Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY メイク

2023.09.02

【美人メイク】のコツは?ここを押さえればOKなメイク術&アイテム

 

くっきりした顔立ちとツヤ肌が特徴の美人顔。そんな美人顔の特徴から、美人顔に近づくベースメイク・アイブロウ・アイメイク・リップ方法をご紹介。ぜひ、メイクのコツをつかんで美人ムードを引き出してみてください。

Tags:

美人顔とは

美人顔の条件って?

一言で美人顔といっても、さまざまな条件が考えられます。共通する主な特徴や、どんな顔のことを指すのかなど、具体例を紹介します。

 

すっと通った鼻筋

外国人のように、鼻が高くて鼻筋が通っていることは、美人顔の持つ大きな条件の一つといえます。鼻筋がすっと通って見えるためには、単に鼻が高いだけでなく、それを際立たせる顔全体のほりの深さも必要です。

シャープな顎

顎がある程度シャープできりっとした女性は、美人顔として見られやすい傾向にあります。シャープな顎は顔全体がすっきりとして見え、美しいラインだと感じるものです。

理想のEラインができる

顔を横から見たとき、鼻の先端と顎の先端を直線で結んだラインを「エステティックライン(Eライン)」といいます。Eラインのやや内側に唇が入っている状態が、横顔美人といわれる条件です。顎が出ていたり唇が突き出している状態は、理想のEラインとは言えません。
鼻の低い人が多い日本人は、なかなかベストなバランスになりにくく、多くの人はどうしても唇がEラインから出てしまいます。

顔のパーツのバランスがカギ!

それぞれのパーツがバランスよく配置されていることも、重要なポイントです。

生え際から顎までの理想の比率

黄金比とは、物事を直感的に、より美しく見せるといわれる比率のこと。「顔の黄金比」は、この黄金比を顔に当てはめたもので、以下のような条件とされています。この条件に多く当てはまるほど、美人顔であるとされています。

・おでこの生え際、眉頭、鼻の下、顎先のそれぞれの間隔が、上から1:1
・顔の横幅が、目の横幅の5倍
・顔の横幅と縦幅の比が、1:1.46

左右対象である

美人顔の特徴として、左右対称であることも挙げられます。人間の顔をよく見ると、あちこちに左右非対称な部分があります。目の大きさ、眉の高さ、口角の位置、歯並び、顎のライン、頬骨の高さなどは、割りと比べやすい部分です。

顔が左右非対称になる原因は、生まれ持ったものだけでなく、生活習慣が影響している場合も。頬杖をついたり、食事のときに片側ばかりで噛むなどの噛み癖は、顔に歪みが発生しやすくなります。

鼻と口の距離が短い

日本人は、鼻と口の距離が比較的長い人が多いという特徴があります。美人顔といわれている人の多くは、鼻と口の距離が短いという条件を備えています。

前に述べた黄金比は、鼻から下のエリアにも存在するといわれています。鼻から口の距離と口から顎の距離が1:2であることが、口周りの黄金比です。

【ベースメイク・チーク】きめ細やかな美肌づくりが必須

6ステップで美しく仕上げる【ベースメイク】

大切なのは肌のツヤ感と丁寧な仕上げです。大人の肌は、シミや小ジワなどの年齢サインも出てくるのでとにかく隠そうとして厚塗りになります。ベースメークもポイントメークも保湿効果が高いもので潤いをきちんと補うことが第一。また、派手に見える、キツそうに見えるからとアイラインやマスカラ、チークなどを省いてはダメ。塗っていることを悟らせない丁寧な仕上げが大切です。

How to

1:下地は目元の下から塗る

■肌のツヤ感と丁寧な仕上げがベースメイクのコツ
下地をつける順番は最もカバーしたい目元の下から。 シミを目立たなくしてキメを整えることできちんとした肌印象を与えます。指の腹全体で顔の丸みに沿って薄くのばし、 頰→額→鼻、あごへと塗布。頰骨より下に下地を塗らないことでフェースラインがすっきり。

2:コンシーラーで肌のアラを消す

■肌のツヤ感と丁寧な仕上げがベースメイクのコツ
赤みやシミをカバーしておくことで、 ファンデーションの塗りすぎを防止。肌悩みが目立つ部分に直塗りしたら、コンシーラーと肌の境目を 指で軽くたたいてなじませます。

3:ファンデは指でそっと置くように塗る

■肌のツヤ感と丁寧な仕上げがベースメイクのコツ
ファンデーションを半プッシュ手の甲に出してから指の腹に少量とり、目元の下から、そっと置くように塗る。塗る順番は下地と同じ。頰骨より下は塗らず、指に残ったファンデーションをなじませる程度に。 最後にスポンジを軽く当て余分な油分をオフ。

4:ハイライトで骨格を際立たせる

■肌のツヤ感と丁寧な仕上げがベースメイクのコツ
ハイライトは肌にツヤや透明感を加えるだけでなく、 骨格のメリハリ感を高める役割も。明るく爽やかな表情になり、 初対面での好感度を後押しします。 入れるポイントは、目の下、あご、鼻筋の3か所で小さい面積で入れると上品かつ自然に仕上がります。

5:頬骨下の陰影で立体感を出す

■肌のツヤ感と丁寧な仕上げがベースメイクのコツ

大人の悩みであるフェースラインのぼやけは第一印象をがくんと下げる要因。頰骨の下にシェードカラーで陰影をつくると顔が引き締まります。スティックは狙ったところに入れやすく、肌なじみも良好。黒目の外側の延長線上まで塗り、肌との境目を指でなじませて。

6:小さめのブラシでパウダーを

■肌のツヤ感と丁寧な仕上げがベースメイクのコツ
フェースパウダーを顔全体にババッとつけてしまうのは厚塗りの元。小さいブラシを使い、手の甲でブラシ全体に粉を含ませてから目の下と小鼻にそっと置くように。頰やフェースラインはブラシに残った粉でさっと払う程度にし、ツヤを取りすぎないこと。

【チーク】頰の間延びを一瞬で解消する入れ方のコツ

ブラシを使ってチークを頬にのせている様子
頰が縦長に見える…と感じている方はぜひチークを活用してみてください。チークは血色感を与えたり、可愛らしく見せるという効果だけでなく、頰にメリハリを与えて引き締める効果もあります。若い頃のように「チークなしでも肌のふっくら感でメリハリが出る」といかないのが40代で、そこをフォローするのがチークです。入れるときは、まずにっこり笑った時に一番高く膨らむ部分に小さな円を描くようにします。ブラシを置いたら上側に弧を描くように半円入れ、元の位置にブラシを戻して下側に弧を描くように半円入れます。その後、円の中心から頰骨に沿って耳のほうまでスッと入れます。2段階に分けることでチークに自然な濃淡ができ、よりナチュラルに仕上がります。

【アイブロウ】美人メイクをつくる眉のつくり方

押さえておきたい眉の描き方

「顔印象の8割は眉毛で決まる」といわれるほど、眉はメークをする上で重要かつ人の目がいくポイント。つまり言い方を変えれば、眉さえきちんとつくっていれば、意外ときちんと見えるんです!

■しっかり押さえたい眉の描き方

1.全体をブラシでとかす

眉頭〜眉山にかけては上向きに、眉山〜眉尻にかけては毛流れに沿いとかす。

毎日スクリューブラシを使い眉毛をブラッシングすることで、クセは矯正され、毛は動きたい方向に動くように。ブラシの根元を、45°弱に角度をつけておくと眉のカーブにぴたりと沿い、小回りも利きます。▲アディクション アイブロウブラシ スクリュー ¥1,400

2.パウダーで枠をつくる

眉中〜眉尻にかけ底辺となる線を引き毛全体に色をなじませたら、眉頭は筆を立てて描く。

■しっかり押さえたい眉の描き方
パウダーは二度づけせず、最初にブラシに取った分を全体に広げます。眉山から眉尻に向けて毛がない人や薄い人は、このステップをアイブロウリキッドで仕上げることで断然落ちにくい眉になります。

3.ペンシルで隙間を埋める

眉山は毛流れに合わせ1本単位で描き足し、底辺は眉尻に向けストレートにワイプする。

■しっかり押さえたい眉の描き方

小指を頰のあたりに置いて軸にし、毛が薄いところから描き始めます。「描いた感」が出ないよう、力を抜きながらペン先を動かし、描くたびにスクリューブラシで毛流れに沿い、とかしてなじませます。

4.マスカラで全体をとかす

眉頭から眉尻にかけ、常に下から上にとき上げ、眉全体の色を整える。

■しっかり押さえたい眉の描き方
眉頭は毛の密度が濃く、眉山は薄いので、濃淡が際立ちがち。明るめのブラウン系マスカラで、色を均一に近づけます。ブラシの先を軽くティッシュで拭き取ってからつけると、マスカラが地肌につきにくくなります。

眉にも血色感! 色をプラスするだけで親しみやすい顔に

大人眉の定番でもある「暗めの茶眉」はハンサムに見える一方で、「怖そう」「冷たそう」と思われることもあり、きびきびと働いたり仕事に集中している時は後者の印象が増しがちに。そこでおすすめは、眉に血色カラーをプラスすること。血色カラーを加えると、いつもの眉に柔らかさや温もり感が出て、好感を持たれやすくなります。

吉田明世 正面

HOW TO

1.いつもの眉メイクに血色カラーをブラシでのせる

ペンシルやリキッド、パウダーなどでいつも通りに眉を描いたら、その上から血色カラーをのせます。赤みのあるパウダーを平たく薄いブラシで毛を描き足すようにつけると赤みが強く出すぎず、若い世代の赤眉のようなカジュアルな仕上がりにもなりません。

ブラシで眉にパウダーをのせているところ
赤みのあるパウダーをブラシにとり、眉毛を1本1本描くようにして色をのせます。眉毛が密集している眉の中間あたりから描き始め、毛流れに沿って眉尻まで描きます。その後、眉頭にも赤みをプラス。

■使用アイテム&血色カラー眉におすすめの赤みパウダー

使うのはアイシャドウやマルチカラーでOKで、パールなどが入ってないマットタイプがおすすめです。自分の眉やアイメイクと調和しやすい色を選びましょう。

RMK インフィニット シングル アイズとエトヴォス ミネラルマルチパウダー トープピンク 正面
(左・モデル使用色)ブラウンみのあるレッドは、血色感を醸しながらも落ち着きのあるかっこいい印象をキープ。しっとり質感のパウダーでなじみやすいのも魅力です。RMK インフィニット シングル アイズ 14 ¥2,750
(右)やさしい雰囲気を際立たせたいときはまろやかなピンクベージュを。少しくすみ感のある発色としっとり質感のパウダーで甘くなりすぎず、品のある柔らか眉に仕上がります。エトヴォス ミネラルマルチパウダー トープピンク ¥2,530

2.眉マスカラでキリッと感を演出

パウダーで血色感をつけた後は、眉マスカラを使って毛流れを際立たせると上司らしいキリッとした顔に仕上がります。この時使うのはダークブラウンの眉マスカラで、地肌にのせた赤みカラーを程よくトーンダウンし、眉の立体感をアップさせる効果も。

眉に眉マスカラを塗っているところ
眉マスカラのつき過ぎを防ぐためにも、必ずティッシュオフしてから眉毛に塗布します。特に肝心なのは眉頭で、ブラシを真上に向けて動かして眉毛をしっかり立たせます。眉頭以外は毛流れにそって軽く整えます。

【アイメイク】美人見えを叶える目力や立体感

「一重」さんのための美人見えアイメイク

アイシャドウは下まぶたにも入れると目が大きく

目元のアップ
腫れぼったくなりがちな一重さんの目を、スッキリ大きく見せるポイントは、アイシャドウを幅広に入れることと、下まぶたにも色をセットでのせること。色味の違うアイシャドウを2種類使って、濃いカラーは目の上のキワと、下まぶたに細く入れて際立たせると、キツく見られがちな一重さんの目を優しい印象にしつつ、目力もしっかりキープ!

■一重が美人に見えるアイメイクって?

“脱・可愛い”大人のコーラルメイク

コーラルカラーを使ったメイクは、どちらかというと甘めの印象。けれど、つけ方や他のメイクとの組み合わせで親しみやすさとかっこよさの両方が叶うんです!

コツは、ぼかしてつけること。アイメイクの“ぼかす”は薄くつけることではなく、色の強弱をコントロールして肌と調和させることです。さらに、ブラウンのアイライナーをキワに細く入れてさりげなく締めること、マスカラもサッと軽くつけてまつげをあげすぎないことで今っぽい抜け感が出てクールとは違うかっこよさに仕上がります。

HOW TO

1.上まぶたのコーラルメイク


コーラルアイシャドウは、パールカラー・淡ベージュ・濃淡コーラルの4色が入ったパレットを使うと、肌と調和させやすいうえにメリハリ感も出だせるのでおすすめ。まぶたにニュアンスを加えるため淡ベージュをアイホール全体に入れます。チップではなく指塗りにすると色を程よく密着させながらも抜け感が出せるので、ぜひ覚えてほしいテクニック。淡ベージュを指とったら、二重幅で指を2〜3回左右に動かしてなじませてから上へ塗り広げます。上の方はごく薄くつく程度でOK。次に薄いコーラルを指にとり、二重幅のあたりで左右になじませます。(上に広げたり、目のキワを濃くしたりするのは避けます)

2.上まぶたに立体感をつける


輝きだけをまとえるパールカラーを上まぶたの中央のみに指でトントンとのせます。繊細な輝きを部分的につけると目元の立体感が際立ってコーラルカラーのなじみがアップしますし、いきいきとした印象になれます。

3.下まぶたのコーラルメイク


上まぶただけでなく下まぶたにもコーラルカラーを入れ、上下を囲むことでアイメイクがより自然に仕上がります。目が大きく見える効果もあるのでアイラインやマスカラで盛る必要がなく、頑張ってる感が出ないというのもうれしいポイント。濃いコーラルを平めのブラシにとり、下まぶたのキワに細く入れます。目頭5mm程度は外して色を入れるのが浮いて見えないコツです。

■使用アイテム&おすすめコーラルアイパレット

(右)今っぽさがありながら知的さや品格を感じる落ち着いたコーラルカラー。左上のイエローゴールドは、繊細さと温もりが共存するきらめきで上品な華やかさに仕上がります。アディクション ザ アイシャドウ パレット 007 ¥6,820  (左)コーラルメイク初心者にはブラウンみのあるコチラのアイパレがおすすめ。左上のシルバーパールは透け感のある色づきでキラキラしすぎず、目元にクリアな透明感を呼び込みます。ルナソル アイカラーレーション 14 ¥6,820

【リップメイク】ナチュラルな血色感を足して

唇の輪郭がぼんやりしがちな人は「リップペンシル」で下書きを!

年齢とともにリップの輪郭が薄くなり始め、グロスだけではリップメイクが今ひとつ締まらない時は、リップペンシルでまず輪郭をとりましょう。色は唇とのなじみがいいローズベージュ系がおすすめで「口角のライン」「上唇の山と口角をつなぐ斜めの部分」を補正します。口角がキュッと引き締まり、上唇の斜めラインがふっくらすることで若々しさを取り戻せます。

■おすすめアイテム

ディオール ディオール コントゥール 100 蓋を開けた様子
▲ディオール ディオール コントゥール 100 ¥3,740

にじんだり縦ジワに入り込んだりにしくく、補正したリップラインを長時間キープ。シアバターなどが配合されたクリーミーな使用感でなめらかな描き心地。ペンシルの反対側にはブラシがセットされ、口角などの細かい部分の調整もしやすくなっています。

リップの色がしっかりめの時は目元をライトに

リップが主役の時はアイシャドウとのさじ加減がとても大切。目元をブラウングラデにすると少し重たく見えますし、赤みなどの華やか色ではリップと喧嘩しがちに。しっかりした色は主役となるリップだけにし、目元は肌なじみがよく明るさが出るカラーでライトに仕上げるのが正解です。

“きちんと見え”は大前提ですがちょっとした意外性や洒落感のあるリップで差をつけてみては? そこでおすすめなのが、カカオ豆のようなやや黄み寄りのブラウンとレッドが混ざり合ったようなカラー。シックな色合いでありながら肌を明るく見せる血色感もあり、大人の品格をさりげなく醸し出せます。

浅野里絵さん 肩からおでこまでのアップ

シックさのなかに洒落感が漂う、カカオレッドのリップ

ジバンシイ ルージュ・ジバンシイ・シアー・ベルベット No.52
▲ジバンシイ ルージュ・ジバンシイ・シアー・ベルベット No.52 ¥5,060

ソフトマットな仕上がりのカカオレッド。深みのある色ですが、シアーな透け感で重たさがなく、シックな大人の魅力を引き出します。ワイルドマンゴーバターなどリッチな保湿成分が入っていて、唇の潤いと発色を日中ずっとキープ。

直塗りした後に指でトントンとなじませる

指でリップを馴染ませている様子
出社する機会が増え、また学校行事も多い5月は、はじめまして&おひさしぶりなシーンも多いですよね。そんなときにシックなリップを使うときは、指でなじませて柔らかな雰囲気を出します。リップで唇全体に直塗りしたら指先で軽くトントンとしますが、口角はなじませなくてOK。口角が締まることできちんと感をキープできます。

ヌーディなのにどこか女っぽい“温もりベージュグロス”

温もり感がにじみ出るベージュグロス。ヌーディなのにどこか女っぽく、家族や友人と出かけたり、気持ちのいいテラス席でランチを楽しんだりするシーンでも美人映えが叶います。リップグロスは唇全体に塗布したあと、中央部分のみに重ね塗りを。

浅野里絵さん 胸元からおでこまで

■使用アイテム&おすすめアイテム

ディオール ディオール アディクト リップ マキシマイザー 038 蓋を開けた様子
ディオール ディオール アディクト リップ マキシマイザー 038 ¥4,620【モデル使用】

落ち着いたローズみのあるヌードカラー。リップ マキシマイザーらしいみずみずしいツヤ、高い保湿力、唇のボリュームアップというトリプル効果を90%自然由来成分で実現。塗った瞬間からぷるんと美しい唇が叶います。

SUQQU トリートメント ラッピング リップ 04 蓋を開けた様子
▲SUQQU トリートメント ラッピング リップ 04 ¥4,400

オレンジみのあるカラーで色がしっかりのるタイプ。直塗りのままなら深みのある唇に、指でトントンとぼかせばリラクシーな唇に自在に調整。軽やかでさらりとした使用感でありながら、ワックスによるラッピング効果で乾燥しやすい大人の唇を乾燥からしっかり守ります。

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!