Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 働く

2024.04.18

【論破】とは|言葉の意味や読み方、似ている言葉などを紹介!

 

「論破」は、議論をして相手の意見や説を破るという意味。ビジネスシーンではディスカッションなどで登場することが多いでしょう。ネットやSNSなどでも見かける言葉ですが、使い方には注意が必要です。本記事で紹介します。

Tags:

「論破」とは

「論破」は、インターネットやテレビなどで取り上げられる言葉ですが、その意味や読み方を知らない人もいるでしょう。議論の場などでも使われる言葉であり、見聞きする機会は多いと言えます。

この記事では「論破」の意味や読み方などを取り上げます。似ている言葉や英語表現なども紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。まずは意味と読み方を見ていきましょう。

意味と読み方

【論破】
読み方:ろんぱ

議論をして相手の説を破ること。「対立する意見を—する」
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

筋道を立てて述べることを意味する「論」と、相手を打ち負かすことを表す「破」が組み合わさった名詞です。自分と相手の意見などが異なる場合に、論議をして相手を打ち負かすことを表します。

「議論」とは

上記の意味にある「議論」についてもチェックしましょう。「議論」は互いの意見を述べて論じ合うことや、その内容を表す言葉。「ぎろん」と読みます。

思いつくまま言葉を発する日常的な会話ではなく、思考を論理的に組み立てながら意見を論じ合うことを指すと考えてください。

会議中

(c) Adobe Stock

「論破」の使い方

ここからは「論破」という言葉の使い方を見ていきましょう。ふだんの生活で使うことはあまりないかもしれませんが、ビジネスシーンなどでは機会があるかもしれません。例文を紹介しますので、参考にしてください。

使い方の特徴

会話などで「論破」を使う場合、「する」「される」などをつけることがほとんどです。よく使う言い回しは以下のものになります。

・論破する(しない)
・論破した(しなかった)
・論破される(されない)
・論破された(されなかった)
・論破できる(できない)
・論破できた(できなかった)

例文で使い方を紹介

《例文》
・彼を論破するのは、並大抵のことではないだろう
・ゼミの先輩を論破したが、あまりよい気分ではない
・兄に論破されることは予想していたが、自分の意見もしっかりと主張した
・彼女の主張は筋が通っていて、あっさりと論破された
・父を論破できるとは思っていなかった
・あの弁護士を論破できたのは奇跡かもしれない

「論破」は相手だけでなく自分に対しても使えます。「論破」を単体で使うことはあまりなく、上記のような形で使うことが多いでしょう。

カラフルな吹き出し

(c) Adobe Stock

「論破」はディベートやディスカッションで使われる

「論破」をよく使うのは、ディベートやディスカッションかもしれません。ディベートとは、ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論することの意。討論会などが該当します。ディベートは、学校の部活動や授業などで導入されていることもありますので、知っている人も多いかもしれませんね。

ディスカッションは、討論や議論を意味する言葉。ビジネスシーンにおいては、方針や方向性を定める場合にディスカッションをすることが多いでしょう。

ネットでの使い方に注意

ネットやSNSなどでも「論破」を使いますが、上述した使い方とは少し異なります。ネットなどで見かけるのは、「はい論破」という表現。相手を煽ったり、言い負かしたりするような場合に用いられています。

「はい論破」という表現を冗談めかして使う人は多いです。しかし、この表現がきっかけでSNSの投稿が炎上したり、攻撃されたりということも。いい意味で解釈されることはほとんどない表現ですので、ネットやSNSで使う際は十分な注意が必要です。

「論破」と似ている言葉

「論破」と似ている言葉を見ていきましょう。それぞれの意味や読み方、使い方を紹介します。

「説破」

「説破」は、説き伏せることや、言い負かすことを表す言葉。「せっぱ」と読みます。禅問答(禅僧が悟りを開くために行う問答)の際に使われており、問題を出題される側が「説破」を用いると、問題を出題する側は「そもさん」と声をかけるのが一般的です。

《例文》
登壇者の邪説を説破してしまったが、終了後に周りから感謝された

「駁論」

「ばくろん」と読み、相手の論を批判して反対意見を述べることや、その議論自体を意味します。批判という意味を含むため、「論破」とは少しニュアンスが異なると言えるでしょう。

《例文》
彼がすさまじい勢いで駁論するため、かえって冷静になった

「反証」

「反証」とは、相手の主張がうそであることを証拠によって示すことや、その証拠を指す言葉。「はんしょう」と読みます。「挙げる」などをつけて使うことが多いでしょう。訴訟など、法の場で登場する言葉です。

《例文》
申し立てに対する反証の提出を求められたので、準備をしなければならない

画面を見る人

(c) Adobe Stock

「言い負かす」

「言い負かす」は、言い争って相手に勝つことや、言い伏せることを表す言葉。「いいまかす」と読みます。「論破」と近い意味を持ちますので、言い換えの表現として使えるでしょう。

《例文》
パートナーは正論ばかりを述べるので、いつも言い負かされてしまう

「言破る」

「言破る」は、論議で相手を屈服されることや、言い負かすことを表します。読み方は「いいやぶる」。この表現も「論破」の言い換えとして使えるでしょう。はっきりと言い切ることや断言するという意味も持つ言葉です。

《例文》
言葉巧みに言い破られそうになったが、なんとか交わすことができた

「論破」を英語で表現する場合

「論破」を、英語で表現する場合に使える言葉を紹介します。例文を挙げますので、参考にしてくださいね。

「refute」

「論破する」を表す、「refute」が適しているでしょう。「refute」の前に「to」をつけて使います。

《例文》
It’s very difficult to refute my father.
(私の父を論破するのはとても大変だ)

「to win an argument」

「論破する」「議論に勝とうとする」と訳せる「to win an argument」も、英語表現として使えるでしょう。

《例文》
My friend tried to win an argument the discussion.
(私の友人はその討論で議論に勝とうとしていた)

最後に

「論破」について紹介しました。日常的な会話で使うことはあまりない言葉ですが、ビジネスシーンなどでディスカッションをする時に登場することがあります。ネットやSNSでも目にしますが、基本的には相手を煽ったり、言い負かしたりする書き込みに使われています。

意味を知らずに安易に使うと、トラブルに発展する可能性がありますので、避けるのがベター。「論破」の意味や使い方をきちんと把握し、適切に使いたいですね。

TOP画像/(c)Adobe Stock

【関連記事】

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!