Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 働く

2023.12.21

「紐育」ってなんて読む? 言葉の由来や地名にまつわる難読漢字を解説

「紐育」という言葉、なんと読むかご存知ですか? 「紐育」は、アメリカの有名な都市の名前です。聞けば、「なるほど!」と思うかもしれませんが、すらりと読める人は少ないでしょう。本記事では、この難読漢字「紐育」の読み方やその語源、地名を表す難読漢字を紹介します。

Tags:

「紐育」の読み方とは?

「紐育」は、「ニューヨーク」と読みます。アメリカ合衆国最大の都市のことですね。ニューヨークは、アメリカの東側に位置する都市で、ニューヨーク市はブロンクス、クイーンズ、ブルックリン、スタテンアイランド、マンハッタンの5つの区で構成されています。あの自由の女神像がある場所としても有名な街ですね。

ニューヨークが日本語で「紐育」と表記されるのは、なかなかイメージが結びつきづらいですよね。日本語で、「紐」は、「ひも」「ちゅう」「じゅう」などと読み、「にゅう」とは読みません。「育」は、「いく」「そだつ」「はぐくむ」などと読みますが、それ以外の読み方はないため、「当て字」であると考えられます。

ニュー‐ヨーク【New York】
読み方:にゅーよーく
[一]米国北東部の州。大西洋岸から北はカナダに接する。独立13州の一。州都オールバニー。工業や近郊農業が盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
[二]ニューヨーク州南東端にある米国最大の都市。ハドソン川の河口に位置する港湾都市で、世界経済の中心。マンハッタン区・ブロンクス区・クイーンズ区・ブルックリン区およびスタッテン島区の5区に分けられる。1626年オランダ人が入植しニューアムステルダムと称したが、1664年英国に割譲されたとき現名に改称。国連本部が所在。人口、行政区836万(2008)。
[補説] 「紐育」とも書く。

または、中国では、ニューヨークのことを「紐約」と表記され、「約」を日本語表記にすると「育」になることから、「紐育」とされるようになったという説もあるようです。

自由の女神

ニューヨークと呼ばれる由来とは?

ニューヨークの土地はもともと、インディアンの居住地域だったそう。それが、1609年にオランダに雇われたイギリス人ハドソンによって、オランダ側に支配されました。その後、1664年以降に、オランダからイギリスへ支配が移った時に、イギリス王ジェームズ2世となったヨーク公の名前をとって「ニューヨーク」と命名されたと言われています。

ニューヨークってどんな街?

ニューヨークはエンターテイメントの街。ブロードウェイがあり、世界中のエンターテイナー憧れの場所です。そもそもブロードウェイとはマンハッタンにある通りの名前。その周辺に劇場が並び数多くの有名ミュージシャンを産んだことから、ブロードウェイはミュージカルの代名詞となったのです。

また、ニューヨークはアートの街でもあります。世界4大ミュージアムの1つとされる、メトロポリタン美術館は、200万点もの所蔵数を誇り、1日では見切れない広大さ。また、映画の舞台にもなったアメリカ自然博物館や、モネやマチスなどの名画が揃うニューヨーク近代美術館も。アートや芸術が好きな人にとっては、特に刺激的な街だと言えるでしょう。

地名を表す難読漢字

「紐育」の他にも、意外な書き方をする海外の地名はいくつもあります。豆知識として覚えて、親しい人へクイズを出してみてはいかがでしょうか?

黄色い車

1:羅府

「羅府」とは、アメリカの都市「ロサンゼルス」のこと。ニューヨークに続くアメリカ第二の都市として知られています。アナハイムのディズニーランド、ユニバーサルスタジオなどのテーマパークや映画のメッカ、ハリウッドなどエンターテインメントの都市として有名ですね。

ロサンゼルスは規模がとても広いことから、車が主な交通手段となっています。気候は一年中温暖で過ごしやすく、雨もあまり降らないことが特徴です。

「羅府」という表記は当て字とされており、中国語では「羅省」と書くのだそう。ロサンゼルスには、在米日本人も多く、1903年に飯島栄太郎など3人が共同で「羅府新報(らふしんぽう)」という日本語新聞を創刊しました。アメリカの日系新聞として最大の発行部数があったそうです。

2:桑港

「桑港」は、「サンフランシスコ」のこと。アメリカ・カルフォルニア州中部にある、港湾都市です。アメリカ西海岸で最も美しい街とも称され、美しいビーチやゴールデンゲートブリッジはまるで絵画のよう。海に囲まれた都市なので、都会の快適さと大自然のアクティビティ両方が満喫できるエリアなのです。

アメリカといえば、広大な面積から車社会というイメージが大きいですが、サンフランシスコは都市の規模が狭く、コンパクトなため移動がしやすいことも魅力。電車やバスなどの交通手段が発達しており、生活するのに便利な街です。

ちなみに、「桑港」という言葉は、サンフランシスコ港にあたる「桑方西斯哥港」を略したもの。6文字からなるこの表記は、中国の「地理全志」で初めて用いられたそうです。

海と船

3:市俄古

「市俄古」は、「シカゴ」のこと。アメリカイリノイ州、ミシガン湖南西岸にある商工業都市です。アメリカ国内では、ニューヨーク、ロサンゼルスに次ぐ人口を持つとされています。アメリカのほぼ中央に位置することから、昔から交通・物流の要所とされました。

建築やアート、音楽にまつわるスポットが集まっているので、観光地としても人気。モネやゴッホなど有名画家の膨大なコレクションが揃う「シカゴ美術館」やミレニアムパーク、100階建ての超高層タワー、360シカゴには展望台があり、スカイラインやミシガン湖などの絶景を一望できます。

主要スポットは、バスや電車などでアクセスしやすい場所にあるので、観光しやすいことも嬉しいポイントです。

最後に

「紐育」は、アメリカの「ニューヨーク州」のこと。パッとみただけではなかなか読めない難読漢字ですが、意外な意味を覚えることで記憶に残りやすいかもしれませんね。

「紐育」の他にも、「羅府(ロサンゼルス)」や「桑港(サンフランシスコ)」、「市俄古(シカゴ)」など、一見どこの国だかわからない漢字表記がたくさんあります。この機会に覚えて、地名にまつわる知識を深めてみてはいかがでしょうか?

画像/(c)Adobe Stock

あわせて読みたい!

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!