Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE グッズ

2023.05.08

ベビーカー用おもちゃはどう選ぶ?気を付けるポイントとおすすめ9選

PR

外出先で赤ちゃんがぐずり始めてしまったときは、おもちゃであやすのが効果的です。ベビーカーに取り付けられるおもちゃは、安全性はもちろん着脱のしやすさも重要になります。赤ちゃんが喜ぶおすすめのアイテムを、素材別に見ていきましょう。

Tags:

ベビーカー用おもちゃの選び方

ベビーカーにおもちゃを取り付けることで、外出時にも赤ちゃんをあやすことが可能です。安全面や使い勝手のよさなど、ベビーカー用のおもちゃを選ぶポイントを解説します。

赤いベビーカーに乗っておもちゃで遊んでいる赤ちゃん

安全性・衛生面のチェックはマスト

小さな赤ちゃんが手に取るものなので、安全性を意識して選ぶことは重要。細かいパーツの誤飲や、とがった部分でのケガなど、さまざまな危険に配慮しているかをチェックしましょう。

一般社団法人 日本玩具協会が定める「玩具安全基準(ST基準)」をクリアした商品に表示される「STマーク」や、ヨーロッパの安全基準に適合していることを表す「CEマーク」を目安にするのがおすすめです。

口に入れたり、なめたりしても問題ないよう、素材にこだわって選ぶのもポイントです。また、外出時に持ち歩くものだからこそ、手入れのしやすさにも注目しましょう。丸洗い可能なアイテムや、凹凸が少なく洗いやすい作りのおもちゃなら、汚れが付いても衛生的に使用できます。

参考:STOP!子どもの「窒息・誤飲」|東京消防庁防災部防災安全課
参考:一般社団法人 日本玩具協会

子供の成長に合わせる

子供が気に入るおもちゃを選びたいなら、年齢に合っているかどうかも大切なチェックポイントです。まだ小さな赤ちゃんの場合は、つかんで振り回して遊べるものや、はっきりとした色味のおもちゃが適しています。

子供が成長していくとともに、遊び方が複雑なおもちゃを段階的に与えてみるのもよい方法。音が鳴ったり光ったりする機能が付いたものは、遊びの中で楽しく刺激を与えられます。

小さなボタンや仕掛けのある知育玩具は、指先の感覚を育む助けになるのがメリットです。興味を持ってもらえるよう、子供の好みに合ったモチーフを選ぶ方法もあります。

取り付け・取り外し方法も確認

子供が気に入っているおもちゃであれば、外出時だけでなく、室内でも遊びたがるかもしれません。ベビーカーからスムーズに取り外せるアイテムを選べば、室内外のどちらでも遊べます。

挟むように設置するクリップ式や、ストラップで着脱するものなど、おもちゃの取り付け方は多岐にわたるので、ベビーカーへの着脱が負担にならないよう、使い勝手のよさを意識して選ぶのがおすすめです。

よく使うおもちゃなら、1日の中で何度も着脱することも考えられます。すぐにパーツが摩耗してしまわないよう、耐久性に優れたアイテムを選ぶことも大切です。

おすすめベビーカー用おもちゃ「布製」

柔らかい布製のおもちゃは、子供がケガをしにくいのがうれしいポイント。肌触りのよいベビーカー用の布製おもちゃを紹介します。

ベビーカーに取り付けられた動物たちのおもちゃ

タカラトミー「Dear Little Hands ふんわりミニメリー くまのプーさん」

「くまのプーさん」のキャラクターたちの、かわいらしいミニメリーです。ベビーカーのフードに取り付ければ、風船につかまったプーさんやピグレットたちがゆらゆら揺れるのを楽しめます。

大きなクリップでフードを挟む作りで、簡単に取り付けできるのがメリット。ベビーカーが揺れたり、風が吹いたりするとメリーが揺れて、赤ちゃんの視線を引きつけます。

やさしい色合いで、触ってもケガをしにくいおもちゃなので、0歳の赤ちゃんから利用可能です。ベビーカーに取り付けておけば、赤ちゃんが泣き出したときにも活躍してくれるでしょう。

タカラトミー「Dear Little Hands ふんわりミニメリー くまのプーさん

商品名:タカラトミー「Dear Little Hands ふんわりミニメリー くまのプーさん」

TUMAMA KIDS JAPAN「卵に変形!?恐竜ラトル 恐竜3匹セット」

おなかのスリットから布を裏返すと卵型に変形する、ユニークな恐竜のぬいぐるみです。同様の手順で卵から恐竜に戻せるため、繰り返し変形させて遊べます。

赤・黄色・緑の3匹がセットになっており、恐竜の種類や卵の模様がそれぞれ異なるのが特徴です。普通のぬいぐるみとして室内で遊んだり、ベビーカーやベッドに取り付けたりと幅広い場面で活用できます。

専用の大きなリングが付いており、さまざまな場所に取り付けられるのがメリット。汚れが付いたら丸洗いできる素材なので、長く愛用できるおもちゃがほしい人にも適しています。

商品名:TUMAMA KIDS JAPAN「卵に変形!?恐竜ラトル 恐竜3匹セット」

ジョイパレット「おそとでしかけえほんA.B.C」

赤ちゃんもつかみやすいタグや、ねこの鈴入りマスコットなど、たくさんの仕掛けがつまった布製の仕掛け絵本です。0歳の赤ちゃんから利用でき、指でタグをつまんだり、パリパリと音が鳴る素材でできたページを触ったりと、指先を使う機会をたくさん作れます。

フェルトの葉っぱをめくると、カエルの絵が出てくるページは、親子のコミュニケーションにも役立ちます。

コントラストが際立つはっきりとした色使いも、子供を飽きさせないポイントの一つ。お出かけのたびに繰り返し読むことで、アルファベットや英単語の勉強にもなるでしょう。

ジョイパレット「おそとでしかけえほんA.B.C」

商品名:ジョイパレット「おそとでしかけえほんA.B.C」

おすすめベビーカー用おもちゃ「木製」

温かみのある木製のおもちゃは、赤ちゃんへのプレゼントの定番です。見た目もかわいらしい、木製のベビーカー用おもちゃを見ていきましょう。

ピンクの背景に木製のおもちゃやぬいぐるみが並んでいる写真

セレクタ「ペンドリー・クロコ」

細かいパーツをひもでつないで作られた、かわいいワニのおもちゃです。鮮やかな緑色に加えて、手足やしっぽにカラフルなビーズが使われ、鮮やかな色味が目を引きます。

胴体のパーツに三つの鈴が付いており、手で触って揺らすと鈴の音色が鳴るのもポイントです。それぞれのパーツが固定されていないので、触って動かすと顔の向きや表情が変わるのを楽しめます。

クリップなどのパーツは付いていないため、両端の赤いひもを結びつけて固定する作りです。ベビーカーはもちろん、ベッドやチャイルドシートなどにも取り付けられるので重宝します。

セレクタ「ペンドリー・クロコ」

商品名:セレクタ「ペンドリー・クロコ」

ハバ「ハングトイ・パパガイ」

オウムをイメージして作られた、じゃばら型の形状が個性的なおもちゃです。オウムの顔の下に、回転する五つのディスクと鈴付きのリングがひもで吊るされています。

手で握ると本体がくねくねと動き、動きに合わせて小さな鈴が鳴るのがポイント。高い位置に設置すれば、赤ちゃんがリングに触れようと手を伸ばして遊んでくれるでしょう。

ブナやカエデなどの木材をカラフルに彩色した、ビビッドな色使いも魅力です。対象年齢は約6か月から。ヨーロッパの玩具安全基準を適したことを表すCEマークが付いているため、安全性が気になる人にもおすすめです。

ハバ「ハングトイ・パパガイ」

商品名:ハバ「ハングトイ・パパガイ」

プラントイ「マイファーストカメラ」

ころんと丸みのあるフォルムがかわいらしい、木製のカメラです。実際にシャッターを押して遊べるため、まるで本物のカメラを使っているような気分が味わえます対象年齢は18か月頃で、指先を動かす練習にも役立ちます。

レンズ部分をのぞくとカレイドスコープになっており、じっと眺めているだけも楽しいアイテムです。ストラップ付きで、外出時でも紛失しにくい仕様となっています。

プラントイが持続可能な新素材として開発した「プランウッド」から作られているのも特徴です。汚れが付きにくい上、水洗いも可能なので衛生的に利用できます。

商品名:プラントイ「マイファーストカメラ」

おすすめベビーカー用おもちゃ「プラスチック製」

プラスチック製のおもちゃは、軽量で扱いやすいのが魅力です。手入れも容易な、プラスチック製のベビーカー用おもちゃを紹介します。

ベビー・キッズ用のプラスチック製おもちゃ

ラングスジャパン「オーボール ラトル」

網のような形状のオーボールは、赤ちゃんの小さな手でも、握ったりつかんだりしやすいのが魅力です。三つのラトルを搭載しており、中に入ったビーズがシャカシャカと揺れて音が鳴ります。

ほどよい弾力のある柔らかな素材なので、子供の体に当たっても痛くないのがメリットです。パーツは熱で接合されており、接着剤を使用していないため、なんでも口に入れてしまいがちな0歳の赤ちゃんから使用できます。

ストラップを取り付ければ、外出時にも持ち歩けてラトル代わりに利用できるのが便利。オレンジやグリーンなど、くっきりとした色味が鮮やかな6色から選べます。

ラングスジャパン「オーボール ラトル」

商品名:ラングスジャパン「オーボール ラトル」

アガツマ「アンパンマン おでかけスイッチミニ」

子供に人気のアンパンマンモチーフの、サイコロ型おもちゃです。スライド式のスイッチや、イラストが変わるダイヤルなど、さまざまなスイッチ遊びが楽しめます。

5面に押し放題のスイッチが付いているため、指先の感覚が鍛えられるのがポイント。底には、ばいきんまんのシルエットが刻まれており、指で凹凸をなぞって遊べます。

アンパンマンの顔形スイッチや、押すと絵が変わるばいきんまんのスイッチなど、遊び方のバリエーションも豊富です。幅約9cmと小さめのサイズなので、ストラップをベビーカーやカバンに付けて携帯できます。対象年齢は10か月以上です。

アガツマ「アンパンマン おでかけスイッチミニ」

商品名:アガツマ「アンパンマン おでかけスイッチミニ」

エアバギー「イーバギーハンドル」

ベビーカーのフロントバーに取り付けて使える、ミニサイズのハンドルです。本物のハンドルのように、くるくる回して遊べるので、車を運転しているような気分が味わえます。

ベビーカーが苦手な子供も、楽しい気持ちになれるアイテムです。また、柔らかなEVA素材を採用しており、汚れたら取り外して洗えるので便利です。

取り付ける際は、ハンドルに付いたベルトをフロントバーに巻き付け、そのベルトを面ファスナーでしっかりと固定します。COCOシリーズの「COCO PREMIER」「COCO DOUBLE」「COCO BRAKE」「COCO STANDARD」に対応したアイテムですが、その他、直径約2.2~3.5cmのフロントバーに対応しています。

エアバギー「イーバギーハンドル」

商品名:エアバギー「イーバギーハンドル」

おもちゃの紛失防止に役立つ「ストラップ」

ベビーカー用おもちゃの中には、ストラップが付属していないものも多くあります。外出時には欠かせない、おもちゃ用のストラップをチェックしましょう。

ベビーカーに乗ってパンを手に持っている子供を上から見た写真

Lil’ Sidekick「おもちゃホルダー」

大きな星形のチャームがかわいらしい、ベルト状のおもちゃホルダーです。細身のストラップに約2cm間隔で穴が開いており、細くなった先端部分を穴に通すことで長さを調節できます。

ストラップを巻き付けて固定するため、さまざまな大きさ・形状のおもちゃに使用が可能です。おもちゃ以外にも、おしゃぶりや食器に巻き付ければ、赤ちゃんが手を離したときに床に落ちるのを防止してくれます。

汚れを落としやすい素材を採用しており、食洗機にも対応しているところがポイントです。チャコールやトープなど、ベビーカーになじむニュアンスカラーがそろっています。

Lil’ Sidekick「おもちゃホルダー」

商品名:Lil’ Sidekick「おもちゃホルダー」

ファムベリー「トイストラップ」

両端に付いたスナップを留めるだけで固定できる、シンプルな作りのトイストラップです。片方の端をおもちゃに、もう片方をベビーカーに取り付けることで、おもちゃの紛失を防げます。

ベビーカー以外にも、ベビーベッドやカバンなど、幅広いものに取り付けられる汎用性の高さも魅力です。長さ約52cmと比較的長めですが、スナップの位置で2段階に長さを調節できます。

レインボー柄やいちご柄など、かわいらしいデザインで、おしゃれを楽しめるのもうれしいポイント。柄違いで何本かそろえておけば、食器やおしゃぶり用として使い分けられます。

ファムベリー「トイストラップ」

商品名:ファムベリー「トイストラップ」

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!