメチェンできるんです。

【温もりベージュのリップ】で柔らかくこなれ感のある印象に アイメイクは全部同じ! リップだけで3パターンの印象に早変わり ワントーンメイクのようなこなれ感がありながらも、ほんのり血色感があることで柔らかく明るい印象になります。トレンドの深みグリーンのニットなどカジュアルめの仕事服にもマッチしやすい。

【赤みブラウンのリップ】でかっこよさと“華”をバランスよく表現 アイメイクは全部同じ! リップだけで3パターンの印象に早変わり ネイビージャケットなどのダークカラーの装いでも「華がある人」になれ、凛としたかっこよさも漂うのが赤みブラウン。落ち着いた発色でシーンや会う人を選ばずにつけられる、実は使い勝手のいいカラー。

【クリアレッドのリップ】で品格ある大人の女性に アイメイクは全部同じ! リップだけで3パターンの印象に早変わり 華やかな席や装いには、にごりのないクリアな赤リップで品格ある上司の顔に。鮮やかな赤は肌の透明感を際立たせる効果もあるので働く40代はぜひ味方につけたいところです。

カットで失敗したときの対処法:前髪だけならセルフカットに挑戦してみる

「前髪のクセは濡らしてコーミングし、水の重みで根元を固定させてから切ると、セルフでもうまくいきます。一気に切らず、薄め&長めにカットすれば、失敗しにくいです」と「SUNVALLEY」代表・朝日光輝さん(@mitsuteru_asahi )

\How to/ まずはこれを用意して! クリップは「ダッカール」と呼ばれる髪用の大きいものを。髪切りバサミがない場合は、切れ味の鋭い文具ハサミでも代用OK。

1.カットする前髪を分け取る カットで失敗したときの対処法:前髪だけならセルフカットに挑戦してみる 生えぎわから1~2cm、横を向いたときにこめかみ部分がぱっくり割れないような前髪の量を取り、ほかはまとめて クリップで留めておく。

2.根元を濡らしてからコーミング カットで失敗したときの対処法:前髪だけならセルフカットに挑戦してみる 霧吹きを使って、分け取っておいた前髪の根元を濡らす。その後、コームで髪を真下にとかし、そのまま自然乾燥させる。こうすることで根元の浮きや分かれグセがリセットされ、自分でカットしても失敗しにくい。

3.段階的に分けてカットする カットで失敗したときの対処法:前髪だけならセルフカットに挑戦してみる 分け取っておいた前髪を、さらに分ける。まず切るのは、黒目の中央より内側の部分。それより外側の髪は耳にかけて区別しておく。

4.前髪の中央部分をカット カットで失敗したときの対処法:前髪だけならセルフカットに挑戦してみる 黒目の中央より内側の髪を真ん中に集め、指で軽く挟んでその下をカット、目安としては鼻の少し上あたり。髪の量が少なめなので、一気にカットしても問題なし。その後、ハサミを縦に使い、毛先1cmほどを間引きする。

5.前髪の端部分をカット カットで失敗したときの対処法:前髪だけならセルフカットに挑戦してみる 耳にかけておいた端の部分を耳から外す。前髪を真ん中で分け、半分を中央に寄せる。カットした部分が短くなっているので、それに合わせて長い部分をカット。ハサミは内側から入れます。

前髪のセルフカットにおすすめのアイテム

セルフカットにおすすめのアイテム ▲貝印 KOBAKO ヘアカットセット(ヘアカットハサミ、ヘアコーム、ケース)¥4,180 前髪のセルフカットが楽しめるハサミとコームのセット。ヘアカットハサミは、少しずつ調整しながら前髪をカットできるように、プロ仕様よりも短めの刃を採用。ハンドルの指穴は、女性の指のサイズにフィットしやすいよう楕円形に整えられているので、安定した状態でカットしやすい設計に。

カットで失敗したときの対処法:髪を伸ばす努力をする

髪を早く伸ばすには、当然ながら「切らない」ことが大切ですが、頭皮マッサージなどで血行を良くするなど、「頭皮環境を整える」ことで、より健康的な髪の毛を育てられるとも言われています。

頭皮ケアアイテムを使ったマッサージ&シャンプー方法

「ines」の「ハーバル ジェル クレンズ」、もしくは「ジェントル スクラブ クレンズ」を使った頭皮のマッサージ方法を紹介。頭皮環境が悪くなりやすい夏を前に、頭皮ケアを見直したい方はもちろん、おうち時間のリフレッシュにも実践したい内容です。 頭皮ケアアイテムを使ったマッサージ&シャンプー方法 ▲(左)「ハーバル ジェル クレンズ」250ml オープン価格(右)「ジェントル スクラブ クレンズ」400g オープン価格 \How to/ シャンプーの前に、まずは髪の状態をすっきりと整えましょう。 髪や頭皮を痛めないよう、まずは程よい力で手ぐしや櫛で髪を梳かし、その後丁寧にシャワーで髪と頭皮を流します(約1分)。 1.クレンズ シャンプーを塗布する 頭皮ケアアイテムを使ったマッサージ&シャンプー方法 額の生え際や耳の上、襟足、頭頂部付近を髪の根元から地肌に沿わせるようになじませます。指の腹で滑らせるようにするのがポイント! 2.頭皮全体を洗う 頭皮ケアアイテムを使ったマッサージ&シャンプー方法 次は、両手の指先で小さならせんを描くように動かします。頭皮を押し上げるように、地肌を動かしていくのがポイント。 目安としては、額〜頭頂部、こめかみ〜頭頂部、襟足〜頭頂部、これら3つの部分を3回ずつ。 3.引き上げ 頭皮ケアアイテムを使ったマッサージ&シャンプー方法 続いては、こめかみから頭頂部に向けて指先を地肌に沿わせつつ滑らせます。リフトアップを意識するとマッサージ効果UP! 4.プッシュ 頭皮ケアアイテムを使ったマッサージ&シャンプー方法 最後は、気持ちいいと感じる部分を指先で押していきます。目安としては、1ヶ所あたり3秒程度。地肌を傷つけないように爪を立てず、頭皮を軽く掴むようにするのがポイント。

髪と頭皮のUV対策でダメージを防止

「紫外線によって肌と同様に髪の毛も日やけします。髪が日やけすることでパサつきやヘアカラーの色落ちなどを招いてしまいます。また、頭皮の日やけは白髪、薄毛などにもつながるといわれています。これらの理由から髪と頭皮の紫外線対策は必須。」(alotta KICHIJOJI 店長・逢坂俊也さん) 髪と頭皮のUV対策でダメージを防止 ▲ミーファ フレグランスUVスプレー<オスマンサス> 80g ¥1,320 「お子さんにも安心して使えるオーガニック植物成分配合で、店頭でもすごく人気の高い紫外線対策アイテム。SPF50+ / PA++++で紫外線から髪と肌をしっかり守ってくれるうえ、全6種類の香りから選べます。 持ち運びやすいミニサイズ。3~4時間ぐらいでつけ直すと日やけ止め効果が高まるうえ、いい香りにテンションも上がります。スプレータイプはシューッと吹き付けるだけで簡単に紫外線対策ができるところも便利です。」

頭皮ケアアイテムを使う

ヘアケアもできるヘッドスパブラシ 頭皮ケアにおすすめのアイテム ▲左から、時計回りにヘッドスパブラシ ¥3,630・ヘッドスパブラシ ハード ¥3,630・ヘッドスパブラシ DX ¥5,830・ヘッドスパ バスタイムブラシ ¥2,420・ヘッドスパ リラクシングブラシ ¥3,630(ラ・カスタ) ヘアケアだけでなく、頭皮ケアまでできる“ラ・カスタ”のブラシシリーズ。ヘッドスパを受けているような「心地よさ」をテーマに、しっかりと頭皮ケアができます。全5種あるため、用途や髪質に合わせて選べるのもうれしい。洗浄、マッサージ、キューティクルケアができるインバス用ブラシは、シャンプー時にも活躍! 髪内部の水分量を増やすヘアローション 頭皮ケアにおすすめのアイテム ▲ラ・カスタ アロマエステ ヘアローション (スムース・エモリエント・モイスト)各150ml ¥1,870 ヘアローションは髪を洗いタオルドライした後に使用。適量を手のひらに取り広げ、毛先から揉みこむように浸透させます。その後、アウトバストリートメントをつけることで、水分をしっかり髪の内部に閉じ込めることができるそうです。 本格ケアが叶うリフトアップマッサージャー 頭皮ケアにおすすめのアイテム ▲ドクターシーラボ リフトアップマッサージャー ¥13,037 大人気の頭皮マッサージがついにシーラボからも登場。4つのローラーがまるでエステティシャンの指先のようにもみまくる。顔のシワやたるみにも大いに関係する頭の側頭筋や前頭筋にアプローチ。

髪型を失敗しないために気を付けるオーダーポイント

なりたい髪型の画像を用意しておく

理想の髪型を伝えるときは、イメージしている写真や画像を見せることが、一番手軽で確実に伝わりやすいと言われています。 感覚には個人差があるので、なんとなくのイメージを口頭で美容師に伝えても、思った通りの仕上がりになるとは限りません。できるだけ様々な角度から撮った画像を複数用意しておくと、仕上がりイメージの相違がなくなり、失敗が少なくなるのではないでしょうか。

長さ・形を具体的に伝える

例えば前髪は眉の上なのか、眉が隠れるくらいなのか、目にかかるくらいなのか。後ろは首をスッキリ見せたいのか、鎖骨くらいなのか、肩につくくらいなのか、実際に手で示して伝えるのが確実ではないでしょうか。 「短め」「長め」という表現は、人によって認識の違いがあります。抽象的な言葉を使わず「肩上1cm」や「今の長さから3cm」など、具体的に表現できればできるほど相手に詳しく伝わるはずです。 また、自分が理想にしている髪型のイメージは、もしかしたらスタイリングでそのようになっているのかもしれません。 なんとなく「あごくらいの長さかな」と思っても、毛先を巻いている可能性もあります。 ひし形になるようなスタイリングをしたい、髪を巻いたときに鎖骨くらいの長さにしたい、など、どんなスタイリングをしたいのかも、事前に美容師さんに伝えられるといいかもしれません。

「大人っぽいボブ」をオーダーしたい時におすすめの方法

「大人っぽいボブ」をオーダーしたい時におすすめの方法 「大人っぽいボブ」をオーダーしたい時におすすめの方法 ショートボブはトップがペタンとしていると老けて見えやすいため、グラデーションカットで立体感を演出。髪の根元からふんわりとしたワンカールのパーマで大人かわいい雰囲気のひし形シルエットに。 前髪は眉毛が隠れるギリギリの長さに設定。少しおでこが透けてみえるようにつくることで今っぽくカジュアルに。 後頭部に丸みを持たせ、襟足をすっきりとまとめることで首が細く見えるうえ小顔効果も期待できます。顔まわりの毛束を耳にかけるとショート風のアレンジも楽しめる一石二鳥のヘアスタイル。

「時短スタイリング」をオーダーしたい時におすすめの方法

「時短スタイリング」をオーダーしたい時におすすめの方法 「時短スタイリング」をオーダーしたい時におすすめの方法 時短で決まるヘアは“程よい重さ”と“ライン感”がポイント。 「楽におしゃれ感がだせる髪型のひとつが切りっぱなし風ボブ。こちらの髪型のメリットは、程よい重さがあるからまとまりやすさ。さらに毛先にライン感があるのでスタイリング剤でウェットな質感にしたり、ストレートアイロンで軽くワンカールさせたりするだけで、簡単にこなれた雰囲気がだせところもポイントです。 自然に沿うようなカットラインでくびれをつくることで、大人のこなれ感もばっちり。スタイリングするときは、ふんわりとした動きと軽い質感に仕上げるのがおすすめです」(THE GARDEN Tokyo トップスタイリスト・本木亜美さん)

「短め前髪」をオーダーしたい時におすすめの方法

「短め前髪」をオーダーしたい時におすすめの方法 「短め前髪」をオーダーしたい時におすすめの方法 眉上でカットした短め前髪にトライするなら、サイドに長めの前髪をつくって“つながり”をつくるのがコツ。前髪とサイドのなじみがよくなり、個性的になりすぎずきれいめファッションにもマッチします。

「長さは変えずにイメチェン」をオーダーしたい時におすすめの方法

Before 「長さは変えずにイメチェン」をオーダーしたい時におすすめの方法 After 「長さは変えずにイメチェン」をオーダーしたい時におすすめの方法 ミディアムのレングスを変えずにカットで雰囲気を変えるには、レイヤーを入れて顔周りに動きをつけましょう。レイヤーを入れることで、表面を軽く巻くだけでふんわりとした立体感がでやすくなります。また、頬にはらりとかかる毛束が輪郭をぼかしてくれるので小顔効果もあるんですよ。 トップと顔周りにレイヤーを入れて長さを変えずにイメージ一新!ふんわりと動く毛束と丸みのあるひし形フォルムが、華やかさな雰囲気を叶えてくれる。

施術の経歴を細かく伝える

ポイント3:施術の経歴を細かく伝える すべての施術をその美容院、その美容師さんにしかお願いしていない場合は、向こうで履歴を把握してくれているので安心です。 しかし、美容師さんが把握しきれていない施術の履歴がある場合、予想のつかない化学反応を起こす可能性が。 本来だったら起きない思わぬトラブルが起きてしまう可能性があるので、いつ頃どんな施術をしてどんな薬剤を使ったのか、可能な限り髪の履歴を伝えましょう。

美容院に返金はしてもらえる?

明らかな技術不足ならば一度交渉してみても

できあがった髪型があまりにイメージとかけ離れていたとき、正直こちらはお金を払いたくないという気持ちになることもありますよね。実際のところお金は払わなければいけないのでしょうか? また、払ったお金は返金してもらえるのでしょうか? もし、明らかに美容師さんの技術不足による失敗である場合や、誰が見ても失敗と取れるヘアスタイルになってしまった場合は、返金の相談にのってもらえる可能性もゼロではないかもしれませんが、やり直すというリクエストは可能なのかも一緒に聞いてみてもよいかもしれません。しかし、技術面の失敗ではなく「イメージとの相違」による個人の主観が混ざる場合は、返金に応じてくれる可能性は低そうです。初めてのヘアサロンでは特に、カットやパーマに入る前のカウンセリングをしっかりとしてもらうことが大切です。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!