Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 四字熟語

2024.07.05

【栄枯盛衰】とは? 意味や使い方と例文、類語・対義語を紹介

より広い意味で使用される「諸行無常」

「諸行無常」とは「しょぎょうむじょう」と読み、世の中のすべての事柄は常に移り変わって変化していくという意味です。仏教の考えを表す言葉としても用いられます。

「栄枯盛衰」と同様に繰り返し変化していく様子を表現していますが、「諸行無常」は繁栄と衰退のみならず、あらゆるものが対象となるため、「栄枯盛衰」よりも広い意味で使われるのが特徴です。例えば物体が壊れる様や街が変化していく様子を表現するときは、「諸行無常」を使用します。

▼あわせて読みたい

栄枯盛衰の類語

「栄枯盛衰」の主な類語は、以下のとおりです。

栄枯盛衰

栄枯転変(えいこてんぺん)

人の境遇が栄えたり衰えたり、移り変わっていく様子を表す言葉です。栄枯転変の栄枯には、人の一生が栄えたり衰えたりする部分を捉えており、転変で移り変わることを表現しています。

栄枯浮沈(えいこふちん)

世界は繁栄と衰退を繰り返しており、繁栄するものがあれば必ず衰退するものもがある、という意味です。「栄枯盛衰」と同じように繁栄と衰退を繰り返す様を表現する言葉であるため、言い換えて使用できます。

邯鄲の夢(かんたんのゆめ)

繁栄や人生のはかなさを表現したことわざです。中国の古書が由来といわれており、邯鄲の枕とも表現できます。

栄枯盛衰の対義語

栄枯盛衰の対義語は、以下のとおりです。

栄枯盛衰

百世不磨(ひゃくせいふま)

いつまで消えることなく、後世まで続くという意味です。栄枯盛衰とは異なり、不変的な意味を持っています。

何の変哲も無い(なんのへんてつもない)

特筆すべきことがない、平凡な、という意味を持つ言葉です。栄枯盛衰のように繁栄や衰退を繰り返すといった変化がないときに使用します。

栄枯盛衰を英語表現にすると?

「栄枯盛衰」と同じ意味で使うことができる英語表現を3つご紹介します。シーンに合わせて使い分けられるように、違いを見ていきましょう。

rise and fall

rise and fallは英語で「上がり下がり」のほか「浮き沈み」「興亡」「盛衰」などの意味を持つフレーズです。国や組織、人など歴史や政治を語る文脈でよく使われる表現で「The rise and fall of the Roman Empire.(ローマ帝国の栄枯盛衰)」など「栄枯盛衰」に一番近い英語表現と言えるでしょう。

riseの意味
1 〈物が〉上がる
2 〈人が〉立ち上がる
3 〈数量・程度が〉高まる
4 〈物・事が〉立ち現れる
〈引用(小学館 プログレッシブ和英中辞典)より〉

fallの意味
1 〈物・人が〉落ちる
2 〈人・建物が〉倒れる
3 〈道などが〉下る
4 〈闇・光などが〉おおう
5 〈数量が〉下がる
〈引用(小学館 プログレッシブ和英中辞典)より〉

up and down

ビジネスシーンからカジュアルな会話まで幅広く使いたいなら「up and down」を覚えておくと良いでしょう。「Every life has its ups and downs(栄枯盛衰は世の習いである)」のように、人生や企業の浮き沈みなど「栄枯盛衰」と同じ意味で使うことができるフレーズです。

UPの意味
【垂直】(下から)上へ(解説的語義)
(より)高い所へ[に],(地上・水面などに)上がって,(炎などが)燃え上がって,(食べたものを)胃から戻して(⇔down)
【活動】(調子が)上がって(解説的語義)
目覚めて,高まって,〈機械などが〉立ち上がって,作動して,(活動状態を)維持して
【上昇】(程度・数量・価値などが)上がって(解説的語義)
上昇[増加]して,高まって,昇進[出世]して;《スポーツ》勝ち越して,リードして
〈引用(小学館 プログレッシブ和英中辞典)より〉

Downの意味
1 下の位置へ
2 (姿勢が)低い位置へ
3 (順序・序列が)下って
4 (数量が)下がって
5 (物を)(しっかり)留めて
〈引用(小学館 プログレッシブ和英中辞典)より〉

vicissitude

「移り変わり」や「浮き沈み」を表す「vicissitude」も「栄枯盛衰」の英語表現と言っても良いでしょう。「The vicissitudes of life(人生の栄枯盛衰)」のように使うことができる英単語です。ラテン語由来の「vicissitude」は文学作品などでよく使われる単語で、やや堅苦しい印象を与えるため、日常会話で使うことは稀です。

vicissitudeの意味
1 〔~s〕(人生・境遇などの)移り変わり,浮き沈み≪of≫
2 (境遇などの)変わりやすさ≪of≫
〈引用(小学館 プログレッシブ和英中辞典)より〉

栄枯盛衰を正しく使おう

栄枯盛衰とは、栄えたり衰えたりする様を表現した言葉です。堅い表現ではないため、日常会話でも使用されます。栄枯盛衰は一般的に、「栄枯盛衰は世の習い」という表現または意味で使われることが多く、繁栄や衰退を繰り返することは珍しくないと表現できるでしょう。

ただし現在好転の人に向かって使用すると不快な思いをさせてしまうため、使うタイミングには注意しなければいけません。栄枯盛衰には類語が多く、「栄枯」の付いた言葉もあるため、正しく使い分けられるように意味を理解しましょう。

写真・イラスト/(C)shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!