Contents
そもそも【アッシュ】ってどんな色?
青みのあるヘアカラー
▲画像提供:kakimoto arms
ヘアカラーにおけるアッシュとは「くすみがかったグレー」を意味することが多く、実際にはただのグレーではなく青の染料が入っているそうです。
日本人の髪色は赤みがかっていることが多いですが、アッシュのようなグレーベースのカラーを入れることで、この日本人特有の赤みを抑えてくれると言われています。
髪の赤みが抑えられると、透明感のある上品な雰囲気にまとまると言われ、こなれ感を出したい人や清楚なイメージにしたい人に人気があるようです。
「暗め」と「明るめ」では印象が変わる
▲画像提供:@tomohiro_anzai
アッシュはブリーチをせずに入れると、くすみ感のあるダークトーンに仕上がりますが、ブリーチをしてからカラーを入れると写真のようにハイトーンに仕上がります。
しっかりとブリーチすればするほどハイトーンになるので、よりふんわりと透けるような髪質にしたい場合はブリーチ後にアッシュを入れると良いでしょう。
【暗めアッシュカラー】はどのくらいのトーンのこと?
「7〜8レベル」が〝暗め〟
髪の明るさを表す「カラートーン」。数字が大きくなるほど明るめになりますが、暗めのアッシュカラーにしたい場合、髪のトーンはどれくらいが良いのでしょうか?
一般的に暗めのトーンは「7〜8レベル」くらいだと言われています。
それ以下のトーンも暗めになりますが、アッシュカラー自体が落ち着いた色味なので、暗くしすぎると黒髪のように見えてしまうようです。
暗い髪色にしつつアッシュ系の色味を楽しむのなら、この「7〜8レベル」で美容師さんにオーダーしてみるといいかもしれません。
「9レベル以上」になると〝明るめ〟
「9レベル以上」になると明るめになると言われています。
ハイトーンを楽しみたい方は、先述した通りブリーチをしてからアッシュ系を入れるのがおすすめですが、髪のダメージも大きくなってしまうため「ダメージを最小限に抑えたい」「黒髪よりも重く見せたくない」という人は、今回紹介していく「暗めアッシュ系カラー」をぜひ参考にしてみてくださいね。
ブリーチなしの暗めアッシュ系【髪色の種類】
アッシュグレージュ
こちらはアッシュグレージュカラー。5〜6トーンの地毛に近い黒髪よりも少しだけ明るい7トーンです。
暗めながら透け感あるカラーなので重く見えず、30代40代の働くママからも人気を集めている髪色です。
ダークアッシュ
アッシュカラーにグレーカラーを加えたダークアッシュ。気になる地毛の赤みを消し、肌色をくすませない程度のアッシュに、透明感を演出できます。
肩上の長めのボブスタイルは、グラデーションとレイヤーで、シルエットを補整しながら動きを出しやすく。前髪はリップラインに設定し、そこを起点に表面のレイヤーをつなげて。
アッシュパープル
▲画像提供:@takuma_hair_stylist
アッシュ系カラーをベースに、ラベンダーやパープルを配合したヘアカラーです。
ナチュラルなツヤと透明感が出せる髪色として人気があります。ストレートヘアならスモーキーでおしゃれな印象になり、そのうえ髪のツヤも強調できます。ウェーブヘアなら上品さがアップします。
ブルーアッシュ
暗めのトーンでも透け感が出る、9トーンのブルーアッシュ。赤みを抑え、どことなく知的な印象を醸し出しています。
髪型は前髪があると野暮ったく見えてしまうこともあるので、なしがベター。丸顔でもキュッと小顔に見えるのも特徴です。
グレーアッシュ
▲画像提供:@gene.nu
暗めのトーンでも女性らしい柔らかな質感が特徴的な、グレーアッシュ。落ち着きがある色なので、あまり派手にしたくない人や鮮やかすぎるカラーは入れたくない、という人におすすめです。
スタイリングするときはオイル系のヘアワックスを使って、髪に束感を出すとGOOD!グレーアッシュのツヤ感がさらに引き出てモードな印象もプラスされるので、クールに仕上がります。