Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 四字熟語

2023.11.27

大和撫子は日本人女性の美しさを褒める言葉。意味や使い方、関連語などを解説

「大和撫子」は日本人女性の美しさを褒める際に使う言葉です。控えめな印象があるものの、芯が強くて凛々しい様子をナデシコの花に例えています。今回は大和撫子の意味や関連語などを詳しく解説します。言葉の意味を理解してたおやかな女性を目指しましょう。

Tags:

「大和撫子」の意味と使い方

「大和撫子」はやまとなでしこと読み、女性に対して使う言葉で、見た目や内面の美しさを表します。植物のナデシコが由来であり、広く使われるようになったのは万葉集が登場した平安時代まで遡ります。

大和撫子と呼ばれる女性になるために、まずは言葉の意味をきちんと理解しておきましょう。ここでは、大和撫子の意味や使い方を解説します。

大和撫子

「大和撫子」は日本人女性の美しさを表す言葉

【大和撫子:やまとなでしこ】
1.ナデシコの別名。
2.日本女性の清楚な美しさをほめていう語。(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

大和撫子は、おしとやかで美しい日本人女性を指す言葉です。以下のような特徴が挙げられます。

・色白で黒髪がきれい
・仕草が控えめで凛としている
・飾り気のないファッション
・一歩引いて男性を立てられる
・教養や礼儀を身につけている

大和撫子という言葉は、これらの特徴が植物のナデシコに例えられたことに由来します。平安時代の万葉集では、可愛らしい花をつけるナデシコと子どもを重ね、「撫子(撫でるように可愛がる子)」という表現がよく使われました。

そこから大和撫子という言葉に派生し、「名のある男性に大切にされる女性」を表すようになったといわれています。

▼あわせて読みたい

【例文付き】大和撫子の使い方

大和撫子は、女性の「清楚で美しい」「芯が強い」ところを褒めたい時に使える言葉です。具体的な使い方を例文で確認しましょう。

【例文】
・彼女は上品で立居振る舞いが美しく、まさに大和撫子です。
・彼女は大和撫子とは程遠い性格である。
・彼は彼女の大和撫子なところが好きとのろけていたよ。

大和撫子

▼あわせて読みたい

大和撫子になるために必要な要素4つ

たおやかな大和撫子になりたいと思うなら、以下の4つの要素を身につけましょう。

大和撫子になるためには見た目に気を遣うことも重要ですが、内面を磨くことも忘れてはいけません。ここでは、大和撫子に欠かせない4つの要素について解説します。是非参考にしてください。

 

聞き上手

大和撫子と呼ばれる女性は、聞き上手であることが多いです。誰かと会話するときは、まず相手の話にじっくりと耳を傾けましょう。適切なタイミングで相づちを打ち、自身の意見は相手の話が終わってから話し始めることが大切です。

話を聞く間は、相手の話をきちんと聞いていること、興味があることが伝わるように、適度なリアクションを取るのもポイント。「面白い」「すごい」などのフレーズを挟み、相手が気持ちよく話せる雰囲気を作りましょう。

きれいな言葉づかいと豊かな表現力

大和撫子を目指すためには、言葉の使い方に意識を向けることが肝要です。内面の美しさは言葉づかいに表れると言っても過言ではありません。きれいな日本語を使うのはもちろんのこと、知性を感じさせる言葉を選ぶようにしましょう。

言葉の丁寧さに加えて、表現力のバリエーションを増やすことも大切です。いつも同じワードを使うのではなく、状況に合わせて言葉を使い分けることで、表現力の高さをアピールできるでしょう。

芯の強さ

大和撫子に共通するポイントとして、芯の強さが挙げられます。大和撫子と呼ばれる女性はブレない軸をもっていることが多く、周りの意見などに心を乱されることはありません。

芯の強い女性になるためには精神面を磨くことが大切です。周りに振り回されず、ブレない自分を持つように意識してください。うまくいかないときこそ自分自身と向き合い、大和撫子らしい芯の強さを手に入れましょう。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!