外ハネも内巻きもできるオールマイティなミディアム
オフィスでも好印象を与えること間違いなしの上品スタイル。印象を変えたいときは外はねだけでなく、内巻きスタイルも似合うスタイルです。
カット
どんなタイプでもどんな髪質でも、似合わせ可能なオールマイティスタイル。王道の外はねミディアムは“くびれ”のあるシルエットでトレンド感もある人気スタイルです。
スタイリング
32mmのカールアイロンで毛先に大きな外はねを作る。顔まわりなど、表面の髪は軽めの内巻きにすることで、くびれ感が際立ちます。仕上げに軽めの質感のオイルを付けて完成。
大人っぽいメリハリレイヤーミディアム
甘さを排除して大人っぽさを後押ししたい時は、前髪を作らないスタイルを提案。ハイトーンにするとさらにエッジィな魅力が引き立ち、秋冬らしいアースカラーの着こなしにもハマります。顔にかかる毛束が陰影を作って小顔に見せ、レイヤーによるくびれで頭の形もキレイに。気になる部分をいい感じにカバーしてくれるテクが散りばめられています。
カット
全体は鎖骨の長さでカット。目尻、リップラインとつなぐように顔周りのレイヤーを入れる。トップのレイヤーはリップラインに合わせてつなぐと、キレイなくびれが出現。
カラー
ハイトーンのオリーブグレージュで、明るい中にも大人っぽさがひそむカラーに。インナーハイライトを施し、髪が動いた時にアクセントにする。ハイトーンは、ちらほら出てきた白髪のカモフラージュにもぴったり。
スタイリング
中間から毛先をストレートアイロンをすべらせながら、なんとなく外ハネにするように。外巻きにすると意識しないほうがちょうどよく仕上がる。顔周りも同様にうっすら内巻きにし、多めのオイルをなじませて最後にコーミング。
https://domani.shogakukan.co.jp/788857
【セミロング】卵型におすすめの髪型
スタイリングも簡単なフェイスレイヤーセミロング
顔まわり以外はほとんどレイヤーが入っていないためまとまりやすく、巻かない日は前髪だけ整えれば、ナチュラルなストレートヘアで上品に仕上がります。耳にかけてもおしゃれに見える、扱いやすい大人のセミロングです。
カット
前髪は毛先をぷつっと、隙間を作ることでナチュラルなワイドバングに。顔まわりから毛先にかけて、ザクッと存在感のあるレイヤーカットを入れています。表面やバックにはほとんどレイヤーを入れず、巻かないときはナチュラルなストレートヘアも楽しめるセミロングヘアスタイル。
カラー
ふわっと軽い印象を与えてくれる、少し明るめのベージュカラーにほんのりオレンジをミックスして肌なじみの良い色に。色が落ちてきても赤みが出にくく、ベージュ感が活きるのでカラーも長く楽しめます。
スタイリング
耳後ろまではストレートアイロンで軽く毛先を内巻きに入れる。顔まわりはレイヤーの角度に合わせて斜めにストレートアイロンを入れて内側に入れます。1度で決めると巻き残しが出やすいため、上下2ブロックに分けて巻くと上手に巻くことができます。前髪は柔らかい印象を出すため、軽く丸みを出すのが◎。クリーム状のスタイリング剤を顔まわり、毛先、前髪になじませてツヤと束感を出します。スタイリング剤はミエルのオイルクリームがおすすめです。
大人かわいいゆるウェーブセミロング
全体をゆるめに巻けば華やかさも加わります。ちょっと華やかさを添えたいイベントにもピッタリのヘアです。顔まわりの髪は残して、バックをクリップなどでざっくりまとめても横顔がサマになるスタイルなので、忙しい日や髪をまとめたい日にも便利ですよ。
カット
顔まわりに自然なレイヤーを仕込んだゆるウェーブスタイル。顔まわりにレイヤーが入ったセミロングスタイルは韓国ヘアを意識した大人かわいい仕上がりに。レイヤーの効果で顔まわりをすっきり見せられ、小顔効果が期待できるのもいいところ!
スタイリング
32mmのカールアイロンで顔まわりの毛を外巻きに巻いて、全体は毛先内巻きに。太めのカールアイロンでゆるめのカールを作るのがポイント!カールの毛束をほぐしながら、全体にヘアオイルを馴染ませてツヤをプラスして。
くびれで小顔見せ! 韓国風の爽やかセミロング
薄めの前髪やほんのり外ハネになった顔周りの動きなど、今どきの韓国っぽいニュアンスを取り入れたセミロング。顔周りに入れたレイヤーは骨格を補正して小顔に見せてくれるだけでなく、髪をまとめた時には後れ毛として生かすことができます。首元でくびれさせているため全体がひし形のシルエットになり、こちらも小顔効果あり。毛量調節や質感調節をしっかり行えば、クセがある人でも逆にそれをおしゃれに転がすことのできるスタイルです。
カット
ベースは鎖骨下の長さで平行にカット。前髪は目に少しかかる長さで薄く作り、前髪の横には独立したレイヤーを入れる。レイヤーは、あごあたりの長さでハの字にカット。
カラー
くすみを感じさせるオリーブブラウン。ほのかな透け感が出るよう、少し明るめのトーンに。
パーマ
前髪にふわっとなるようなパーマをかける。
スタイリング
基本的には、形が決まるように乾かしてヘアオイルをなじませるだけでOK。広がりが気になる場合だけ、ストレートアイロンを根元からスルーさせつつ毛先は軽く外ハネに。
フェミニンな甘さが垣間見える愛されニュアンスのセミロング
ポイントは、やりすぎていないかわいらしさ。明るすぎないカラーセレクトや、こなれ感が出せるシースルーバングなど、細かな要素にもこだわりあり。顔周りにレイヤーが入っているため、巻くとふわっとエアリーな質感になり、柔らかな雰囲気を楽しめます。
カット
ベースはバスト上のセミロング。前髪は眉下で薄めに作り、シースルーバングに。顔周りにレイヤーを入れサイドに自然につなげると、巻いてもかわいく、結んだ時にも後れ毛として下ろせていい感じに。
カラー
暗めのシフォンブラウンのワンカラー。アッシュが混ざった色なので、退色してもオレンジになりにくい。透明感が出るのも特徴。
パーマ
基本的にはノンパーマですが、アイロン使いが苦手な人や朝の時短を狙う人はパーマをかけておくといい。アイロンで巻いたような感じが再現しやすいのは、デジタルパーマ。口元より下の部分にゆるくカールをつけ、前髪も軽く内巻きにしたパーマを。
スタイリング
パーマヘアの場合は、ざっくりと乾かしてからバームをなじませるだけでOK。スタイリングする場合は、38mmの太いへアイロンを使って全体の毛先を外ハネに。顔周りはリバース(後ろ方向への巻き方)にしてから、手ぐしを通して巻きをほぐし、毛先にまとまりを与えてくれるバームをなじませる。
【ロング】卵型におすすめの髪型
2wayバングと顔まわりレイヤーのカジュアルロング
可愛らしさと色気も漂うトレンドロング
カラーとカットで抜け感を出した重めロング
エレガント度満点の韓国風ロング
重さを残した海外セレブ風のレイヤーロング
顔周りレイヤーとダークカラーがおしゃれな韓国風ロング
2wayバングと顔まわりレイヤーのカジュアルロング
カジュアルなファッションにも合う波巻き。巻かなくても、軽くかき上げるだけで毛流れが生まれ、顔まわりにやわらかに髪が落ちてサマになる時短スタイルというのもポイント。逆に顔まわりのレイヤー部分をくっきり外巻きにすれば、華やかさがアップします。時間がない日は、まとめ髪にしても顔にはらりとかかるサイドバングでおしゃれに仕上がるスタイルです。
カット
顔まわりはトレンドのレイヤーカットを施し、緩めの波ウェーブでカジュアルながら落ち着いた雰囲気のロングスタイルに。前髪ありと前髪なしの両方のアレンジができる極薄の2wayバングもポイント!内側は目にかかるくらい、表面の長めの前髪はチークラインでカットされているため、さり気なくフェイスラインをカバーしてくれます。顔まわりの髪は必須、という人も安心のスタイルです。
カラー
赤みのあるブラウンで、ツヤをプラスしつつやわらかい印象に。
スタイリング
全体は36〜40mmの太めのカールアイロンで内、外、内、外と交互に巻き、波打つようなウェーブに。顔まわりのレイヤーはリバースに巻く。全体をクッションブラシでとかし、カールを馴染ませる。最後にツヤ感の出るオイルをつけるとキレイに仕上がります。カールアイロンはクレイツレピのスクエアバーが使いやすく、おすすめです。
可愛らしさと色気も漂うトレンドロング
Aラインのシルエットで正面から見てもバランスが良く、横顔も絵になるスタイル。可愛さを残しつつ、色気もある大人のロングスタイルなのでカジュアルなファッションもスーツスタイルも上品に仕上がるスタイルです。
カット
全体にローレイヤーを、顔まわりにもレイヤーを入れてトレンド感を出したロングスタイルです。目にかからないギリギリのラインでカットしたシースルーバングで可愛さもプラス。
カラー
40代ヘアにはマストのツヤ感が出るバイオレットとアッシュを混ぜたブラウンカラーで品良く。
スタイリング
全体を36〜40mmの太めのカールアイロンでしっかりめに巻き、顔まわりのレイヤーはリバースに巻く。巻き終わったらクッションブラシで全体をとかし、カールをなじませる。全体にツヤ感の出るオイルをつけて仕上げます。
カラーとカットで抜け感を出した重めロング
「毛量は多めだけどロングが落ち着く」というロング派の人におすすめのスタイルです。長年ロングヘアを続けている人のアップデートスタイルとしても◎。毛先を巻かず、ストンと下ろしても清潔感のあるスタイルに仕上がるので、オンとオフやファッションに合わせてスタイリングを変えるのもあり。
カット
サイドと顔まわりにしっかりとレイヤーを入れて、重くなりがちな内巻きロングスタイルを軽やかなスタイルに仕上げます。前髪は目の上ギリギリに設定することで、レイヤーの効果もあり小顔見え間違いなしのカットです。
カラー
カラーはツヤのあるブラウンで髪をきれいに見せましょう。ふんわり柔らかい印象を与えられるので、毛量が多い人や直毛で動きが出にくい人にもおすすめのカラーです。
スタイリング
ストレートアイロンで全体を軽く内巻きにする。バームやミルクタイプのまとまりやすく、少し束感が出せるスタイリング剤を毛先中心に馴染ませます。
エレガント度満点の韓国風ロング
トレンド感たっぷりの韓国風レイヤースタイル。大きなウェーブとくびれがポイントのエレガントなスタイルはセレモニー服とも相性が良く、華やかに彩ってくれます。
カット
顔まわりにレイヤーを入れることでくびれをつけ、トレンド感と華やかさのあるスタイルを作りました。顔まわりのレイヤーはうしろの髪を結んだときもおしゃれな後れ毛になります。
スタイリング
全体を36〜40mmの太めのカールアイロンでしっかりとリバース巻きにして、熱が冷めてからブラシでとかします。この工程をすることで大きなウェーブを作り、韓国風に仕上がります。顔まわりのレイヤーもリバース巻きにして、手ぐしで流します。全体にツヤ感の出るオイルをつけると、より美しい仕上がりに。
重さを残した海外セレブ風のレイヤーロング
クセのないかたなら、さっと整えるだけでOKなのも時短&おしゃれが叶い◎。前髪は作り、横の毛は頬にかかるような長さに設定することで小顔効果も期待できる、大人にピッタリのロングスタイルが完成します。
カット
顔まわりにレイヤーを入れることで柔らかさとラフ感をプラスしながらも上品で女性らしいシルエットに。レイヤーを入れながらも重めに仕上げることで、若々しく、より女性らしい印象を与えられます。
スタイリング
ベースはストレートアイロンでワンカールに。 レイヤーを入れた顔まわりの毛は外ハネにしてあげると上品で女性らしいひし形スタイルになります。重すぎないオイルをつけてツヤ感を演出するのもポイントです。
顔周りレイヤーとダークカラーがおしゃれな韓国風ロング
外巻きなら華やかさをプラスできたり、レイヤー部分のスタイリング次第でも印象を変えられるところも便利。長さはキープしているので、結んでまとめることもでき、風が強い日だって安心です。
カット
顔まわりにレイヤーを入れることで韓国風に仕上げた、トレンド感溢れるロングスタイルです。レイヤー部分は流しても上品に見えますが、内巻きにして顔に沿わせることで小顔効果を発揮し、オシャレ度も増します。
カラー
黒髪で落ち着いたムードも良いけれど、少しトーンを上げても華やかになり、顔色も明るく見えますよ。長さはキープしたいけれど、変化が欲しいというかたにオススメ!
スタイリング
オイルで少しウェッティに仕上げるのがオススメです。ストンと下ろしたストレートスタイルはもちろん、アイロンで毛先に動きを出すとニュアンスが出るのでおすすめです。
【前髪あり】卵型におすすめの髪型
ワイドバングで今っぽく見せる上品ショートボブ
チークバングでライン感を出した小顔ボブ
ウェーブバングがアンニュイな大人かわいいボブ
うざバングで雰囲気を出す女っぽボブ
ワイドバング×大胆レイヤーの今っぽセミロング
シースルーバングで抜け感を作った重めロング
動きをつけたシースルーバングのパーマ風ロング
ワイドバングで今っぽく見せる上品ショートボブ
両端をラウンドさせてつなげ、軽さを出すことでどんな人でもトライしやすくいワイドバングに仕上がります。ナチュラルにこなれ感を出せる内巻きもポイント!
カット
顎より少し短めで揃えた王道のショートボブをワイドバングで今っぽく。いつものボブスタイルも前髪を目尻より外側に設定するワイドバングにすることで、新しく見えます。 ワイドバングは目力がアップし、顔まわりの印象が明るく見えるのも良いところ。
スタイリング
ストレートアイロンで内巻きに。毛先を中心にオイルをなじませ、ツヤとまとまり感を演出。
チークバングでライン感を出した小顔ボブ
直線カットでクールな印象に仕上げる、前髪ありでもカッコよくなれるボブスタイル。チークラインで流れる前髪はフェイスラインや頬骨をカバーできるため、サイドの顔面積も減らすことができますよ。前髪ありは幼い印象にならないかと不安な人も挑戦しやすい前髪です。
カット
切りっぱなしでぷつっとしたライン感のあるボブがベース。首もとがすっきりしているため、首は長く見え、小顔効果も期待できるスタイルです。肩について毛先がハネるなんて心配も無用!
カラー
暗髪でも重く見えない透明感のあるグレージュ。光に透け、ツヤ感と透明感がアップする大人世代のお悩みも解決してくれるカラーです。
スタイリング
ストレートアイロンだけでスタイリング可能です。全体をほんの少しだけ外ハネにします。カールを作らないように、真っ直ぐより外向きになっているくらいが◎。前髪はストレートアイロンを根本から前に向かってスライドさせながら巻き込み、後ろに向かって抜きます。
ウェーブバングがアンニュイな大人かわいいボブ
ふんわりゆるやかなウェーブが大人かわいいボブスタイル。ダークトーンのボブも透け感のある前髪とカールを加えることで軽やかで優しい印象に仕上がります。バングにウェーブを加えることでアンニュイな雰囲気も加わり、よりおしゃれ感もアップ。
スタイリング
26mmのカールアイロンで全体を外ハネにしてから表面を内巻きに。ヘアバーム手に取り、バランスを見ながら巻きを崩してスタイリングします。
うざバングで雰囲気を出す女っぽボブ
目にかかる長さで少し“ウザい”と感じる長さのウザバングがポイントのボブスタイル。肩につくかつかないか、という絶妙な長さのときに起きがちな毛先がまとまらない問題も解決できる外ハネのスタイリングも名案!おしゃれヘアでありながら、伸びかけヘアでもマネできる救済スタイルです。
カット
ウザバングはシースルーで軽めに仕上げるのが必須。重めのバングでは、ただただ伸ばしっぱなしのだらしない印象を与えてしまうので要注意です。
スタイリング
32mmのカールアイロンで毛先を外ハネにする。乳液タイプのスタイリング剤を馴染ませ、自然なツヤ感を出します。
ワイドバング×大胆レイヤーの今っぽセミロング
ぱつっとしたワイドバングに大胆なレイヤーカットが今っぽいセミロングスタイル!ライン感のあるワイドバングながら、隙間を作ることでスタイリングが簡単になり、ぱっくり割れも回避できます。
カット
顔まわりから毛先にかけてザクッと存在感のあるレイヤーカットを入れてトレンド感のあるスタイルにしています。顔まわり以外はほとんどレイヤーが入っていないため、巻かないときはナチュラルなストレートヘアも楽しめるので、カジュアルな雰囲気にもナチュラルな雰囲気にも対応できるおしゃれヘアです。
カラー
ほどよく明るめで色味も出やすい10トーンのベージュカラーに、ほんのりオレンジをミックス。肌なじみの良いカラーに仕上がっています。
スタイリング
ストレートアイロンで作る、レイヤーを活かしたワンカールスタイリングです。バックとサイドの耳後ろまでは軽く毛先を内巻きにアイロンを入れて、顔まわりはレイヤーの角度に合わせて斜めにアイロンを入れて内に巻きます。
レイヤー部分は一度で巻くと巻き残しが出やすいので、2ブロックに分けて巻くと上手に巻けます。前髪も軽く内巻きにして丸みを出すと、横から見ても柔らかい印象になりますよ!
スタイリング剤はオイルクリームを顔まわり、毛先、前髪に馴染ませてほどよい艶と束感を作ることで、ふわっと仕上げます。スタイリング剤はミエルのオイルクリームがおすすめです。
シースルーバングで抜け感を作った重めロング
暗髪の重めロングなら、シースルーバングで抜けを作るのが今どきヘアになるコツです。前髪を作るのに抵抗がある人も、目の上ギリギリラインのカットならエレガントな雰囲気も残せるので、すんなり受け入れられるはず。ふんわりとした前髪はやわらかい表情を演出してくれるのもポイントです。
カット
顔まわりにレイヤーを入れつつ、全体は重みを残してカット。全体の重みとバランスを取るため前髪はシースルーに。後れ毛も作り、流してあげることでキレイなシルエットを作りました。
スタイリング
太めのカールアイロンでベースは内巻きで重さを残し、ハチ上を外巻きにすることで動きと抜け感を出します。ダークトーンは少しウエッティなオイル、明るいトーンは軽めのオイルを使うのがおすすめです。
動きをつけたシースルーバングのパーマ風ロング
定番のシースルーバングに飽きた人にもぜひ試していただきたいアレンジ!前髪に合わせて、太めのカールアイロンで全体をふんわり巻くとバランスよくまとまります。質感はウエットに、前髪だけ動きをつけるだけでもポイントになるので、ほかのレングスでも使えるテクです。
カット
動きをつけたシースルーバングがポイントのゆるカールスタイル。女性らしい王道のシースルーバングに無造作な動きを足すだけでおしゃれ感がグンとアップ。
スタイリング
前髪を無造作に動かして、ヘアオイルで少しウェッティな質感を加えることでツヤのあるパーマ風スタイルができます。
【前髪なし】卵型におすすめの髪型
くせ毛を活かしたかき上げパーマ風ボブ
くせ毛を生かしたパーマ風のボブスタイル。くせ毛でお悩みの人や前髪なし派の人にもおすすめの、落ち着きのあるクールスタイルです。
自分のくせを活かしたウェーブのため、スタイリングもしやすく、収まりが良いのも嬉しいところ!うねりやボリューム対策にも最適で、前髪なしのボブスタイルは大人女性にこそ選んでほしいスタイルのひとつです。
スタイリング
26mmのカールアイロンでくせとレイヤーを活かし、ベースは外ハネに、表面の毛束をランダムにとってすべて外巻きに。髪の熱が少し冷めてから軽くほぐせば、今っぽいパーマ風に仕上がります。スタイリング剤は、オイルとバームを1対1の割合で混ぜ、髪に揉み込みセミウェットな質感にします。
センター分けのパーマ風ミディアム
前髪が長めにカットされているので、毛先を巻くだけでもニュアンスが出て、おしゃれな雰囲気に仕上がります。パーマをかけずに、まるでパーマをかけているかのようなスタイルを楽しみたい人におすすめ!巻かずに、すとんと下ろしたままでも知的なムードが漂う大人スタイルです。
スタイリング
カールアイロンで全体の毛先を内巻きのワンカールにする。中間は内巻きと外巻きを繰り返す、ミックス巻きでパーマ風にします。スタイリング剤はセラムを乾いた髪に馴染ませ、ドライな質感を残しつつ柔らかさが出るように。
小顔見せできる姫カットロング
前髪を姫カットのようにライン感を出すことで丸顔もシャープに見せられます。前髪プラス姫カットだと幼く見えるところ、前髪全体を姫カットのように仕上げることで大人女性にも似合うスタイルに。姫カット部分はストレートでも、毛先をワンカールさせてもOK。髪を上げたり、まとめても前髪だけ残しておけば同じ効果が出せるのが嬉しいところ。 クールにもエレガントにも寄せられる今どきロングスタイルです。
カット
最大のポイントは姫カットバングです。目の横からリップラインくらいまでのフェイスラインをカバーすることで、小顔効果抜群!毛先はライン感を残すことでシャープな印象を与えます。シャープなラインの前髪とは対照的に、顔まわりはレイヤーを入れて軽さと動き出すことで今っぽく仕上がります。
スタイリング
表面にツヤを出すように、ストレートアイロンを通します。毛先は軽めのワンカールでやわらかい印象に。38mmのカールアイロンで中間から毛先にかけてナチュラルなカールをプラス。巻くというより、アイロンをスライドしながら毛先にニュアンスをつけるくらいの感覚でアイロンを通すのがポイントです。軽めのオイルを手のひらに広げ、全体にサッと馴染ませてしっとりサラッとした仕上がりに。
流した前髪が印象的なハイレイヤーロング
ロングのハイレイヤーストレートスタイル。全体的にレイヤーをしっかり入れることで、ロングでもすっきり感を演出できます。前髪は流すことで、より女性らしく仕上げるのがポイント。
カット
重めに見えるロングスタイルはレイヤーで抜け感をプラスするのが、今っぽく見せるコツです。ハイレイヤーは軽やかな印象を与え、トレンド感もありながら、毛先をワンカールするだけで簡単におしゃれにセットできるのもうれしいところ。
スタイリング
全体をストレートアイロンで真っ直ぐにしたら、前髪は外側に流す。適度に重みのあるオイルをつけて艶髪を演出するのもポイントです。女性らしくキレイな髪に見せるため、前髪の根本はふんわりと仕上げます。根元付近にワックスを少量つけてかき上げると、立ち上がりやすくなります。
センター分けの華やかウェーブロング
ロングヘアはストンと降ろしたワンレンも憧れのスタイルですが、今っぽく仕上げるなら断然、レイヤーを入れてウェーブで動きを出したこのスタイル!
カット
トレンドの大きめウェーブが揺れ、美人度がアップするロングスタイル。 小顔効果もあり、アクセントにもなる顔まわりのレイヤーがポイントです。
パーマ
ウェーブは太めのカールアイロンのほか、デジタルパーマでも再現できるため、毎日のスタイリングに時間をかけたくないという人はパーマという選択肢もあり!パーマであれば、カールをキレイに見せるスタイリング剤をつけるだけで、時短スタイリングが叶いますよ。
スタイリング
32mmまたは36mmのカールアイロンで前髪以外の髪をリバース巻き(外巻き)にします。ブラシ、もしくはクシで毛束をほぐすようにとかし、ツヤ感を出すためにオイルを馴染ませる。前髪はドライヤーで根本を立ち上げ、毛先はカールアイロンでリバース巻きに。デジタルパーマの場合はオイルなど、好みの質感が出るスタイリング剤でカールを整えればOK!
▼あわせて読みたい