Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 四字熟語

2023.10.25

座右の銘にされることも多い【公明正大】の類語や対義語をチェックしよう

 

公明正大とは私心がなく平等で、良心に恥じるところがなく正しいという意味です。会社理念や座右の銘などにも使われます。今回は、公明正大の意味や使われ方、例文を解説。類語や対義語についてもご紹介します。ぜひ参考にしてください。

Tags:

「公明正大」とは私心なく正しい様子

「公明正大」は「こうめいせいだい」と読みます。公平でやましいところがなく、堂々としている様子という意味です。私心をはさまず平等であるという意味合いもあります。

公明正大

公明正大」は人や物事の理想像ともいえるもので、座右の銘にされることも多いポジティブな言葉です。

【公明正大】
[名・形動]公平で、良心に恥じるところがなく正しいこと。また、そのさま。

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

ここでは、「公明正大」の語源や使われ方について見ていきましょう。

「公明」と「正大」を合わせた四字熟語

「公明正大」の語源は明らかでなく、「公明」と「正大」という、どちらも同じ意味を持つ言葉を合わせた四字熟語です。

公明」とは公平でかくし立てをしないという意味で、「正大」とは態度や言動などが正しく、堂々としている様子を表します。

正しく生きる人、模範になるような人を指して使われることが多く、自己アピールの長所として「公明正大」をあげる人も少なくありません。

座右の銘に使われる

「公明正大」は座右の銘にされることの多い言葉です。座右の銘とは、常に自分の心に留めておき、戒めとする言葉のこと。こうありたいという理想の姿や信念で、生きていく原動力にもなるものです。

座右の銘は、自己紹介や面接などの場面で登場します。「公明正大」を座右の銘とすることで、良心に恥じるところがなく正しく生きるという、行動の指針ができるでしょう。

「公明正大」の例文

「公明正大」の例文をご紹介します。実際にどのように使うのか、例文を見て把握しておきましょう。

公明正大

次の裁判では【公明正大】な判断が下るに違いない
・恩師のような【公明正大】な人でありたい
・【公明正大】を座右の銘として、良心に恥じない生き方をしたい
・我が国の選挙は【公明正大】に行われているはずだ
・リーダーには【公明正大】な資質が要求される
・【公明正大】を心がけ、誰に対しても公平な態度で臨みたい

「公明正大」の類語

「公明正大」には多くの類語があります。「正々堂々」「是々非々」「公平無私」などがあげられますが、それぞれ、「公明正大」を異なる角度から見た類語ということができます。

公明正大

ほかにも「誠実」「高潔」「清廉潔白」といった言葉が類語としてあげられ、「公明正大」の持つ意味が類語からも読み取れるでしょう。ここでは、「公明正大」の代表的な類語についてご紹介します。

似た意味を持つ3つの言葉
  1. 正々堂々
  2. 是々非々
  3. 公平無私

正々堂々

正々堂々」は「せいせいどうどう」と読み、態度や手段が正しく立派という意味です。立ち振る舞いや手段に着目した言葉ですが、「公明正大」は内面の状態も表している点でニュアンスの違いがあります。

例文を見てみましょう。

・彼はやましいことは何もなかったので、警察の尋問にも【正々堂々】と振る舞った
・相手の弱点を攻撃することなく、【正々堂々】と戦うべきだ

是々非々

是々非々は「ぜぜひひ」と読みます。相手の立場にとらわれず、良いことは良い、悪いことは悪いときっぱりした態度をとるという意味です。公明正大の「公正に判断する」という意味に着目した類語といえるでしょう。

是々非々を使った例文は以下の通りです。

・彼はどちらの意見にも与せず、【是々非々】の態度を貫いた
・【是々非々】で問題に取り組んだ結果、誰もが納得のいく結果となった

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!