【目次】
・そもそも「果実酢」ってなに?
・果実酢に期待できる効果とは
・果実酢の作り方
・果実酢を使ったレシピもチェック
そもそも「果実酢」ってなに?
果実が原料になっているお酢
果実酢とは一般的に、果実が原料になっている構造酢のことを言います。
1〜2種類以上の果実を使用していて、お酢1ℓにつき300g以上の果実が使用されたものが「果実酢」と呼べるのだそうです。
ビネガーやバルサミコ酢も果実酢の一種
バルサミコ酢とはブドウを原料として作られたお酢のことで、イタリア語で「芳香性がある」という意味を持ちます。ワインビネガーとは製造方法に違いがあるそうですが、どちらも一般的に果実酢の一種だと言われているよう。
果実酢はお料理にはもちろん、健康食品として「飲む酢」としても注目されているそうです。
果実酢に期待できる効果とは
健康や美容に大きく貢献
酢酸やクエン酸が主成分のお酢は、新陳代謝をアップさせ疲労を回復させてくれる効果が期待できると言われています。
さらに腸の動きを活発にすることで美肌に大敵な便秘を改善させ、脂肪燃焼をサポートしてくれる働きも期待できるそう。
結果的に健康だけでなく美容やダイエットに影響するようです。
果実酢の作り方
基本的な果実酢の作り方
果実酢は市販で購入できるものが多いですが、実は自宅で作ることも可能。一般的に果実酢の作り方は以下。
1. 好みのお酢を用意する。
2. 1とフルーツ、氷砂糖を保存瓶に入れる。
3. 冷暗所に置いて1週間ほど寝かせる。
ポイントは以下の3つ。
・保存瓶は消毒してから使う。
・果実と氷砂糖は交互に加える。
・一日1回は保存瓶を揺する。
果物はりんごやキウイ、オレンジ、レモン、パイナップル、ぶどう、桃など好みのものでOK。炭酸や牛乳等で割って飲むのがおすすめされているようです。
漬け込みのいらない簡単果実酢の作り方
上記の方法で果実酢を作ってももちろん良いのですが、寝かせる時間を考えると少し手間ですよね。そこでもっと簡単に果実酢が作れる方法をご紹介!
1. 好みのジャムを用意する。
2. 1をグラスに入れる。
3. 2に酢小さじ2杯、水または炭酸水120mlを注ぐ。
4. 3を丁寧にかき混ぜたらできあがり!
これなら使うジャムによって味を変えられるので、飽きることなく続けられそうですね。
りんご酢に柑橘系のママレードジャムをスッキリ合わせたり、お酢といちごジャムを炭酸で割ってソーダ風にしたり、風味が強めの黒酢にブルーベリージャムを合わせるのもおすすめです。
果実酢を使ったレシピもチェック
ダイエット中におすすめ!ガスパチョヌードル
ヘルシー麺を使えば、夜遅くに食べても罪悪感少なめ!
\How to/
1. カゴメ濃厚あらごしトマト2缶、果実酢、オリーブオイル、タバスコ適量を混ぜ合わせる。
2. 糖質0麺を器に盛ったら、1で作ったトマトソースをかける。
3. 2の上から好みでネギやきゅうり、大葉の細切りをのせてできあがり!
女子力高めなオレンジとケールのサラダ
こちらも夜に食べても罪悪感ゼロ!
\How to/
1. ケールをざく切りにしたらザルにあげ、しんなりさせる。
2. カリフラワーを短めにレンチンする。
3. ボウルに1と2、オレンジを入れる。
4. 3に果実酢、オリーブオイル、塩こしょうで味付けしたらできあがり!
酸味がベストマッチ!アボカドバルサミコ
クリーミーな完熟アボカドとお酢の酸味が相性抜群!
\How to/
1. アボカドを半分に割ったら種を取り除く。
2. 1のくぼみにバルサミコ酢など果実酢をたらしてできあがり!
見た目も美しいマスカット&モッツァレラ
大人気高級食パン「銀座に志かわ」伝授のアレンジレシピ!
\How to/
1. マスカット6粒を半分に切る。
2. 一口サイズのモッツァレラチーズ5個を半分に切る。
3. 食パン(トーストしてもしなくても可)に1と2をバランスよく盛り付ける。
4. 3にはちみつ大さじ1、果実酢大さじ1を混ぜ合わせたソースをかける。
5. ミントをトッピングしたら完成!