Contents
【目次】
30代・40代女性に人気の旬ボブヘア
大人に似合うやわらかなぱっつんボブ
\ソフトな印象のおしゃれボブ/
丸みのあるフォルムがソフトな印象を後押しする、やわらかぱっつんボブ。うねり・ゴワつきが出てくる大人の髪でもおさまりやすい。フェミニンな印象の中に直線的なカットラインをクールに効かせた、おしゃれバランスが抜群の髪型。
前髪は眉下、ベースはあごラインよりやや上でカット。フェイスラインになじみやすいように、サイドの角は取るのがポイント。カラーは明るめのトープベージュのワンカラーがおすすめ。
フェミニンなニュアンスボブ
\オールマイティなボブスタイル/
毛先にやわらかな動きのある軽やかなボブスタイル。全体的に長さがあるので、顔型や髪質を選ばないオールマイティさが人気。
カットはあご下で平行に。サイドはリップライン付近に段差がつくようカットを施す。前髪は薄め&長めが◎。カラーは明るめのシフォンベージュをセレクトし、透け感のあるまろやかさを。
切りっぱなしラインのミディボブ
\伸ばしかけの人にピッタリ/
肩にぎりぎりつく長さのミディボブ。ぱつんとしたカットラインで洒落感がアップ。「髪を切りたくないけれど野暮ったさは省きたい」「クセが気になる」そんな人に◎。
全体を鎖骨くらいにカットし、前髪は眉下でシースルーに。髪が多い人はすきすぎない程度に毛量の調整を行って。カラーはやや明るめのベージュでワンメイク。温もりある色味なので、肌の透明感をアップさせてくれる。
丸顔におすすめ|前髪ありのボブスタイル
深め前髪のオーバルボブ
\パーマでフェイスラインをすっきり/
深めの前髪とパーマがポイントのふんわりボブ。ボリュームのあるCカールでつくる丸みあるシルエットなら、まとまり感もグンとアップ。頭頂部の地肌が透けやすい人でも、前髪を深め&厚めに取ればイキイキした印象に。
前髪からサイドにかけて顔周りを包み込むようカットし、毛先にランダムな動きを加えれば丸顔でもすっきりとしたフェイスラインが叶う。カラーは血色感をくれる8トーンのメープルベージュ。
短め前髪のサイドバングボブ
\サイドバングでつなげれば短め前髪もなじみよく/
眉上でカットした短め前髪のショートボブ。サイドバングでなじみよくすれば、きれいめファッションにもマッチ。
シルエットはグラデーションカットでふんわりと。毛先は「ストカール(縮毛矯正とカールを同時にできるパーマ)」で軽やかな動きをプラスして。カラーは7レベルのナチュラルなラベンダーグレージュで、黄色みを打ち消しやわらかな毛流れを演出。
うざバングボブ
\レディな着こなしも甘くなりすぎない/
前髪は目の下でカットし、ベースはあご下。サイドをマッシュラインにしてこめかみにボリュームを出し、襟足からは前下がりのレイヤーを入れて、後頭部に丸みをプラス。うなじが見えるので抜け感が出て◎!
面長におすすめ|前髪ありのボブスタイル
すっきり見えひし形ボブ
\骨格をカバーしながらマスク姿も美しく/
レイヤーカットでひし形シルエットをつくったボブスタイル。耳横に横幅をつくることで、すっきりとした印象に。
前髪は目にかかるギリギリの長さでカットし、頬にかかる後れ毛で顔幅を小さく見せて。おでこが透けて見えるシースルーバングにすれば抜け感もバッチリ。カラーはツヤのあるパールベージュで透明感のある印象を演出。
ワンカールの垢抜けボブ
\立体感を出すのが成功のカギ!/
ふんわりワンカールのカジュアルボブ。トップを潰れて見せないため、グラデーションカットで立体感を演出するのが肝。髪の根元からふんわりしたワンカールパーマをかけ、大人かわいいひし形シルエットに。
前髪は眉が隠れるギリギリの長さに設定。おでこが少し透けて見えるくらいがGOOD。後頭部には丸みをつけ、襟足はすっきりまとめて。顔周りの毛束を耳にかけると、ショート風のアレンジも楽しめる!
大人かわいいふんわりボブ
\大人の洗練されたボブスタイル!/
ベースは肩上の平行ラインでカット。毛先をグラデーションでまとめ、丸みを出すためにトップにはレイヤーを入れて。前髪は眉上でカットし、隙間を開けて抜け感もプラス。
ストレート|知的な印象を醸し出す前髪ありボブ
さりげない動きのニュアンスボブ
\毛先にほんのり曲線のあるナチュラルなスタイル/
毛先にほんのりと曲線をつけてフォルム調整した、ナチュラルなボブスタイル。スタイリングは外ハネと内巻きのミックスで、こなれ感も抜群。
全体は鎖骨あたりのワンレングス、顔周りと表面にレイヤーを入れ動きを底上げして。前髪は目の上に設定し、サイドバングをつくり流しやすいようにカットするのがポイント。カラーはやや落ち着いたトーンのグレージュで、しっかりした色味の中にも透明感がある仕上がりに。
透け感前髪の切りっぱなしボブ
\トレンド感とおしゃれ感抜群の大人ボブ/
シースルーバングと切りっぱなしラインのボブを合わせた大人におすすめのボブスタイル。レイヤーを加えれば浮遊感が出て、カジュアルな印象に。
全体はあご下で切りっぱなしに。レイヤーは入れすぎるとスカスカになってしまうため、ハチ上に少しだけ。前髪は目の下で薄くつくり、顔に沿うようなサイドバングでフェイスラインをカバーして。カラーはやわらかさとツヤが出るフォギーベージュ。束感を意識したスタイリングで、立体感を演出しおしゃれ度をアップ!
前下がりの美人ボブ
\きれいなシルエットのメリハリボブ/
後ろは首の長さの上1/3の位置に設定。サイドはあご下の長さにし、前下がりのグラデーションボブにカット。リップラインから表面にラウンドレイヤーを入れウェイトの位置を上げて。
前髪の中央は目にかかるくらいの長さでシースルーに、両端は目尻に合わせて厚みを残し、ラウンド型に。ドライカットで毛量を削る。カラーは、光に当たると透けてやわらかく見える6.5トーンのネイビーブルーアッシュ。
パーマ|華やかさ抜群の前髪ありふんわりボブ
毛先のランダムパーマがかわいい大人ボブ
\遊び心がありつつ抜け感も/
ぱっつん前髪のカットラインが遊び心たっぷりな、大人かわいいボブスタイル。隙間をつくって軽さを出したり、裾のカットラインをぼかしたりしているので、モードになりすぎず品のよさや抜け感がある。
全体を肩下でやや前上がりに、前髪は薄めにつくって眉下でぱつッとカット。トップにはレイヤーを入れて。パーマは毛先をメインに、動きが出るランダムパーマをかける。カラーは7トーンのヌーディベージュのワンカラー。
隙間バングのふんわりボブ
\大人の女性にもしっかりマッチ!/
顔を包むような毛流れにすることで、フェイスラインをキュッと引き締めて見せてくれる。前髪はトップが潰れないように奥から毛を取り、毛先が流れるようにカットして。隙間をつくり、おでこを透けさせれば顔なじみもGOOD。
無敵のエアリーボブ
\ペタっとしがちな髪でもふんわり/
鎖骨の長さのやや前下がりなボブ。表面には軽くレイヤーを入れ、前髪は目の上で薄めにつくって流せるように。パーマは傷みの少ない低温デジタルパーマを。耳下の髪は26mmロッドで平巻き、表面の髪はミックス巻きでくずれたようなカールに。
カラーはアッシュベージュ。根元から1/3まで5.5トーン、中間部分を7トーン、毛先はベージュを足して少し明るくなるようにグラデーションを。
軽やかパーマボブ
\華やかなカールでイキイキとした印象に!/
ベースは襟足3cmからあご下5cmの前下がり。表面に軽くレイヤーを加えて、ニュアンスが出やすいようにカット。前髪は眉下でラウンドカットし、中央の毛先だけ薄くして。
ショートボブ|ヘルシーな前髪ありスタイル
すっきり襟足のシンプルショートボブ
\小顔・小頭効果も抜群/
リップラインがベースのショートボブスタイル。襟足を短く、顔周りは軽く見えるようカットし、前髪は目の上で幅を広げすぎないシースルーバングに。
カラーはハイトーンのモカミルクティベージュ。白髪が増えてきた30代40代女性にも最適。根元が立ち上がらずボリュームが出にくい場合は、根元をふんわり見せるプリカールを試してみて。
ヘルシーな軽やかショートボブ
\レイヤー効果のおかげで誰でも似合う/
顔周りに入れたレイヤーをリバースに流してひし形シルエットにすることで、気になるフェイスラインをカバーするショートボブ。
ベースはあごライン。顔周りだけでなく、後頭部にもレイヤーを入れてひし形シルエットをつくる。前髪は目の上でやや薄めにつくり、肌を見せて抜け感を出すのがポイント。カラーは明るめのシナモンベージュをセレクトし、やわらかさと透明感を引き出して。
アシンメトリーシルエットのショートボブ
\丸顔をカバーしつつ知的な印象に/
顔周りの髪はリップラインに設定し、襟足は短くグラデーションカットを。トップにはレイヤーを入れて動きを出して。前髪は真ん中を短く端を長めにしてアシンメトリーにすれば、丸顔もしっかりカバー。
前髪厚めのショートボブ
\短くても雰囲気のあるヘアスタイルに/
前髪は奥からつくって、耳下に向けてマッシュラインに。後頭部をふっくらとさせるために、襟足はショートグラデーションにして。トップは根元を内に、サイドと襟足は外にパーマをかけて、雰囲気のある美人ヘアに。
大人かわいいショートボブ
\顔色がパッと明るく、こなれ感も抜群!/
ベースはあご下のボブ。顔周りの髪があご下の位置にくるようにラインを決め、ブロッキングして後ろからカットしていく。中間部分の髪はすきばさみを使って毛量調整し、トップにはレイヤーを入れてシルエットに丸みを出す。前髪は眉下で流しやすいように整えて。
黒髪・ダークカラー|こなれ感抜群の前髪ありボブ
ほんのり内巻きのスリークボブ
\丸みがあるから落ち着いた雰囲気に/
あえて毛先に丸みを出した、大人に似合うボブ。顔側が短い前上がりカットなので、ストレートでもシャープになりすぎないのがポイント。
全体は肩よりやや上、プツッとなるようワンレングスにカットして。顔周りは前上がりになるよう、毛束を引き出しカットする。前髪は眉のラインで直線的に。カラーは、光が当たると透明感たっぷりのスモーキーアッシュに。
流し前髪の上品ボブ
\程よい抜け感とやわらかさが◎/
ベースは鎖骨下5cmの前下がりボブ。前髪は少なめに取って、長さを目の下くらいにカット。束感が出るように粗めに毛量調整して。顔周りには軽くレイヤーを入れ、全体の内側の毛量を削る。
カラーは6トーンのブルーグレーがベース。もみあげの内側に10トーンのメープルベージュを入れれば、内側から動きとやわらかさが出て軽やかさアップ。
短め前髪のカジュアルボブ
\大人世代にマッチする抜けのあるボブ/
裾にグラデーションを加えた、短め前髪がアクセントの艶めきボブ。オン眉でも攻めすぎずやわらかな印象なのは、ゆるやかな丸みをおびたシルエットのおかげ。
ベースはあごラインの前下がりボブ。ハンドブローだけで内巻きになるように、裾にグラデーションカットを施す。サイドの前下がりラインはゆるやかに。前髪は奥行きを浅く取り、眉の上でカットしてからラインをぼかして。7.5トーンのバイオレットアッシュでカラーリング。
ボリュームを出したいときに◎ふんわりボブ
\カジュアルさ&ナチュラルなこなれ感が魅力/
ベースは肩上で前下がりになるようにカット。トップには丸みがつくようにレイヤーを。前髪は目の下で斜めになるようにレイヤーでつなげ、流しやすいように調整して。ぺちゃんとなりやすい髪でも、ふんわりと立体感のある髪型に。
カラーは5トーンのアッシュグレイでワンメイク。一見暗くても、光に当たると透け感が出るようなカラーで軽やかさをプラス。
▼あわせて読みたい