ベージュジャケット×Tシャツ×ナイロンフレアスカート
強はっ水のナイロンフレアスカートにベルテッドデザインのレインブーツを合わせたコーデ。レインブーツ=カジュアルと思い込まず、秋冬に履いていたロングブーツ感覚でコーディネートしてみると、意外にスタイリングの幅が広がるもの。レインブーツが悪目立ちしないよう、スカートとブーツの色を近づけて、自然になじませるのがコツ。
▶︎通勤服とレインブーツが似合わない! 正解コーデ3パターン【雨の日通勤コーデ】
白ジャケット×白ブラウス×ミントカラーの撥水パンツ
撥水、吸水速乾機能つきで、梅雨や汗をかきやすい真夏も快適にすごせるテーパードパンツ。 万が一、雨に濡れてしまっても、洗濯機洗いできるから安心。しかも、シワになりにくい素材なので、洗った後はノンアイロンでOK。白のナイロンパーカでトップスをカバーすれば、雨対策は万全! 梅雨の蒸し暑さを感じさせない、涼感コーデが完成。
▶︎雨でも安心!「水跳ね」を気にせずガンガンはける通勤パンツ【働く大人の雨の日コーデ】
グリーンブルゾン×白トップス×ベージュフレアスカート
フレアスカートのような甘めのボトムとも好相性なのがシェルジャケット。スポーティすぎず、甘さとカジュアルさが両立する簡単こなれコーデに。
青パーカ×白Tシャツ×黒スカート
シーズンを越えて、まだまだ続くスポーティアイテム人気。きれい色のパワーをまとえば、ラフな印象が強いアノラックパーカも〝単なるスポーツウェア〟に見えず、クリーンなおしゃれアイテムとして着こなせる。スポーティなかっこよさはそのままに品よく爽やかに、ブルーの魅力を最大限に感じて。
▶︎【春のきれい色】ビビッドカラー初心者もトライしやすい! 毎日のおしゃれをブルーで爽やか&クリーンに
黒ブルゾン×イエローニット×ベージュパンツ
どんなコーデとも合わせやすく、さらに撥水性なら雨でも安心の黒のショートブルゾン。トレンドのクロップド丈ならそれだけで今旬バランスになる上、スタイルアップも確実! ドライタッチで肌離れがいいので、梅雨でも暑苦しくなく涼しく着られるのも魅力。イエローニットにハイウエストのベージュパンツの上品コーデを辛口に引き締めて。
▶梅雨でも快適!「撥水トップス」がきれいめに進化中【吉田明世の夏カジュアル】
【6月下旬の服装】半袖・ノースリーブが活躍! 紫外線対策に羽織りを
6月下旬になると梅雨が本格化し、じめっとした湿気のある時期に。夏に向けて気温が35℃近くなる日も出てくるので、ノースリーブや半袖が快適に過ごせます。日差しも強くなり、室内の冷房も効いていることが多いので、軽めの羽織りで冷えや紫外線対策をしましょう。
ノースリーブ白シャツ×スカートのセットアップ×カーディガン
ベージュジャケット×ロゴTシャツ×ツイードスカート
黒トップス×白タンクトップ×黒パンツ
きれい色リネンワンピース×サンダル
ベージュジャケット×ベージュワンピース
グレーオールインワン×白スニーカー
ネイビーワンピース×サイドゴアブーツ
ピンクニット×白Tシャツ×ピンクパンツ
ノースリーブ白シャツ×スカートのセットアップ×カーディガン
両胸のポケットが辛口な存在感も放っているノースリーブシャツに、たっぷりとしたボリュームスカートのセットアップ。リネンにヴィスコースポリエステルが混ざり、少しツヤのあるドライな素材感が涼やかで印象的。ノースリーブシャツは肩を覆うシルエットが腕をすっきり見せて。シャツのボタンを開け、ジレっぽく着こなすのもおすすめ。
▶︎猛暑には「リネン」でリラクシーかつ涼しげに【ホラン千秋meets初夏のセットアップ】
ベージュジャケット×ロゴTシャツ×ツイードスカート
形状の異なるマルチカラーの糸が複雑に織りあげられた、楽しげな雰囲気で都会の街並みに映えるツイードスカート。地厚な素材感で、ストレートシルエットでもヒップや太もものラインをカバーしてくれるのが、大人にうれしい! ロゴTシャツと合わせれば、コンサバになりがちなツイードのイメージを払拭。
▶即着映え! サマ見えスカートでつくる大人のカジュアルコーデ
黒トップス×白タンクトップ×黒パンツ
白タンクで抜けをつくるなら、断然、下からではなく上から! それだけで今っぽく見えるうえ、視線が上がりスタイルがよく見えるといううれしい効果も。タックパンツにスニーカーやビッグフェイスの時計を合わせたハンサムなスタイルに、パールネックレスで女らしさを添えて。
▶︎雨の日に頼りがちな黒。ALLブラックでも重たく見せない方法、あります!【働く大人の雨の日コーデ】
きれい色リネンワンピース×サンダル
爽やかな色味に、さらりと着られるリネンでトレンドの甘いシルエットと、いかにもリゾートで着たら気分が上がるデザイン。プールサイド、ディナータイムなどに同系色のヘアバンド、アンクレットのような飾りつきのサンダルで、華やかに楽しめる。
ベージュジャケット×ベージュワンピース
大人なワントーンに小物で今っぽさをプラス! お仕事シーンにぴったりなジャケット×ワンピースは、ともすると真面目な雰囲気におさまりがち。だからこそ、遊びの効いたバッグや抜け感のある足元で今っぽい要素をプラスするのが洒落見えのポイント。
グレーオールインワン×白スニーカー
柔らかなシャンブレー素材で仕立てたオールインワン。キーネックで顔周りをすっきりと見せつつ、ウエストはドロストコードで調整できるテーパードシルエットが今旬のこなれた雰囲気と体型カバーを叶えてくれる。ノースリーブでも、二の腕と肩周りを細く見せるタックデザインが入っているのも魅力的。シアーなブルゾンとオフホワイトの小物で軽やかに仕上げて。
▶︎「運動会コーデ」は”大人めオールインワン”で洗練されたカジュアル感を!
ネイビーワンピース×サイドゴアブーツ
首周りと袖のたっぷりとしたギャザーが今旬のフェミニンでリラクシーな印象の撥水ワンピ。柔らかい落ち感素材なので広がらず、すとんとしたシルエット。首元のボタンを外すと、Vネックになり抜け感のある仕様に。サイドゴアブーツとなら、足首がちらっと見えてちょうどいいバランスが楽しめる。
▶雨の日に何を着るか迷ったら「ダークカラーの撥水ワンピ」が頼りになる!
ピンクニット×白Tシャツ×ピンクパンツ
なんとなく距離を置いていたピンクも、年齢を重ねてきた今だからこそ再挑戦! 主役に濃いめのトーンをもってきたら、小物には淡色を選んで。全体にグラデーションをつくると、一気におしゃれ上級者に。
▶︎全体をグラデーションで仕上げれば、きれい色コーデがグッとこなれる!
機能素材を活用して梅雨時期も快適おしゃれに!
6月の雨の時期はレインシューズやレインコート、撥水・防水機能のついたアイテムに頼ってみて。服装は、その日ごとの気温に対応できるように、薄手の羽織りやストールなどを持ち歩くのがおすすめです。上手に梅雨を乗り越えて、おしゃれを楽しんでくださいね。
Domani編集部
Domaniは1997年に小学館から創刊された30代・40代キャリア女性に向けたファッション雑誌。タイトルはイタリア語で「明日」を意味し、同じくイタリア語で「今日」を表す姉妹誌『Oggi』とともに働く女性を応援するコンテンツを発信している。現在 Domaniはデジタルメディアに特化し、「働くママ」に向けたファッション&ビューティをWEBサイトとSNSで展開。働く自分、家族と過ごす自分、その境目がないほどに忙しい毎日を送るワーキングマザーたちが、効率良くおしゃれや美容を楽しみ、子供との時間をハッピーに過ごすための多様な情報を、発信力のある個性豊かな人気ママモデルや読者モデル、ファッション感度の高いエディターを通して発信中。
https://domani.shogakukan.co.jp/
▼あわせて読みたい