Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 子育ての悩み

2022.11.29

〝安産祈願〟って具体的に何をする?基礎知識や準備しておくものを解説

一緒にご祈祷してもらいたいなら腹帯も用意

慣習通りにご祈祷を行いたい場合には「腹帯」も用意しておきましょう。腹帯とは妊婦の腹部に巻き、大きくなっていくお腹をサポートするアイテムです。さらしで作られた伝統的な腹帯は「岩田帯」と呼ばれます。最近では、簡単に着脱ができるベルトタイプやガードルタイプ、腹巻きタイプも増えてきました。

腹帯も一緒にご祈祷してもらいたい場合には、腹帯を持参したり巻いて行ったりする必要があります。社寺によっては、ご祈祷後の授与品に腹帯が含まれているところも。腹帯の用意で悩んだら、ご祈祷を受ける社寺に確認するのがおすすめです。

安産祈願をするときのポイント

安産祈願の際、気を付けておきたいことを紹介します。ポイントを頭に入れて行動すれば、安産祈願をつつがなく済ませられるでしょう。

安産祈願の絵馬

体調を最優先に考える

安産祈願は妊婦本人の体調を考慮して行うのが鉄則。体調不良を押して祈願を行ってしまうのは本末転倒です。

また、安産祈願は、妊娠5か月目に入って初めて迎える戌の日に行うのが習わしですが、最初の戌の日に体調が悪ければ、別の戌の日に行っても問題ありません。もし長期にわたって体調が優れなければ、社寺に行くこと自体を取り止めるのも一つの方法です。

「大切な赤ちゃんのために何としても安産祈願をしなければ」と思うと、安産祈願自体が負担になることも。安産祈願はあくまで慣習です。安産祈願を行わないと健康な赤ちゃんが産めないというわけではないので、無理をしてまで決行するのは避けましょう

混雑する時間を確認しておく

安産祈願に行くなら、混雑する時間帯を避けるのがおすすめです。人が多い時間帯に行くと待ち時間が長くなり、母体に負担がかかってしまいます。

安産にご利益のある社寺の場合、戌の日は混雑する可能性があります。週末や戌の日と大安が重なる日も、安産祈願をする人が集まり、ご祈祷前に疲れてしまうかもしれません。

混みやすい社寺や日程に安産祈願を予定している場合、何時頃が特に混むのかを把握しておくと、混雑する時間帯を避けられます。もしあまりの混雑が予想される場合には、日程をずらしたり社寺を変更したりするなどの対策をとりましょう。

マナーを意識した服装で臨む

安産祈願で神社や寺に出向く際は、神聖な場所にふさわしい服装を心掛けることが大切です。その上で体に負担のかからない格好を選びましょう。

安産祈願は母子ともに健康な出産を願う儀式。肌の露出や過度なアクセサリーの着用など、TPOにそぐわないファッションは避けます。

もちろん、体を締め付けるようなかっちりとした服装にする必要はありません。ゆったりとしたワンピースやマタニティフォーマルを活用し、あくまで「妊婦として無理のない範囲で」寺社にふさわしい格好を意識しましょう。

家族で祝い膳を食べる

安産祈願のあと、家族で祝い膳を食べる慣わしがありますが、考え方は家によって異なります。自宅で用意して食べるのか、料亭やレストランでお祝いするのか、負担を考え特別なことはしないのかなど、事前に家族で相談して決めておきましょう。

画像ALT
『赤ちゃん・子どもの お祝いごとがわかる本』(朝日新聞出版)

赤ちゃんが生まれてから小学校入学までのお祝いごとや、子どもが楽しむ年中行事を、わかりやすいイラストと料理写真とともに解説。お祝い・行事ごはんを作るのがはじめての人でも、カンタンにできるおいしいレシピが満載です。

画像ALT

監修/和文化研究家

三浦康子

古を紐解きながら今の暮らしを楽しむ方法をテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、Web、講演などで提案しており、行事を子育てに活かす「行事育」提唱者としても注目されている。All About「暮らしの歳時記」、私の根っこプロジェクト「暮らし歳時記」などを立ち上げ、大学で教鞭をとるなど活動は多岐にわたる。著書『子どもに伝えたい 春夏秋冬 和の行事を楽しむ絵本』(永岡書店)、監修書『季節を愉しむ366日』(朝日新聞出版)ほか多数。

1 2

【あわせて読みたい】

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!