Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 家事

2022.12.27

今からでも間に合う大掃除!プロが教える場所別の掃除方法&コツまとめ

年末の大掃除、というと、なんだか大がかりな気がして気が重くなるかもしれません。そこで、お掃除のプロに場所別に掃除のコツをお聞きしました。少しずつならできるかも!と思えるポイントに注目です。

Tags:

大掃除は、コツを押さえて効率的かつ簡単に!

大掃除は、年末の行事の一つともいえます。忙しくてまとまった時間がとれない、どうしてもやる気が起きない…という方必見!掃除のプロである、ライオン株式会社 リビングケアマイスターの吉井和美さん、杉本美穂さんに、掃除のコツを教えていただきました。

・お風呂の白汚れ
・浴槽
・冷蔵庫
・トイレのノズル
・電子レンジ
・ソファ

身近なモノを使ってきれいに!「お風呂の白汚れ」

浴室の白い汚れ

吉井さんによると、なかなか落ちないこの白汚れは「水垢汚れ」。水の中に含まれるミネラル分が固まり、何回も繰り返されるうちに、とてもガンコな汚れになってしまっているのだそうです。

浴室の白い汚れをカードで落とす

「クリームクレンザーでこすってもいいですし、いらなくなったプラスチック製のポイントカードなどでこそげ取ることもできます。この写真は、浴室のイスの石けんカス汚れをポイントカードでこそげ落としたときのもの。こんなふうに、ポイントカードをヘラのようにして汚れを落とすことができますよ。水垢はかたい汚れなので、毛先がしなるブラシよりも、力が入りやすいポイントカードを使うのがおすすめです。ただし、材質に傷がつかないように力加減に気をつけてください」(吉井さん)

お風呂の鏡の白汚れ、浴室掃除で忘れがちなところって?詳細はこちらの記事をチェック!

洗剤塗布後すぐにこすり洗いはちょっと待った!「浴槽のお掃除」

浴槽をシャワーで流している

疲れた体を癒やしてくれる場である浴槽は、意外と掃除に手間がかかる場所。そんな浴槽掃除を楽にするポイントは、以下の4つです。

1.お湯を抜いたらできるだけ早く浴槽を洗う
2.洗剤をスプレーするときは、腕を横にスライド
3.洗剤をかけたら、少しの間そのまま待つ
4.早くすすぐコツ

浴槽にスプレーをする

「洗剤をかけてから少しの間 (※) そのままにしてからこすり洗いすると、洗剤がより効果的に働き、汚れが落ちやすくなります」(吉井さん)
※ 数十秒~数分程度。放置する時間は製品によって異なるので、表示を確認してください。

お風呂の蓋はどう洗う?詳細はこちらの記事をチェック!

3か月に一度の『徹底掃除』が大切「冷蔵庫」

冷蔵庫の引き出しを取り出す

ライオン株式会社が実施した「冷蔵庫のお掃除頻度」の調査では、約半数の人が年1~2回という結果に。冷蔵庫の中身を出して…となるとつい億劫に感じてしまい、後回しにしたまま時が過ぎてしまった…なんて思い当たる方もいるのではないでしょうか。杉本さんによると、季節ごとの定期的な『徹底掃除』が大切。掃除する日を決め、その日に向けてできるだけ冷蔵庫や冷凍庫の中身を減らしておくのがおすすめなのだそうです。

卵ケースを洗う

「外したパーツは、台所用洗剤とやわらかいスポンジを使って洗い、乾かします。仕上げに、キッチン用アルコール除菌スプレーを使って除菌します。水気をふき取ったあと、直接スプレーして、よく乾かすか、乾いたキレイな布に含ませて、ていねいにふいて、除菌します」(杉本さん)

全部で6工程!詳細はこちらの記事をチェック

見落とし率高め!?「トイレのノズル」

冷蔵庫と同様にライオン株式会社が実施したアンケートでは、日常的な掃除でトイレのノズルを掃除している人は、温水洗浄便座保有者の約45%という結果に。案外忘れがちなトイレのノズルの掃除方法を、この機会にチェックしましょう!

ノズルを拭く

「トイレ用ふき取りクリーナーをかけたトイレットペーパーか、やわらかい布でふきます。強い力で押すと、曲がったり外れたりするおそれがあるので、片方の手で下を支えながら、やさしくふいてください」(吉井さん)

トイレの中で毎日こまめに掃除するべき場所って?詳細はこちらの記事をチェック!

汚れの放置は危険!「電子レンジ」

電子レンジで水を温める

使う頻度が高いものの、つい掃除をサボってしまいがちな電子レンジ。電子レンジ庫内の汚れを放置してしまうと、電子レンジの中で繰り返し加熱され焦げついたりして落としにくいガンコな汚れになったり、いやなニオイのもとに。さらに、庫内に残っている食品のカスや汚れから発煙したり、発火したりする事故も発生しています。そんな電子レンジの汚れは、「ふやかして落とす」ことがポイント!

電子レンジを回すところ

「十分に蒸気を出すために、自動あたためを2回ほど繰り返し、沸騰するまで水をあたためます。外部から見て、水蒸気で扉がくもっていたらOK。蒸気が庫内のこびりついた汚れをふやかすように、そのまましばらくおいておきます。こうすることで、あたためられた汚れがゆるみ、落としやすくなりますよ」(杉本さん)

回転トレイや外側の掃除方法は?詳細はこちらの記事をチェック!

長く愛用するために正しく掃除を「ソファ」

グレーのソファ

暮らしを快適にするソファは、念入りにお掃除というとピンとこない方もいるかもしれません。布張り、合成皮革、天然皮革といった、素材別のお手入れが重要。乾拭きのイメージが強いかもしれませんが、実は洗剤が使えるケースがあるのです!

素材によっての掃除方法は?詳細はこちらの記事をチェック!

一念発起して念入りにお掃除するのはさることながら、日々の「ついで掃除」がとても大事。大掃除が格段と楽になるはずです。今年一年の感謝を込めて、また来年を気持ちよくスタートするためにも、プロがおすすめする掃除方法をぜひ実践してみてください。

協力/ライオン株式会社 生活情報サイト「Lidea」

ライオン株式会社 リビングケアマイスター

吉井和美

掃除用洗剤の製品開発を約15年、技術者向けの情報発信を約5年経験。豊富な知識を活かし、掃除に前向きに取り組めるようなコツやノウハウをわかりやすく伝えている。

ライオン株式会社 リビングケアマイスター

杉本美穂

家事関連の製品企画、マーケティングを約20年、生活者向け講習会などを約10年経験。毎日大変な料理や食事の後片付けなどを手早くラクにできるように、わかりやすく伝えている。

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!