Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 職場の悩み

2024.02.19

〝面白くない話〟ってどんなこと? 会話を面白くするコツとは

 

会話が面白くないと思われてしまう人には、どのような傾向があるのでしょうか?

Tags:

面白くないってどういうこと!?

人間関係を築く上で会話は欠かせないものですが、話がつまらないと「面白くない」と思われてしまうことも。何を面白い・面白くないと感じるかは人それぞれですが、例えばどのような話が面白くないと思われるのでしょうか?

面白くないと思われる原因は、話し方や話す内容などさまざま。自覚するのはなかなか難しいですが、誰かと会話しているときにあまり話を振られないという人は、周りから話がつまらないと思われている可能性も考えられます。

一方的に自分の自慢話ばかりする人は、面白い人とは言えません。できるだけ話をふらないようにしています。(R・Tさん)

面白いと思って話しているのに、相手が無反応な時が多いんです。もしかしてわたし、話が面白くない人だと思われているのかも…。(E・Iさん)

一方、話をしていても興味を示さなかったり、テンションが低いと「面白くない」「退屈」と思われてしまうこともあるようです。

テレビで話題の話をしても「何それ知らない!」ばかり。説明しても返しは「ふ〜ん、そうなんだ」。そんな会話、全く面白くありません(笑)。(R・Oさん)

LINEをしても返事は決まって「了解」や「お〜」「へぇ」など、ひと言。会話のキャッチボールができないので白けます。(E・Oさん)

面白くない

(C)Shutterstock.com

▼あわせて読みたい

会話が面白くない人の特徴

周りに「会話が面白くない」と思われてしまう人には、どのような特徴があるのでしょうか?

面白くない

(C)Shutterstock.com

同じ話を繰り返す

同じ話を何度も繰り返す人は、話していてもつまらないと思われてしまいかねません。特にその内容が「自慢話」であると、その可能性が高くなるでしょう。

飲み会の席で、営業成績でトップを取ったといった自慢話や、若い頃の武勇伝などを何度も部下に話する上司。上司と部下という立場のため話は聞くものの、心の中ではうんざりしています。(R・Gさん)

高級ブランドのものを買ったことや、話題のレストランに行ったときの話など、会う度に同じ話をする人がいます。話の内容がいつもワンパターン。しかも、一方的に同じことを聞かされるのは退屈でつまらない!(W・Tさん)

面白くない

(C)Shutterstock.com

話のオチがない

話に何のオチがないことも、会話がつまらないと感じさせてしまう原因になりえます。

目的のわからない話を延々と聞かされるのは退屈に感じる。(E・Tさん)

もちろん共通の話題で延々と話していられる仲のよい間柄であれば、むしろそれが楽しいと感じることもありますよね。必ずしも〝オチ〟を気にしなければならないということではありません。

面白くない

(C)Shutterstock.com

自己中心的な話ばかり

会話はキャッチボールといわれている通り、自分が話すだけでなく、聞き役に回ることも大切です。また、会話をしているメンバーのうち一部の人しか知らない話題を続けてしまうと、その話題に入れない人にとっては退屈してしまうこともあるのではないでしょうか。

状況を考えずに特定の人にしか通じない話をする人。例えば、話しているメンバーのうち数人しか知らない思い出話を、その思い出をまったく共有していない人もいる中でしたり。知らない人は退屈してしまうに決まってる!(Y・Mさん)

▼あわせて読みたい

ネガティブな発言ばかり

誰でもネガティブ思考になるときや、悩みごとを聞いてほしいときはあるはず。しかしどんなときでもネガティブな方向に話が進んでしまうと、楽しくないと思われる可能性もあります。

愚痴や不満など否定的な話題が多くなると、聞いていてもつまらないと思ってしまう。(W・Oさん)

楽しい話題で盛り上がっているときでも、「うらやましい。私なんて無理…」などネガティブな発言をして周りを白けさせてしまうといったことが続くと、だんだん周りも会話に困ってしまう。(T・Uさん)

▼あわせて読みたい

人に合わせるばかりで自分の意見を言わない

周りにどう思われるかを気にしすぎるあまり、自分の意見を言わず常に周りに合わせていると、面白くないと思われてしまうかも。

どのような話をしても差し障りのない反応ばかりすると、どんな人なのかよくわからないと思ってしまう。(R・Iさん)

自分ではうまく接しているつもりでも、周りからは「本性を見せない人」と思われていることもあるかもしれません。また周りからすると、一向に距離が縮まず親しい間柄になりにくいため、壁を感じてしまうという場合もありえます。

面白くない

(C)Shutterstock.com

会話を面白くするコツ

「また話したい」と思われる人になりたいと思ったら、どんなことを意識すると良いのでしょうか?そんなときに試したいコツをご紹介します。

言葉や表現のチョイスに気を配ろう

話が面白い人は「言葉のセンスがよい」と感じたことがある人もいるのではないでしょうか?センスのよい言葉を使うことで、会話力を磨くことにつながります。取るに足らない日常的なことでも、会話のセンスがある人は、面白く話すことができます。同じ話題でも、話し方次第で面白くもつまらなくもなるものなのです。

好きなお笑い芸人でもいいですし、身近な人でもよいので、面白い人の会話のセンスを観察してみましょう。話の切り出し方や表現など使えそうなものは、書き留めておくのがおすすめです。

▼あわせて読みたい

表情豊かになろう

楽しい話でも、ただ淡々と話してしまうと面白みが伝わらない可能性があります。会話を引き立てるのが、「表情」や「ジェスチャー」です。大げさに喜怒哀楽を表現すればよいということではなく、話題に合わせて表情や声に気持ちを込めるということ。程よい抑揚やジェスチャーを交えるだけで、相手に与える印象が大きく変わります。

▼あわせて読みたい

会話のネタを増やそう

誰かと2人きりになったときに、何を話せばよいのか分からず沈黙が続き、気まずい思いをしたという経験がありませんか?この場合、日頃から話せる話題を意識して集めることで改善できます。具体的には、いろいろなことを体験してみることなどが挙げられます。特に興味のあることであれば、楽しみながら体験ができ、それだけ話のネタも増えるでしょう。

話の引き出しを増やすために、話題になっていることや日常生活の中で面白いと思ったことを書き留めておくのもおすすめです。話の中でそれらの話題が出たときや、会話に困ったときなどに使えます。話せる話題が増えれば増えるほど、「いつ話しても話題が豊富で飽きない」と思われるようになるでしょう。

面白くない

▼あわせて読みたい

いろいろな人と関わってみる

いろいろな人と接する機会を作ることで、さまざまな人に合わせて会話ができるようになります。また、出会った人の中で面白いと思う人がいたら、積極的に話してみることが大切です。その際は単に会話を楽しむだけでなく、どうして面白いと思うのか、具体的に何が面白いのか、など分析してみましょう。

そして、自分に取り入れられるスキルはどんどん吸収し実際に使っていくうちに、自然と身に付いていくでしょう。

トップ画像・アイキャッチ/(C)AdobeStock

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!